2025/07/01 17:51
フローティングというものを初体験しました✨
フローティングとは、専用のカプセル型タンクの中で、塩分濃度の高い水に浮かびながら、外界からの刺激を極力遮断するリラクゼーション法です。
タンクの中には高濃度のエプソムソルト(硫酸マグネシウム)を大量に溶かした水が張られており、死海のようにぷかぷかと浮かぶことができます。しばらくすると心地よくなって水に浮いていることを忘れてしまうほど。
ライトのスイッチをオフにすれば完全な暗闇状態に。音もシャットアウトされるので、視覚・聴覚・触覚といった感覚が徐々に静まっていきました。60分間、無の状態を楽しみました😌
脳が深くリラックスした状態になり、ストレスの軽減、睡眠の質の向上、集中力の回復などが期待できるそうです。
わたしも、究極の癒しを得て、夜はぐっすりと眠れました😴
体の疲れよりも、精神の疲れがとれたような気がします。これからは、日常の中でも意識的に“刺激を遮断する時間”を作ってみようかな。
※本来は裸で体験するのですが、撮影時に水着着用の許可をいただきました
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示“フローティング”はじめて聞きました📝
むかーし、ドルフィンスイムの為に御蔵島(東京都)に毎年通っていました。
イルカと泳いだ後、海に大の字になって浮かんでいた時のことを思い出しました✨🥰
今年の夏、計画立てようかな🤔💓☺️
情報ℹ️ありがとうございました❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フローティング、初めて聞きました!
水に浮かんで60分間ですか!気持ちよさそう💕
雑念とか、色々考えちゃったりはしないものなのですか?
やってみたいなあと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テレビかな 一度見たことがありますが 無の状態って どんな感じなんでしょうか
脳がリフレッシュされて ストレス解消等等
いいなぁ✨
よい体験が出来て 素敵な一日でしたね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示akiさん
フローティング、初めて聞きました。
いいですね、凄く興味があります😆
睡眠で疲れは取れていると思うのですが
それでも年齢と共に長く寝られなくなっていて早く寝ると4時ごろに目が醒めます💦それは体力的な問題だと思うので仕方ないのでしょう。。
しかし、ストレス緩和や睡眠の質の向上集中力の回復、この60分無の状態、憧れます、でも60分も無になった事がないので少し不安も😅寝てしまいそうです💤
本来は裸なのですね😌それも無になれるいい姿なのでしょう。
検索🔍してみます😉
ご紹介ありがとうございました✨✨
🐰😴✨✨🖤