2025/08/17 07:18
【🌱紫asparagus/ミント】今夏のベランダの熱さにめげず紫asparagusが健気にまた芽を出しました(上中央左端)。先輩格は1m以上伸びて2mm程の白い小さな花をつけて その後花だけ枯れました。添え木と判別しにくいですね。中央紫がかったスッと伸びた先輩格3本も元気です。神戸で購入後20年程経過しました。
ミントは二子玉川で購入し持ち帰ったものです。毎朝 花摘みしてましたが陰に隠れていたのか白い花が開いてました。ここまで開花したのを視たのは初めてでこの一本は見とどけようと思ってます。
8/19今朝のトマトの花も追加しました。実物は0.7cm程の大きさです。
毎日ベランダの熱さは40℃以上も植栽の適応力に教えられ こちらもシッカリしなくてはと考えあらたにしてます。
複数回登場の紫asparagusご容赦ください。5月頃二つめ新芽🌱投稿してます。
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こまめにお世話している様子が伺えます、ミントの葉も元気ですね🪴
トマトの花も暑さの中、よく咲きました♬♫♪
私、トマトの木の香りが好きなんです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示他のコメント頂いた方に返信の際に
今朝の紫asparagusの20cm程の
姿を投稿致しました…🙏
⬇こちらにも添付いたします。
🌱芽吹きの頃 そして今朝
自然の成長力を強く感じます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大事に育てられていて、新しい芽が出ると元気を頂けますね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家には、緑色のアスパラガスがあるのですが、収穫のタイミングを解らず、もう少し太く大きくなってから。。。なんて考えて翌日に収穫を伸ばすと もう、食べ頃を逃していたり、モワモワしたグリーンの葉が出てきたりしています。
アスパラガスは、収穫したてが一番甘くておいしいらしいですよ。来年の収穫期が待ち遠しいです。
ミントも花が咲くと、涼しさが広がりそうですね。両者とも暑さに耐えて頑張って欲しいものです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すご〜く✨鮮やかな緑ですね〜
警戒アラートの元で…💦のお手入れお世話
👏👏ご立派ですよね🙏
グリーンも生き生きと
Law様の愛情にお応えなんですね🙏💖
より一層のお心の涼ですよね😊
かわぃぃ💕お花ですね💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示場所が変わっても、20年も毎年育っている紫アスパラガス、この暑さでも鮮やかな緑のミント…Law様が丹精こめてお世話されているのが良くわかります😊
今年は植物たちが悲鳴をあげていますよね💦
なるべく負担をかけないようにとお世話の時間にも気を遣いますが、人間もバテそうな暑さ。
Law様もお気をつけくださいね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この暑さ育てるのは🌿🌼💮本当に大変ですね…
庭に毎年自然に青じそが生えますが、水やりも何もしなくても雑草のごとく元気にわずかな風に葉を揺らしてます…
ですが茗荷は地面のあちこちを探しても中々見当たりません…収穫は秋の気配がする頃になるのかと思いますが…
あまりの暑さ🥵
アスパラ、白い花をつけるのですね🤩
ミントは葉を摘まなくても傍に近づいたら香るのかしら?
暑さにホッとする香りですね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示健気に頑張っている植物さん達
Law様の愛情いっぱい受けて
しっかり命をつないでね🤗
アスパラもこんなに長く
愛おしさひとしおですね🥰
ミントは生き生きしていますね☺️
朝刊に北極の海氷2030年には無くなるとの予測もあるとか
地球過熱🥵 恐ろしいです😖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミントの花は初めて見ました。可愛いですね。アスパラは食べられるのですか?
植物って強いですね。と思っていたら、インパチェンスは枯れてしまいました。暑すぎでしょうか??
ミントの香りで癒されて暑さを乗り切って下さいね。