トークルーム

2025/08/17 07:18

【🌱紫asparagus/ミント】今夏のベランダの熱さにめげず紫asparagusが健気にまた芽を出しました(上中央左端)。先輩格は1m以上伸びて2mm程の白い小さな花をつけて その後花だけ枯れました。添え木と判別しにくいですね。中央紫がかったスッと伸びた先輩格3本も元気です。神戸で購入後20年程経過しました。
 ミントは二子玉川で購入し持ち帰ったものです。毎朝 花摘みしてましたが陰に隠れていたのか白い花が開いてました。ここまで開花したのを視たのは初めてでこの一本は見とどけようと思ってます。
 8/19今朝のトマトの花も追加しました。実物は0.7cm程の大きさです。
 毎日ベランダの熱さは40℃以上も植栽の適応力に教えられ こちらもシッカリしなくてはと考えあらたにしてます。
複数回登場の紫asparagusご容赦ください。5月頃二つめ新芽🌱投稿してます。

9件のコメント (新着順)
j ill-mam
2025/08/19 11:02

こまめにお世話している様子が伺えます、ミントの葉も元気ですね🪴
トマトの花も暑さの中、よく咲きました♬♫♪
私、トマトの木の香りが好きなんです💕


Law
2025/08/19 12:39

j ill-mam 様

暑いなか 気に留めて頂きまして
有難うございます。
トマトの花も「ぇっ」幾度となく
見直しました👀😅
この暑さに田畑の稲も野菜も
ヤヤ無残な状態に言葉を失いますネ

トマトの香りお届けしたいです💞
多分お近くと~…
朝のみならず辿々しい
キジバトの🐦発声練習が
聴こえて参ります。

MNnikotama
2025/08/19 16:02

お〜〜👏👏👏すごい✨
キジバト✌️立派ね〜こんなに
暑い🥵中…発声練習🤗🙏

Law
2025/08/19 19:11

巣立ったキジバト🐦が
元気だよ~…と合図してくれてる
そんな気持ちでいます😍
ホントに辿々しくて
新米サンと解る発声です🤣😨💦

MNnikotama
2025/08/19 21:19

聴いてみたい😅✌️🙏
この春
施設では…ウグイスが
「ホーホケキョ」と上手に鳴けるための
練習が始まり
最初は本当に面白いほどハッキリと
「ホーホケ…」とか「ホー」だけの子も
沢山いましたよ😂
最後にはみんな自慢げに
🎵「ホーホケキョ〜」と🤗🤗🤗🙌
でした🙏

Law
2025/08/19 21:27

🐦チャンも個性豊かで😂😍
ホケキョちゃんも個性満載ですネ💖
人も動物達も一緒に心豊かに
花鉢サンもで
癒されますネ~…long bless😂🤣💕

MNnikotama
2025/08/19 21:34

🙏🙏💖💖💖

Law
2025/08/19 10:59

他のコメント頂いた方に返信の際に
今朝の紫asparagusの20cm程の
姿を投稿致しました…🙏
⬇こちらにも添付いたします。
🌱芽吹きの頃 そして今朝
自然の成長力を強く感じます。

ペコちゃん
2025/08/18 10:34

大事に育てられていて、新しい芽が出ると元気を頂けますね🤗


Law
2025/08/18 11:29

ペコちゃん 様

お優しく嬉しい御言葉✨💞
有難うございます。
水撒き時に
LOOP御仲間の御名前伝えながら
応援くださってるよ~…
植栽話しかけワタクシ一日始まり~😂
枯れかけたトマトの枝に咲きかけの
花も見つけました😄💦

この暑さも来週には
少し収束?!祈ります。

Law
2025/08/19 07:01

ペコちゃん 様

お早うございます。
今朝のトマトの花です。
実物0.7cmの大きさです
紫asparagusは20cm程に
成長してます💞

ペコちゃん
2025/08/19 09:28

Law様

如何にも瑞々しく美味しくなりそうなトマトの花ですね🤗アスパラガスも美味しそうに育っていて、でも食べてしまうのが勿体なくなりそうです。
数年前にうちのベランダで、野鳥の運んで来たと思われるミニトマトを育てた事が有ります。1m位になって、甘いトマト🍅でした。最後の一つをそのまま熟させて土に埋めて置いたところ、次の年も食べさせて頂きました😄
自然の循環に感謝です。

Law
2025/08/19 10:50

ペコちゃん 様💞

LINEのスタンプのペコちゃんと
孫世代の方かしら~…🙏😂
想像してましたらベランダに
🐦運んだと思われるトマト栽培を
ご経験済でいらして失礼致しました

そのまま🍅を熟させ土に埋めて
栽培の上級者level情報を有難う
存じます。真似させて頂きます✨

自然の循環・摂理に感謝と
学びを感じております。
有難うございます🙏😍

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/08/17 15:38

我が家には、緑色のアスパラガスがあるのですが、収穫のタイミングを解らず、もう少し太く大きくなってから。。。なんて考えて翌日に収穫を伸ばすと もう、食べ頃を逃していたり、モワモワしたグリーンの葉が出てきたりしています。
アスパラガスは、収穫したてが一番甘くておいしいらしいですよ。来年の収穫期が待ち遠しいです。
ミントも花が咲くと、涼しさが広がりそうですね。両者とも暑さに耐えて頑張って欲しいものです。


Law
2025/08/17 17:19

🐞江戸っ子ぴー様もアスパラを
栽培されてらしたのですね😍
人の指広げ中指~親指20cm程
アスパラの収穫期でしょうか。
おやっ🌱芽が出たねと思いきや
一気にグゥ~ンにょきっと🌱‼️
モワモワッの後に白い小さな花♡
世田谷区移転後🌱食することを
躊躇って愛でております。

お庭で野菜は貴重で旨味甘さは
broccoli 白玉蜀黍🌽ピ-マン🥒🍆
🍅🍉🍓🥔🥕🌶️🥦🥬🍈一通り
栽培し子や孫に農家より美味しい
の言葉に嬉しかったです😂昔。

齢重ね躰と心丸くも年々アツカマシク
幼児返りしております😂💕
引き続き 宜しく御願い致します🙏

MNnikotama
2025/08/17 14:43

すご〜く✨鮮やかな緑ですね〜
警戒アラートの元で…💦のお手入れお世話
👏👏ご立派ですよね🙏
グリーンも生き生きと
Law様の愛情にお応えなんですね🙏💖
より一層のお心の涼ですよね😊
かわぃぃ💕お花ですね💖


Law
2025/08/17 17:08

MNnikotama様お元気でしょうか。
お盆休みは何日か休養出来ましたか
催事イベントに駆り出されて
いらっしゃるかも知れません。
花鉢は相変わらずワタクシ同様に
エアコン46時中の室内窓際ウロウロ。
熱さぶり返し一週間位辛抱ですネ😂

鉢かづき姫ではないですがプリンセチア
段ボール被せも気温変化の様子を
みております。

戸建と異なりベランダ緑化はホンの
僅かで楽ちんしております🙏😂
花鉢に話かけは👽唯一の楽しみで
植栽が気分高揚できます様に
互いに長く元気で有ります様に
欲ばってます😍💦
健康に夏を楽しみましょう💞

MNnikotama
2025/08/17 17:55

ご心配のご配慮🙏
いつも有難うございます😊🙏
お察しの通り…生徒さん達は
唯一塾も部活もお休みで
レッスンお休み希望の方も多々いらっしゃいますが…
音楽療法の方は逆に…ご家族の旅行にはご一緒難しいとショートを頼まれる
パターンが増え…😅
いつもとは組み合わせも違いです💦
Law様は
この酷暑で
頭痛は大丈夫でしょうか?心配です🙏

Law
2025/08/18 02:00

いつもでしょうが なかなか対応も
大変なことですね🎵😊💦
ショートで預けられる高齢者も…
ワタクシ開き直ることと鎮痛剤の補充
気分が異なります。
青島幸男サンの意地悪バアサンが⭕💮
楽しいことと楽しむことと減量を
少し工夫して参りましょう😉😍

MNnikotama
2025/08/18 08:46

イジワルばあさん💦💕👏👏
何処へ〜😅
無関心のご近所…💦個人情報やら
コミュニケーションの在り方も
あの良き⁈😅時代はどこへやら…
でしょう…
楽しくなくっちゃ〜私も…そう
感じます🙏😊

Law
2025/08/18 21:40

拝読をどこかへ~…🙏👽
ホントにカスハラ パワハラ…ハラハラ
少し考えたらハラじゃないこともハラ
やたらめったらハラハラ😨🤣😅
チャウチャウチャウよ~🙏😂💞
おはよ こんにちは…お元気?
暑いけど大丈夫~挨拶や立ち話
安否確認なのに…です~😊💕

MNnikotama
2025/08/18 23:30

チャウチャウ😊👏👏👏🙏
久しぶりの素敵💓な響き🙏🙏🙏
安否確認🙏…本当に有り難い🙇‍♀️🙏
時々ご利用者様がお話しなさる事が
あります…「昔は鍵などかけないで
その辺まで散歩にいけたわよね〜」
「そうそう向こう三軒両隣りってね〜
どこに誰がいるか知ってたし…
今は3軒先は…もう知らない人…」😅

Law
2025/08/19 07:38

引越後 挨拶に何度も伺うも
インターホンあるのに
対応は一部屋のみでした。
3年経過後通路で挨拶したら
隣人で「東京では引越の挨拶に
玄関扉開けない」の言葉に
思わず「冷たいんですネ」😨💦
言ってしまいました。

遠くの親戚より近くの他人を
知らない方でした🤣
嘆かわしい~…🙏

今朝の紫asparagus姿20cmと
トマトの花0.7cm程です。

MNnikotama
2025/08/19 09:02

😊😋🙏
かわい〜い💕うれし〜い💖
朝からフレッシュなお写真拝見でき🙏🙏
気持ちが…癒されました🤗
遠くの顔も知らない隣人の私にまで
リフレッシュ頂けました🙏🙏

Law
2025/08/19 09:21

少し気分転換出来れば…🙏
朝から失礼しております。
タケコプターでお庭無断侵入🙏😂
お顔いつも想像しております💞
ベイマックスは
やや無表情でした~…🙏😨
🏰👸解ってます😍

MNnikotama
2025/08/19 15:55

今日も🚙40℃💦でした💦💦💦
タケコプター😅飛んでたように…見えましたよ〜😂…な〜んて🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🤗
見えるといいなぁ〜✨
ベイちゃんは物体自体が👏
ぷあぷあしてて〜かわいい💕かも💦🤣

Law
2025/08/19 17:41

ありゃ~…👀🙏😂
ワタクシの目👀アカン アカン
最近どこ視てるの🤣😨🤣

ベイちゃんに愛着感じて😍💖
後ろ姿追いかけてます~…
それにしてもエアコン25℃に
設定し直してました。
花鉢向日性/お日様に向け
クルクルしております。
もう暑さはご遠慮願いたいです。

MNnikotama
2025/08/19 21:07

アカンアカン💦😂…
🙇‍♀️あかんことありゃしまへん😂⁉️
       ↑
 この使い方で…😅あってますか?
🙏
お花のお世話🙏ご苦労様です🙇‍♀️🤗

Law
2025/08/19 21:20

間違いなんて
ありゃしまへん😍
ワタクシ四角四面も時に大雑把O型
大型~…🤣😨💦
ご容赦ください。

花鉢サンにはヤヤ優しく
ベイチャン💞にも優しく
アノカタ💞のニックネームは?

MNnikotama
2025/08/19 21:23

0〜👏👏👏お仲間です😅🙏🙏🙏
すみません🙇‍♀️感が悪く〜
あの方…って??🙇‍♀️🙏

Law
2025/08/19 21:29

ヒトチャン💞~…
RAチャン💞どうしてるかしら~…
いつも😨👽💦🙏🙇‍♀💞

Oご一緒🙌🙌🙌🙌🙌💞💞💞

MNnikotama
2025/08/19 21:33

アハ…💦🙇‍♀️🙇‍♀️🙏
有難うございます🤗
👍は頂けてますよ…😅🙏

Chris
2025/08/17 11:36

場所が変わっても、20年も毎年育っている紫アスパラガス、この暑さでも鮮やかな緑のミント…Law様が丹精こめてお世話されているのが良くわかります😊
今年は植物たちが悲鳴をあげていますよね💦
なるべく負担をかけないようにとお世話の時間にも気を遣いますが、人間もバテそうな暑さ。
Law様もお気をつけくださいね💕


Law
2025/08/17 16:49

Chris 様

熱さが戻り 一週間位警戒が
必要の様で🐶ちゃん散歩の時間帯
戸惑いますネ💕💚
アヤシくマンション内廊下や階段を
ウロウロしたりエアコン効いた室内を
無駄にチョコマカ 更にstretchです😂

高温多湿すぎる日本の気候に
室内窓際栽培を企ててます。
実際大事な花鉢は午後から室内でも
半日陰に移動させてます。
マンゴーやパッションフルーツ等
亜熱帯地域原産の果実栽培に
移行されていきそうですね。

COVID-19や麻疹/ハシカ感染者増え
外出は秋の気配まで控えてます。
植栽愛でて癒されゴソゴソ継続です。

いつもお気遣い頂きまして
有難うございます。
Chris様ご家族ご健康お祈りします

Chris
2025/08/17 18:05

ちょっと涼しく?なったかと思いきや、再び酷暑ですね💦
今年は6月後半から暑かったので、犬の早朝散歩もそのあたりから始まり、まだまだ続きそうなあまりの長さに飼い主の方が睡眠不足と闘いながら、体力勝負です💪
日の出も遅くなってきたため、先月までは明るかった時間も、今はまだ暗かったりします。

この暑さでの植物達のことを考えると、室内窓際栽培、正解かもしれません😊
私もいろいろ考えないと!

お書きになっていたCOVID-19始め、確かに様々な感染症が周りで増えています。
お互い注意して、涼しくなるのを楽しみに待ちましょう!

Law
2025/08/18 02:10

猛暑酷暑のなかの睡眠不足は
体力にも影響及ぼしますね。
🐶ちゃん💞とご一緒にお昼寝
出来るとよいです…。
気温変化に一喜一憂しており
涼しくなる時期を
待ちわびます~…😂💦💦

イチゴ
2025/08/17 09:09

この暑さ育てるのは🌿🌼💮本当に大変ですね…
庭に毎年自然に青じそが生えますが、水やりも何もしなくても雑草のごとく元気にわずかな風に葉を揺らしてます…
ですが茗荷は地面のあちこちを探しても中々見当たりません…収穫は秋の気配がする頃になるのかと思いますが…
あまりの暑さ🥵

アスパラ、白い花をつけるのですね🤩
ミントは葉を摘まなくても傍に近づいたら香るのかしら?
暑さにホッとする香りですね?


Law
2025/08/17 16:25

イチゴ 様

お庭に青紫蘇💚
羨ましい限りです😍
コメント拝読し 戸建時代を
想いだしてます。
種を蒔いてないのにあちこちら
青紫蘇が風に揺らめいて~…。
今は購入し毎日の様に食べてます。
プランターで栽培ありでしょうか。
茗荷さん🌱こんにちは…
待ち遠しいですね😊💚💕

ミントほのかに~
現役時代嗅覚障害に…トホホ😂
ベランダ植栽の虫対策兼ねてます。

一粒の涙
2025/08/17 08:48

健気に頑張っている植物さん達
Law様の愛情いっぱい受けて 
しっかり命をつないでね🤗

アスパラもこんなに長く
愛おしさひとしおですね🥰
ミントは生き生きしていますね☺️

朝刊に北極の海氷2030年には無くなるとの予測もあるとか
地球過熱🥵 恐ろしいです😖


Law
2025/08/17 09:18

一粒の涙 様

お早うございます⛅
昨夜は熱中症警戒がずっとスマホの
天気予報欄に記載されてましたネ

ベランダは半日陰(湿式工法建物)
様子見ながら一日置きに水撒きし
ミントほぼ毎日花摘みしてました。
ところが今朝水撒きの際にミントの
花とアスパラの新芽🌱を見つけ👀
アラッ元気😍思わず投稿しました。
小ささ確認し難く御容赦ください。

地球環境🌏🥵情報を丁寧に
有難うございます。
排出量規制も財力に物を云わせて
取引される世界各国にナンデヤネン…🙏
森林破壊に日本国内にも拘わらず
管理調整が行き届かない日本。
嘆くもベランダ緑化に💪💚💖

ペンタスちゃん💞 ファイト💚💦

ムムムノム
2025/08/17 07:54

ミントの花は初めて見ました。可愛いですね。アスパラは食べられるのですか?
植物って強いですね。と思っていたら、インパチェンスは枯れてしまいました。暑すぎでしょうか??
ミントの香りで癒されて暑さを乗り切って下さいね。


一粒の涙
2025/08/17 08:51

インパチェンスは暑さに強いと↘️

うちのペンタス(暑さに強いはず)も蕾は沢山付けますが
咲かずにポロポロ 私はオタオタ😥

早く涼しくと 願います😣

Law
2025/08/17 08:56

ムムムノム 様

お早うございます⛅
コメント有難うございます。
インパチェンスちゃん💞
復活を祈ります💚💕ファイト💞

ミントの花は小さく可愛いですネ
あまりに小さくクッキリ見えず
失礼しております。
紫アスパラは黒や紫色の野菜に填まり
ホームセンターで一株のみ購入
しました。
御存知の様に紫色野菜/アスパラは
ポリフェノール多く含み抗酸化作用
眼精疲労に効果が期待できるそうで
す。紫アスパラは糖度高く生でも加熱
しても美味しく酢やレモン汁を
加えて茹でると紫色の色合いを
楽しめます。
前置き長くなりました🙏😂
神戸で栽培時は食しておりましたが
世田谷区に引越後は成長と花を
愛でております(4月~8月)。
株を追加購入して味わうことを
考慮してます(ナカナカ見つからず)。

ムムムノム様も是非 栽培なさって
みてください。
暑さが戻ってきてしまいました。
体調に留意致しましょう。
(⬇ミント撮影し直しましたが
なかなか上手く出来ずに~…🙇‍♀)

ムムムノム
2025/08/17 09:52

インパチェンスは陽が少なくても育つと聞いて購入。あとはうまく種が散ってくれていると良いのですが。ミョウガをプランターで植えて見ましたがダメ。元気なのはシソくらいです。それに付随する虫も元気のようです。

一粒の涙
2025/08/17 10:49

茗荷も 地植えだと増えましたが
それでも 一年は 花が咲かなかったです💦

今年は雨らしい雨もなく 公園の木々も息絶え絶えという感じですね

夕立 待たれます☔

Law
2025/08/18 11:22

ムムノム 様

アンスリウム✨
ご当選おめでとう存じます。
清楚で可憐なアンスリウム✨
羨ましい限りです。
酷暑もアンスリウム✨と
お楽しみください💎😍
こちらから失礼いたします🙏

ムムムノム
2025/08/18 13:59

ありがとうございます。
びっくりです。大事に育てます。
実は今、メールを見て家で大騒ぎです。

Law
2025/08/18 14:43

ワクワクドキドキですね😊😍

LOOP御仲間の羨望の眼差し~✨
羨ましいかぎりです✨💖

MNnikotama
2025/08/18 15:36

ご当選おめでとう🎉ございます
このところバトンコーナーを
拝見できずにおりましたところ
ご当選者の皆様のお名前配信を頂き
そちらにお名前をみつけて…
嬉しくなりコメントさせて頂きました
今回もすごい倍率でらした事でしょう🙏👏👏

ムムムノム
2025/08/18 16:30

ありがとうございます。
本当にドキドキ。
大好きな花なのですが、実を言うと何度か失敗しているのです。冬に。今回は植栽のスタッフの人に助けを乞いながら頑張っていこうと思います。

MNnikotama
2025/08/18 23:19

👏👏👏💪
冬に❄️…😂負けないで〜🙏
我が家のシクラメン(バトンではありませんが…)…
夏に🥵…負けちゃいました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏💦

一粒の涙
2025/08/19 11:41

うちのシクラメンも
葉っぱが生い茂っていたのに

多分 難しいです💦💦

暑すぎますね😖

Law
2025/08/19 12:51

♡♡は成功のもと…🙏💞
天候変化著しく「ついて いけない」
一年のうち半年も夏季で
この猛暑酷暑は誰も想像なく…
根比べと辛抱でしょか。
それにしても…。
LOOP御仲間の交流に情報頂いて
オンライン運営事務局スタッフ
皆様から御教授賜り
三歩進んで二歩さがる気持ちで
参りましょう✨😊💕

一粒の涙
2025/08/19 15:13

なるほど なるほど
水前寺清子さんの教えで✨✨

花草木にも 無理しないで それなりにと 声かけしています🌸💠

MNnikotama
2025/08/19 16:11

です…です💦💦💦🥵🙇‍♀️

MNnikotama
2025/08/19 16:15

365歩のマーチ🎶🤗👏👏
残すところ…134💦😱💪😂

MNnikotama
2025/08/19 16:17

ご立派✨✨✨🤗💖

一粒の涙
2025/08/19 20:27

えっ
もう後 それだけ(゚o゚)/

光陰矢のごとし🏹

Law
2025/08/19 21:05

駆け足で~…💦😨
本人は🚶‍♀テクテクいやヨボヨボ👽
⏰時計はクルクルクルクル……

置いてかないで
花鉢サン話かけますのでひきずって

MNnikotama
2025/08/19 21:11

そうなんです
チーターの365歩のマーチを
皆様で歌唱いただく度に😂
今年も後残すところ〜ですよ^_^と
お伝えしてます…
100きったころは…涼しくなってて
欲しいものですが…
Law様のお話しのように…
ほとんど夏☀️ばかりになってきているような今…😱😱😱
わからないですよね〜💦🙏

MNnikotama
2025/08/19 21:12

テクテク👏👏👏可愛〜い(🙇‍♀️失礼🙇‍♀️🙇‍♀️)

Law
2025/08/20 09:21

アニメの節子チャンより
ポニョの女の子が可愛い💞と
感じてしまいます。

火垂るの墓は資産家の家に育ち
牛乳10銭カルピス60銭の時代に
そのカルピスを飲める家庭。
家庭環境は重要ですが貨幣価値を
理解し生き抜く力は更に重要です。

黒い日除け網を突き破り開花待ち
今朝のベランダのトマトの木です。

MNnikotama
2025/08/20 10:00

綺麗ですね〜✨✨✨
この瑞々しさ💖
見習いたい🙏
お花に負けないように本日も💪💨

一粒の涙
2025/08/20 11:04

米倉斎加年さんの
大人に慣れなかった弟たちへ
反戦のメッセージの短編です

中学校の教科教科書に載っていて
若い人の心に届いてほしいですね😥

Law
2025/08/20 13:59

米倉氏書籍等内容確認しました。
ドナルド・キーン氏作品や
海洋散骨 戦争責任気になり調べも。
裁判により死刑執行された戦犯は
秘密裏に海洋散骨されてます。
戦争の原因理由と責任ウヤムヤ😡
終戦に考えない輩の多いこと…

日本の女性の社会的地位は
今なお世界の最下位彷徨ってます。
明治・大正期の子に係わる保護者の
環境 家庭教育を考えます。
貧乏人の子沢山 食べることに必死
教育等考える余裕なく 時代も時代
子沢山より教育ではないのかと。

地方において乳幼児が弟妹殺人は
少なからず発生し記録にあります。
勿論 卒論で調査済です。
子の教育は育児に係わる保護者に
責任があると考えます。
二人目が生まれる前に最初の子に
教えておくべきことがあるはず。

何より家庭教育の躾・礼節では…
学校教育の前に家庭教育であり
学校教育は集団生活なので個々に
構ってられない現状があります。
基本は家庭教育で【学び】は
既に差異が生じます。
保護者・親がどこまで子に指標を
示せるかに人生が決まります。

家庭環境の重要性と親になる責任
識る必要性と必然性あると考えます
親の覚悟と経済力…反省の日々です

現代の社会情勢は学びの突破口知り
自分自身で学ぶ姿勢が求められます

一粒の涙
2025/08/20 21:32

悲しいかな 大正・明治の女性の地位が低過ぎて その子 その孫にもやはり影響が
女 三界に家無し🏠🙅
三歩下がって…

社会の仕組みが少しずつでも変わってきていることは 感じます
男性も 女性も 個人として輝ける社会が理想ですね!
育休とるパパさん達も増えて👏

家庭の中も変わってきていて 友達関係のような親子もよくみます🤔
親子関係が何であれ 社会人としてのルールは 各家庭で身に付けた方が 本人の為だと思います🙄