トークルーム

2025/10/26 00:15

石膏デッサンの2作目。今回のは「痘痕のヴィーナス」と呼ばれている像。

いや~難しかった!
この手の、髪がウネウネしているのを選んだ自分を呪いながら描く。
だって、見ながら描いているのに、今どのウネウネを描いているのかすぐ迷子になっちまって…四苦八苦😵

実は、3年通った恵比寿のアトリエから、来週は三鷹校へ移籍するので、何としてもこの日完成せねばならず…焦れば焦るほど似て非なるものになっていく😭

でも、はい、先生に懇願して⁉️これで完成したことにしていただきました😝

フフ、
来週からの、アトリエ▪ミタカでのお絵描きライフ、どんなふうに展開していくか、めっちゃ楽しみなり👯

6件のコメント (新着順)
Saraton55
2025/10/27 01:40

デッサン素敵です。😌🙆

特に眼の表情が凄く良くと思いました。「痘痕のヴィーナス」って初めて😱その表現は難しそう⁉️


babicka(バビチカ)
2025/10/27 09:23

褒めコメ、ありがとうございます🙏
髪のウネウネにも苦戦しましたが、目は更に!
何度も修正を重ねた箇所なので、そこを見てくださって、とっても嬉しいです😍💕

くまさん
2025/10/26 14:09

🎨✨✨💕✨🍀


babicka(バビチカ)
2025/10/26 14:20

☺️🙏🖼️🎨🖌️🤗💕

MNnikotama
2025/10/26 09:39

バビ様〜😅💦
お絵描き✨でしょうかぁ〜👏👏👏
レベル違いすぎ✨✨
やはり…あばた=エクボですね💖🤗
素晴らしいです👍


babicka(バビチカ)
2025/10/26 10:04

なぜこの女性像に、敢えて痘痕(あばた)を付けたのか諸説あるようですが…正確に描く練習?

先日、ニコタマ109で北斎の娘さんをテーマにした映画「おーい、応為」を観たのですが、その中で北斎が応為(北斎が娘に与えた雅号)に「姿形をしっかり描いてこそ、魂が宿るんだよ!」(正確なセリフではないかも😅)と言っていたのが刺さり、挫折しそうになっていた自分を叱咤激励しながら🤣🤣🤣仕上げました😉
長澤まさみさんが美しかったのと、男勝りのべらんめい調が(笑)めちゃカッコ良かったです!

MNnikotama
2025/10/26 10:12

👏👏🤗
芸術家のバビ様は…
共感なさる視点も素晴らしい✨です
凡人の私には刺さらないフレーズ
でしたかも…です💦😅🙏
ウネウネもアバタも…正確に〜は
難しい😓ですよね💪🙏

ひまわり
2025/10/27 11:22

「おーい、応為」観に行く予定です
なるほど🧐
さすがはバビ様刺さるフレーズが✨
しかもデッサンそっくりです

凡人は学生時代クロッキーとやらに
苦戦した記憶しかありません😱😅

babicka(バビチカ)
2025/10/27 11:47

クロッキー❗
画力の筋トレ‼️、とも言われていますものね、私もクロッキー会に参加して苦戦の自乗でした😵

応為、重いという印象ではないけれど、なかなか考えさせられる作品でした。あ、そうは言っても笑えるシーンもたくさんありました😉 観終わった直後は、私も彼女のようなべらんめい調になりかけましたもの😝

もひとつ、ほほぅと思ったのが、応為のお母さんの「赤いものを…」と、男勝りで化粧っ気ナシの応為を諭すセリフ。ひまわりさんは、どうお感じになるかしら。

ひまわり
2025/10/27 14:25

昔から大好きな杉浦日向子さんの
「百日紅(上下)」を
玉高紀伊國屋さんで見つけて
上下一気読みしました
「おーい、応為」の原作本のようです
因みに漫画です
お母さんのセリフ漫画でもそのまんまでした
ぜひ映画も見てみたいと思いました

babicka(バビチカ)
2025/10/27 14:36

わぉ! それは興味深いです!
情報をありがとうございます🙏
私も読んでみたくなりました。
メモメモ…φ(..)

ひまわり
2025/10/27 14:42

広がりますねー🎉👍🌻

ひまわり
2025/10/28 07:46

昨日映画見ました
寺島しのぶさんは流石の演技✨
応為が素直に娘になっていますね
好きなシーンの一つです

そして印象に残ったのは引越しのシーン
確か北斎は掃除が嫌で散らかり放題🤢
手がつけられなくなると引越ししたと
言われています
そのため百回もの引越しを繰り返したとのこと
そのシーンが思わずクスッと😉

babicka(バビチカ)
2025/10/28 08:54

寺島しのぶさん、イイですよね。国宝での演技もさすがでしたけれど、今回も素晴らしかったですよね。作品になんとも言えない奥行きを生み出す感じ…😍

引っ越しマニアとは聴いていましたが、理由はそういうことだったんですね😵
あのような、世にも乱雑な汚部屋で名画が生まれていたとは…😅

北斎が、
あの時代にしては長寿だったのは、ホントにあの秘薬のお陰なんですかねぇ🤣🤣🤣

ひまわり
2025/10/28 10:52

確かに国宝のしのぶさんも良いですね〜

秘薬あったらいいね👍

別のトークルームで北斎展の話題が…
そちらも興味深々です

ミーママ
2025/10/26 09:08

バビさんお上手です‼️👏
痘痕のヴィーナスとは👀
私の時代は水ぼうそうにかかった後に顔や体に痕が残りました💦
そして、アトリエが恵比寿から三鷹に変わるのですね🖼️
新しい教室でまた素敵な作品をたくさん描いてくださいね👍
楽しみにしています😉

      🐰🖼️👯‍♀️


babicka(バビチカ)
2025/10/26 09:50

褒めコメありがとうございます😭
描きだしは、こんな感じで病人みたいだし、ぜ~んぜん形が取れず、「やーめた!」と放り出したいくらいでした😵
でも、その四苦八苦タイムも、楽しさのウチなんですけどね😝

ミタカに移るのは、夏のワークショップで教えていただいた先生に師事したいという想いが募ったというのもあり…
その先生はエビスでも教えていらっしゃるのですが、3クラスとも満席で😰、なかなか空きが出ず🥲 ミタカ校なら若干余地があったので、移籍を思いきったという次第です。

ミーママ
2025/10/26 10:30

師事したい先生を追って三鷹に、、
満席🈵とは人気なのですね☺️

デッサン(素描)ってとても難しいと思います。空間感覚がないとですものね。
これは持って生まれた才能だと思いますので三鷹の先生の元、さらなる才能が開花される事を楽しみにしています‼️

      🐰🈵✍️🖼️

babicka(バビチカ)
2025/10/26 11:03

励みになるお言葉、
ありがとうございます😭😭😭💕
模写にも挑戦したいなと思ってます💪

ミーママ
2025/10/26 11:17

私も絵を描いたり観たりすることが好きです🖼️😍(最近はもっぱら観る専門)
またバビさんの展覧会に行きたいです😉

      🐰🖼️✍️😍

babicka(バビチカ)
2025/10/26 11:32

私も
ミーママさんの作品、拝見した~~~い😍

ミーママ
2025/10/26 11:43

わぁ、ハードル高いですぅ🤭🤭😆
今は孫と一緒にせがまれるまま適当に書いている程度なので🤣

      🐰🖼️📖✍️

ムッシュママ
2025/10/26 08:30

素人目にはそっくりです❗️

こぐちゃん
2025/10/26 08:01

とてもステキです💕
無心に集中される時間が羨ましいです
四苦八苦された心の声がまた楽しくて思わず笑顔になりました
私にはどちらが本物かよくわからないほどの素晴らしい作品です❣️次回に期待しちゃいます