トークルーム

「まるで“アルプスリゾートの香り”〜フローラルグリーンなリードディフューザー作り」に参加しました🌿
生活の木(本館2F)の講師の方から丁寧にレクチャーいただき、広大なアルプスリゾートをイメージしたブレンドを体験。

グレープフルーツやゼラニウムなど身近な精油に加え、水辺を連想させるオークモス、甘く香る草花を思わせるリンデンブロッサム、山脈を清々しく吹き抜ける風のようなヒソップなど、手に入りにくい貴重な精油も使用。調和すると、お互いの香りが相乗効果を発揮し、涼しく爽やかな空気が広がりました✨まるで高原にいるかのような錯覚に!
精油の配合、バランスによって全く違う印象になるのも面白く、最後に参加者同士でそれぞれの香りも楽しみました✨

生活の木の次回のアクティビティは、8/6 14:30-「永久花イモーテルのクレンジングミルク&スキンケアソープを作る会」。「永久花」の別名を持つ神秘のハーブ”イモーテル”で、夏の疲れたお肌が元気になりそうですね🌼

4件のコメント (新着順)

お写真の背景にあるミニボトルは全て精油なのでしょうか。すごくたくさんありますね‼️

【香り同士が調和し、相乗効果を発揮】素晴らしい〜✨
「日々感じる香りもさまざまな植物の香りの相乗効果なのかも」って思うと、香りをじっくりきいてみたくなります。

投稿ありがとうございました❤️


そうなのですよ❤︎ 全て精油で、開始前の時間に自由に香りを楽しませていただけました😙
わたしも、今後はさらに香りを意識してみたいなと思いました❤︎

まるまる
2025/06/30 21:37

アルプスリゾートの香りに包まれて眠るなんて、最高ですね🥰
いい夢が見られそうですね〜💕

Chris
2025/06/28 21:44

香りで高原にいるような体験!
素敵ですね😃
生活の木さんは私もよく買いに行きますが、オリジナルブレンドを作ったりする体験にはなかなか参加できずにいます💦
aki様のお話伺って、いつか参加できたらと思いました。
素敵な香りに癒されてくださいね❤️


コメントありがとうございます😊 わたしも、なかなか機会がなく初めての参加でした✨
早速ディフューザーを寝室に。香りがふんわりと広がり、避暑地にいるような爽やかな眠りとなりました🛌

ミーママ
2025/06/28 18:11

akiさん
アルプスリゾートにいるような高原の香り、、聞いただけで癒されます👍
配合の違いで同じ精油でも違いがあるのですね、個人差があってそれも素敵😍
生活の木は横浜にも店舗があって時々、覗くのですがいつも香りがよく手作りのアクティビティがありますね。
プレゼント🎁にも利用します😉

       🐰🏔️🌿🎁


ありがとうございます!ミーママさんはご自身でも楽しまれ、プレゼントもされているなんて素敵です✨
わたしも、もっと香りを楽しむ生活をしてみようと思いました😉