たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2025/03/22 14:33

風呂敷でエコバッグ〜♬
対角線の両角をそれぞれ一結び。結び目は内側にね。そして残りの対角線の角をお互い結びます。ほ〜ら、ショルダータイプのエコバッグになりますよ。

9件のコメント (新着順)
シュク
2025/03/24 06:25

この包み方、絵や言葉では何度か見聞きしていましたが、いまいちイメージが掴めずにいました。
わかりやすい説明と写真ありがとうございます🙏😊
私も風呂敷活用出来る人になりたい🥹💕


香子
2025/03/24 07:12

意外と簡単なんですよ。せっかくなのでぜひぜひ😊💕

MNnikotama
2025/03/23 22:28

詳しくお写真入りのお伝え🙏
有難うございます👍
しかしながら…不器用な私…
頑張ってやってみましょう🙏😅
実は昨年確かbabickaが
同じように風呂敷をバッグにと
お伝え下さいましたにも関わらず
なんで〜😱💦出来ない💦💦🙇‍♀️
状態でしたから💦💦💦🙏😱


香子
2025/03/24 07:15

大丈夫です、がんばって〜👋👋👋

MNnikotama
2025/03/24 08:05

🙏🙏🙏🤗💪🏼

まるまる
2025/03/23 21:37

わかりやすい結び方、ありがとうございます✨
去年のはいつのまにかしまってあるので、使わなきゃです😅


香子
2025/03/23 21:50

せっかくの風呂敷、どんどん使いたいですね〜😉

ゆこたま
2025/03/23 17:00

ありがとうございます✨🙏✨
忘れないようにスクショさせていただきました🙏✨

私も自然に覚えられる風呂敷使いになりたいです🤭
まずは持ち歩きますね!


香子
2025/03/23 17:38

カラフルでカワイイし、いろいろ使えて便利なので ぜひぜひ♬

megkj31
2025/03/23 10:42

もしかしてこちらはお花を入れていた風呂敷ですね!!!
どうやってやってるんだろう🧐と思ったらありがたいシェア😭
何かに敷いたり包んだりするだけでない可能性を秘めてますね🧐
シェア有難うございます🙇🧡


香子
2025/03/23 10:57

ラナンキュラスを包んだ時はまた違う結び方でしたが、Loopでいただいた風呂敷はカラフルで使うのが楽しいですね♬

ムムムノム
2025/03/22 17:34

いいですね。この風呂敷割に大きくて使いやすそうですね。何に使おう、使わなくては勿体無いと考えていたところ。情報ありがとうございます。やってみます。


香子
2025/03/22 18:15

そうなんです、意外と大きめなので使い勝手良さそうです💕

ミーママ
2025/03/22 15:33

風呂敷でエコバッグ
簡単にできるのですね‼️
是非、活用させていただきます😊
ありがとうございます😊😊

     🐰eco💕


香子
2025/03/22 16:49

いろいろと形を変えられるのでけっこう便利です✌️

ひーちゃん
2025/03/22 15:27

そうですね!高齢の親族を連れての花見旅行をするので荷物を極力減らしたいと考えていたところです。風呂敷のエコバッグ良いアイデアですね
ありがとうございます


香子
2025/03/22 16:48

少し硬めですが寒い時にはスカーフがわりにもなりますよ😉

ひーちゃん
2025/03/23 10:01

出掛けのバタバタ中ですが、風呂敷アイデアいただいたので、茶箱を持って行くことにしました。楽しみごひとつ増えました。エコバッグとしても風呂敷を使います。ありがとうございます!

私の手持ちの風呂敷は綿で、大き目で、重たいものばかり。春らしい華やかで軽めの風呂敷を探してみようと思いました。

香子
2025/03/23 10:23

ステキ💓
お茶立てられるのかしら? 友人は簡単な茶道具を持って高尾山へ登り、現地でお茶を立てて飲んでるようです🍵

ひーちゃん
2025/03/23 10:38

本来はお茶とお茶碗と茶筅さえあればどこでもお茶を楽しめるのですが、持ち運びに適当なバッグが無いからすっかり忘れていました。風呂敷なら包むものに合わせてサイズは臨機応変です♡
アイデアありがとうございます

香子
2025/03/23 10:55

♪(^^)o∀∀o(^^*)♪

MNnikotama
2025/03/23 19:10

すご〜い🫢
高尾山で〜✨👍🤗

香子
2025/03/23 19:41

そうなんです。朝イチでお家を出て、登ってお茶立てて、そして14時くらいにはお家に着いていると言う…。すごい友人です👍

MNnikotama
2025/03/23 20:55

😱✨✨✨👏👏🤗👍

Law
2025/03/22 14:39

magician 魔法使い✨❗
風呂敷文化 日本の奥ゆかしさ

インバウンド消費にも役立ち✨
色彩豊かに脚光を浴びて
忘れかけていたものにあらためて。

気づきと感謝有難うございます💖


香子
2025/03/22 16:47

せっかくの風呂敷、使っていただいてこそと思いまして😅

Law
2025/03/22 16:58

仰るとおりですネ✨🌹😊
風呂敷楽しみです。

たまたかに行くこと出来てません
大学の卒業式優先で🎓
ノンビリ特典受取り予定してます

香子
2025/03/22 18:12

まあ、お熱!
スマフォもPCも平熱になるまで我慢して閉じてください。お大事に🙏

Law
2025/03/22 18:31

香子様いつも優しく
お心遣いを有難うございます😊

基礎代謝も
免疫力もタダさがりですネ😊

香子
2025/03/22 19:33

ここ数日、寒暖差が激しいですからね😥 ホント、しっかりおやすみくださいませ🙇‍♀️

Law
2025/03/22 19:53

ホントに有難うございます🙏🙇‍♀🌸
家人がいつも会社から
風邪(インフルもコロナも陰性)持ち帰り
弱り目にたたり目のワタクシに⤵️
家族内を♻️😣 休息いたします🙏

香子
2025/03/22 21:27

。・°°・(>_<)・°°・。

Law
2025/03/23 11:15

散歩 行楽シーズンですネ✨🌷

昨夜は有難うございます🙏
早めの就寝で幾分楽に。
スマホに距離おくことも必要ですネ

香子
2025/03/23 13:19

😊😊😊👍💕

MNnikotama
2025/03/23 21:04

卒業式🎓は
もう…すぐでいらっしゃいますか?
どうぞ…お身体お大事に
良き日をお迎え下さい🙏

今ニュースにて…岡山も山火事のようで…お知り合い等大丈夫でしょうか…と心配になりました…
早く鎮火されます事お祈り致します🙏

Law
2025/03/24 00:52

おそれいります🙏

少し…またコメント申します💚😊

Law
2025/03/24 15:22

家人に車で送迎して貰い
久々🎓大学に出かけました。

緊張感と学び舎 あの空気感✨
たまりません📚
大学は厳しいけど
嬉しく楽しい学び舎を再実感✨
資質と努力と極限なく研究に
のめり込める醍醐味~…。
これからも弛まぬ努力をせねば
しみじみ感じています。

いつも有難う存じます🌸

Law
2025/03/24 15:27

山林火災は
焼き畑や野焼きや
地元住民の不注意からが
多いようですネ💚
学ばない人々 ソロソロ禁止にしたら
そんな声が地元でも上がっています

友人関連 距離あります。
お気遣いおそれいります。

MNnikotama
2025/03/24 15:47

御卒業おめでとう🎊ございます
素敵💓な記念の1ページが更にプラス
され✨✨💖🤗お幸せな2025春と
なられましたね👏👏👏✌️
お車でのご参加💖安堵いたしました🙏
お疲れがお出になられませんように
ご自愛なさって下さいませ🙏
お忙しい中のご連絡感謝申し上げます

MNnikotama
2025/03/24 15:50

ご友人様に御被害なく…🙏🙇‍♀️
東北の山火事も人災のようですよね💦
空気の乾燥しているこの時期は
細心の注意をしなくては…と深く
感じております🙏

Law
2025/03/24 15:54

有難う存じます。
いつも優しくfollow…
感謝申し上げます🌸💕
(一部の学友保護者消去
しております🙏因みに講堂前
足の踏み場ない程人アフレ)

MNnikotama
2025/03/24 16:09

素敵💓な学舎の記念のお写真🙏
お疲れの中…有難うございます🙏
素晴らしい大学ですね〜✨✨✨
義弟卒業時は…もっと古い学舎だったのでは〜💦😂🙏
青空が…Law様の本日をお迎えの
お心のように穏やかで美しく👍
よかったぁ〜🤗
ご卒業の日のタイミングがバッチリ
私のレッスンまでの間で…
本当によかった🙏(リアルタイムで…✌️)
今日はこの後9時までレッスンなんで
また🏰⏰にしか…お騒がせ…💦
出来ない⁈😂ので
本日はお祝いパーティの後は早めに
ごゆっくりとお休み下さいますように🙏

Law
2025/03/24 16:12

有難う存じます🙏

御親族様に塾員
いらっしゃいましたか~…🌹
今後共宜しくお願い申します。
(左棟 物理学 化学 生物学
実験棟古くて暗いです。自分の
DNA検査実験も。本当にレポ-ト
論文等半端なく学びました)

毎日お疲れ様です🌸✨

香子
2025/03/24 17:03

ご体調の方はいかがですか? とにかくご無理されませんように…。

Law
2025/03/24 17:23

香子 様

いつもなごやかに凜として
advice有難うございます🙏

大学前迄家人に送迎して貰いました
久しぶりの学友さらに保護者皆さん
圧倒されながら四苦八苦の数年間を
ふり返りながらの卒業式でした。
お蔭様で平熱に戻り 今月末区健診
控えております。
もう2024年度は健診済ですよネ💚

ボチボチ次なるstep…🌸
香子様も🎵🎶ステージにchallenge
ですね💖

いつも本当に有難うございます🌸
こちらお借りいたしました🙏

香子
2025/03/24 18:31

╰(´︶`)╯♡