トークルーム

2025/09/01 12:20

※アクティビティリーダーコーナーと重複しますが、こちらにも投稿させていただきます。

休日の午後、映画を語ろう」第二回、無事終了いたしました!参加された皆様、気にかけていただいた皆様、そしてloopスタッフの皆様、ありがとうございました。リピーターの方々、はじめて参加の方々一緒になって、思い出に残る映画、はじめて観た映画、最近観て面白かった映画など、もうとにかく出てくる出てくる様々な映画の数々!さらに、日常の中で映画音楽が自然に自分のBGMになっているといった話や、子供のころ観てトラウマになっちゃった映画の話、小学生のときお母さんに連れられて観に行った映画で感動し大号泣しちゃった話、また、同じパンフレットを勢いで二冊も買っちゃったり、デザインが良すぎて観ていない映画のパンフレットも買っちゃったりした話など(笑)、こと映画を中心にやっぱりどんどん出てくるたくさんのエピソードに、皆さんいちいち笑顔になったりほっこりしたり爆笑したりの、あっという間の90分でした。それから話題作「国宝」の話も盛り上がりまして、それを語りだしたら皆さん止まらなくなり、まだ観ていなかった方などは「(ここまで言われたら…)明日観に行きます!」とその場で宣言したりして盛り上がったりしました。

コミュニティ終了後も話が止まらないのも映画談義ならではで、あとから聞いた話では、有志でアフター茶話会も実施され、尚も映画を語りつくしていらしたという方々もいたとのこと。イベントという枠を越えて、コミュニティから広がりさらなるコミュニケーションが生まれていくこのような流れに、とても嬉しく思いました。志田が企画している「超映画総合研究所」という、オススメ映画をプレゼンして、それを観た感想をシェアしようというイベントも、やはりそうした分科会、スピンオフ会が企画され、交流の持続化を具体的に示されています。こうした動きが生まれていき、新しい出会いや気づきを得ていくことこそ、コロナ騒動後に復権していくべき “つながりの大切さ”なのではないかとも感じています。そのきっかけの一つが“映画”であり、役割として機能するということができるならば、かつて丸刈り映画少年だった志田としては、どんどんこのようなイベントを推進していきたいと思うのです。

次回「休日の午後、映画を語ろう」は11月2日(日)の午後に決定いたしました。是非少しでもご興味を持たれた方がいたら、あるいは映画自体あまり観ない…という方でも(そういう方も参加されています!)、是非お気軽に足をお運びくださいませ。きっとサムシング・ニューな一日になると確信しておりますので!

★写真は今回話題に出た映画たちのほんの一部です…!

2件のコメント (新着順)
ミーママ
2025/09/01 17:28

志田さん
昨日はありがとうございました😊
第二回、楽しかったです、志田さんの軽快なトークや皆さんにお話をふるタイミングもよくて、今回参加された方のお人柄も垣間みれました。前回は映画に詳しくないのにいいのかな?などと思っていたのですが、2回目だったのでリラックスして参加できました。名前も覚えていただいていて〇〇〇さん!と親しく呼んでもらえたのも嬉しかったです😉
皆さん、本当に様々なジャンルの映画をご覧になっていて知らない映画や懐かしい映画(タイトルだけ覚えていて内容はおぼろげ、、)そして最新作などバラエティに富んでいてあっという間の90分でしたね☺️
志田さんも書いてらっしゃいますが、様々なエピソードを携えて参加されている皆様のお話だけでもとても楽しく参加して良かったな、と思わせてくれるイベントでした😄
こちら、ループ🔁のお仲間の中にも映画が好きな方がいらっしゃいます🎬
次回は是非、ご参加して頂き楽しい時間を共有出来たらいいな、と思います🥰
『11月2日(日)午後』ですよー‼️
今回、志田さんがご紹介された映画の中でも個人的には『グラン・ブルー』🐬😍大好きな映画です、4Kリマスター版になって上映されることを知れてとても嬉しかったです🙏
早速、観に行きます👍👍
と、楽しいイベントでしたのでシェアしたく一気に書いてしまいました😅

帰りにはお気に入りの365日と珈琲に寄り余韻を楽しみ1人ケーキと紅茶タイムをしてきました😊

     🐰🎬😍🐬365🧁🫖

Law
2025/09/01 13:15

丁寧にアクティビティ開催の
御様子を丁寧に御記載頂き
有難うございます。
一気に拝読致しました。
LOOP御仲間の熱気ある盛りあがり
一層心と頭と躰にenergy💞
補給されてます。

参加希望ウズウズも年齢と体調鑑み
先送りとなってしまいました。
次回予告も掲載頂きましたので
体調管理調整したく存じます。
いつも有難うございます。


ミーママ
2025/09/01 17:38

Lawさん
次回は是非、ご参加いただきたいです。

参加された方はループ登録はされていらっしゃると思いますが、こちらのオンラインには参加されていない方が多いかも?しれません(多分?🙏)
今回は10名参加でしたが、男性が4名、女性が6枚でオンラインやフラワーバトンのことはご存知ないみたいでした。
アクティビティをご覧になって、や志田さんのお知り合いの方でと参加されていたようです。
年齢も幅広く感じられました☺️☺️
参加された皆様からパワーをいただき
次回も参加できたらいいなぁとウキウキして帰りました👍
 
       🐰🎬💪

Law
2025/09/01 18:21

ミーママチャン💞
素敵な志田様御写真御投稿と
貴重な情報を有難うございます。
花鉢とcakeも😋😘
御参加者は志田様の御配慮も
おありでしょうね✨

最近の映画鑑賞は浜省限定で…🙏
専ら時期遅れをテレビで鑑賞
何しろ10月の資格試験を延期し
躰は象🐘如くでして/🐘サンに失礼💧
様々な資格試験情報が耳に入る度
耳日曜しております😨🤣
目標目的設定し直しながら
自己啓発に努めます。
御言葉嬉しく拝見しております😍
ウキウキo(^o^)o((o(^-^)o))ワクワク

グラン・ブルー🇮🇹実話…
興味が沸々 深入りします😊💕

ミーママ
2025/09/01 22:29

遅くにすみません🙏
そうでした、Lawさんは資格試験があり
お忙しくされていました🙇‍♀️
参加してください、などとお気楽に言ってしまい申し訳ありません💦
志田さんのアクティビティはきっとずっと続くと?思います😆
お時間が許すようでしたら浜省さんの映画の話をお願いします🤲🎵

グラン・ブルー🐬🇮🇹
初めはグレート・ブルーと言う題名でした。ジャンレノさんが渋くて素敵でしたが主演の若手俳優の方がとても素敵だったのです😍今で言う『イケメン』🇩🇪
蒼い海、深海の蒼に吸い込まれてしまいそうなリュックベンソン監督の渾身の一作だと思います🎬

       🐰📖📚🎵

Law
2025/09/02 05:59

いつもお心遣い有難うございます
朝早く~🙏…お早うサンです⛅
今日も夏…熱中症に注意しましょ。

闊歩🚶‍♀されるミーママチャン💞
御自身磨き…畏敬の念✨💎ダイテマス

グラン・ブルー🇮🇹🐬
幅広い分野よく御存知でいらして
詳細な情報を有難うございます。
そうなんですヨネ~…
スマホでゴソゴソしておりました😊

資格試験は年1回デシテ資格取得に
今年はムリゲ-😨申込みもせず
学習計画💻のみテキスト睨めっこ🤣💦
人気の資格試験でミーママチャン💞も
是非とも📝LECやTAC出版物
紀伊國屋書店📚山積みでした。
30~40万人程challengeします😨
(浜省映画はライヴ🎶総括的映像
COVID-19等ライヴ不可能な時…🙏)
引き続きお願い致します🙏🙇‍♀💞