トークルーム

2025/08/27 07:23

ようやく、映画『国宝』観てきました。
なんの情報も入れずストーリーも知らず歌舞伎もあまり観ていない…方であればそれこそ感激も一入なのではないでしょうか🤩
役者さんとはいえ、たった一年半やそこいらであそこまで所作ができたり踊れたり、大変な努力されたこと推し量れます。そしてそこまでご指導された先生のお力も見逃せません。
なまじ原作を読んでいるからか、物語の重要な役どころのあの人は?この人は?そしてあの方は? 一人の人間の約50年の時間を3時間にまとめるので出てこないのはしょうがないのですが、ちょっと残念でした。

そして翌日は渋谷で三谷文楽『人形ぎらい』を観劇。久しぶりの三谷幸喜さん作の文楽🎵 いつもは悪役や脇役の頭(かしら)の陀羅助が主役です。大阪の街を走ったり、スケボー乗ったり、いつもの時代風の義太夫節じゃなく現代大阪弁の義太夫でわちゃわちゃと👍 影の存在の人形遣いさんもちょっと小芝居入ったりと楽しゅうございました。

それにしてもお暑うございます💦 なんと10月まで残暑が続くとか…皆さまご自愛くださいませ。
画像が何もないのは寂しいのでコーヒーの木を。入れ物を少し大きくしたので中心の葉っぱが出てきました。大きくなっても良いのかな♪と思ってくれたようです✌️😊 
※文楽の画像もあったので足しました。

1件のコメント (新着順)
Law
2025/08/27 16:19

「国宝」✨と
「三谷文楽」✨と
「コーヒーの木」🌲
高尚でどこに照準合わせたら~
どの様に足掻いても無知稚拙は…😨

「国宝」📚原作お読みの方は
最も重要な方の部分が……
香子様の御感想にヤハリなる程と
ウンウン頷いております。
「三谷文楽」わちゃわちゃとの表現
さぞ楽しい御時間をお過ごしに🤣

「コーヒーの木」成長や🌱芽吹いて
嬉しいかぎりですね。
暑さ何のその😍😊応援してます~
「コーヒーの木」🌲また登場してね
お騒がせ致しました🙏