トップ > トークルーム > フラワーバトン/花鉢の育て方 > 夏にフラワーバトンにて当選したアンスリウムの... 花の日 2025/01/23 14:27 夏にフラワーバトンにて当選したアンスリウムのリリちゃんですが、1週間前から広がり始め体調を崩しております…(涙)栄養剤を指してみましたが回復せず。 弱った葉と茎をカットしてみました。このような状態になった場合の応急処置を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 夏にフラワーバトンにて当選したアンスリウムのリリちゃんですが、1週間前から広がり始め体調を崩しております…(涙)栄養剤を指してみましたが回復せず。 弱った葉と茎をカットしてみました。このような状態になった場合の応急処置を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/01/24 15:41 ご解決に向けてご担当者様からのお優しきご丁寧なお導き👏👏👏 LOOPお仲間の皆様からのお励ましの お言葉✨✨✨ 本当に素晴らしいコミュニティに 参加させて頂いている事を改めて 感謝できたお繋がりご投稿でした🙏 魅力的なアンスリウム✨✨への ご復活となられますように🙏 花の日様💕ファイト💪🏼p(^_^)q いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/23 23:03 植栽担当スタッフ様🌹からの 微に入り細に入り 懇切丁寧なる図説入り メッセージに当方までウルウル 🔁会員皆様共々 心から感謝申し上げます💞 花の日様もさぞ安堵なさった ことと推察します。 今夜は休息できるでしょうネ💞 お大事になさってください🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ 2025/01/23 22:53 花の日 こんばんは。 フラワーバトンのアンスリウム・リリーについてお問い合わせいただきありがとうございます。 様子が分かる画像の添付にも感謝いたします。 1週間前くらいから調子が悪いとのこと、心配ですね… 画像を拝見する限りで、状態の確認を含めて考えられる原因を記載いたします。 《花の日さん》のアンスリウムの鉢にはカバーがされているように見受けられますが、こちらは底面部分も覆われている仕様でしょうか。 その場合、お水をあげた後に鉢底から水が流れ切るまでの間、一時的に鉢内底部に水が溜まってしまい、根腐れという症状を起こしている可能性が考えられます。 もしそうでしたら、室内の日当たりがよい場所に置いてあげて、鉢内部の水分を乾かし気味にしてあげてください。 窓辺などにお引越しさせた場合は夜間に結構気温が下がってしまいますので、夕方になったら暖かい場所(空調の風が直接当たらないようご注意ください)に移動させてあげましょう。 この時期のアンスリウムは乾燥気味くらいの環境とお水やりのお世話で大丈夫です。 お水やりは3日おきくらい、ただし葉っぱは乾きすぎないように霧吹きなどで葉っぱに適度な湿度を与えてください。 画像をアップで見ても、ハダニなどの病害虫は確認出来ませんでしたので、深刻な状態ではないと思われます。 茶色くなった葉や生え際付近にある古い茎などは外し風通しがよくなるようお手入れしてみてください。 ご注意事項を記載した画像を添付いたしますのでご確認ください。 アンスリウムをお世話する際の3大ポイントは、【環境(置き場所)】【お水やり】【肥料】になります。 育て方のリンクを添付いたしますので、こちらも参考にしてみてください。 https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/yyujcdce0j4wguaa ご不安かと思いますが、今後の状況についてもお知らせいただければ幸いでございます。 困りが解決しませんでしたらまたお問い合わせくださいね💐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 babicka 2025/01/24 12:45 玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ 花の日 フラワーバトンプロジェクトという素晴らしいアクションが このような、バトンが渡ったあとの植栽スタッフさんからの詳しいアドバイスやLOOPのお仲間さんたちからの励ましや応援に続いていることを知って、ますますファンになりました。 我が家にやって来てくれたシクラメンバトンちゃんのお世話に自信が無かったけれど…心強~い! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/01/24 15:31 babicka 👏👏💪🏼p(^_^)q いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/24 18:54 babicka 厚い思いやりと優しさに✨🌸 こちらまで…💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花の日 2025/02/21 20:52 玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ 細かなアドバイスをありがとうございました。とてもありがたく感謝いたします。そして心配してくださりコメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。 返信が遅くなり申し訳ありません。 皆様の暖かい言葉、そして植栽スタッフの方々のメッセージによりできる限り手を尽くしましたが、現在は全ての葉が枯れてしまい根本からカットした茎が残っている状態です。でもまだ可能性がある事を信じて日光浴をさせております。春になる頃にひょこっと芽が出てくれる事を祈っております。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/21 22:37 花の日 新しき可能性に✨ お望みをお持ち下さい✌️🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2025/01/23 18:58 お気持ち、お察しします。 バトンを受け取り嬉しさもあります、が 弱ってきてしまうと悲しい気持ちになりますね😢(経験者です) でも、きっと植栽担当管理の方からお返事があると思いますよ‼️ 回復されることをお祈りしています🙏 🐰💪📣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花の日 2025/01/23 19:47 ミーママ ありがとうございます😭😭 今は土の状態を見ながらそっと見守っています。悪いところをカットして病気が食い止められるようにしています。年単位で育てたかったので持ち直してくれることを祈ります🙏🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Nao 2025/01/23 16:39 ご心配ですね バイオゴールドバイタルとかメネデール(活性液)を薄めてあげたらいかがでしょうか? 元気になられますようお祈りしています🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花の日 2025/01/23 19:50 Nao ありがとうございます😭😭活性剤のお名前教えていただき感謝です。さっそく購入し試してみます!諦めずに愛情を注ぎ話しかけていきます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Nao 2025/01/23 22:46 花の日 元気になってくれるといいですね😊 お祈りしていますから、頑張って下さいね 植物も生きていますからきっと愛情を受け取ってくれますよ💛👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/23 14:40 「いいね」押すことに 迷いましたが 藁にも縋る お気持ち推察します🍀 活き活きと日々過ごせる 自然界動植物も人も 容易くないですネ🌸 回復祈ります🍀 (検索し情報内容も難しいデスネ) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花の日 2025/01/23 19:54 Law ありがとうございます😭😭植物病院たるものがあったら連れていきたい状態ですが、諦めずに毎日話しかけて気を送って頑張ります!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/23 20:06 花の日 お気持ち 若干 解るつもりです💞 引越後 🌹次々と⤵️(地植➡鉢) 紫アスパラのみ紫陽花もクリスマスロ-ズ💧 数年間植物から離れました。 プリンセチアbatonつかず離れず見守り お元気だしてネ💞 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご解決に向けてご担当者様からのお優しきご丁寧なお導き👏👏👏
LOOPお仲間の皆様からのお励ましの
お言葉✨✨✨
本当に素晴らしいコミュニティに
参加させて頂いている事を改めて
感謝できたお繋がりご投稿でした🙏
魅力的なアンスリウム✨✨への
ご復活となられますように🙏
花の日様💕ファイト💪🏼p(^_^)q
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示植栽担当スタッフ様🌹からの
微に入り細に入り
懇切丁寧なる図説入り
メッセージに当方までウルウル
🔁会員皆様共々
心から感謝申し上げます💞
花の日様もさぞ安堵なさった
ことと推察します。
今夜は休息できるでしょうネ💞
お大事になさってください🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
フラワーバトンのアンスリウム・リリーについてお問い合わせいただきありがとうございます。
様子が分かる画像の添付にも感謝いたします。
1週間前くらいから調子が悪いとのこと、心配ですね…
画像を拝見する限りで、状態の確認を含めて考えられる原因を記載いたします。
《花の日さん》のアンスリウムの鉢にはカバーがされているように見受けられますが、こちらは底面部分も覆われている仕様でしょうか。
その場合、お水をあげた後に鉢底から水が流れ切るまでの間、一時的に鉢内底部に水が溜まってしまい、根腐れという症状を起こしている可能性が考えられます。
もしそうでしたら、室内の日当たりがよい場所に置いてあげて、鉢内部の水分を乾かし気味にしてあげてください。
窓辺などにお引越しさせた場合は夜間に結構気温が下がってしまいますので、夕方になったら暖かい場所(空調の風が直接当たらないようご注意ください)に移動させてあげましょう。
この時期のアンスリウムは乾燥気味くらいの環境とお水やりのお世話で大丈夫です。
お水やりは3日おきくらい、ただし葉っぱは乾きすぎないように霧吹きなどで葉っぱに適度な湿度を与えてください。
画像をアップで見ても、ハダニなどの病害虫は確認出来ませんでしたので、深刻な状態ではないと思われます。
茶色くなった葉や生え際付近にある古い茎などは外し風通しがよくなるようお手入れしてみてください。
ご注意事項を記載した画像を添付いたしますのでご確認ください。
アンスリウムをお世話する際の3大ポイントは、【環境(置き場所)】【お水やり】【肥料】になります。
育て方のリンクを添付いたしますので、こちらも参考にしてみてください。
https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/yyujcdce0j4wguaa
ご不安かと思いますが、今後の状況についてもお知らせいただければ幸いでございます。
困りが解決しませんでしたらまたお問い合わせくださいね💐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お気持ち、お察しします。
バトンを受け取り嬉しさもあります、が
弱ってきてしまうと悲しい気持ちになりますね😢(経験者です)
でも、きっと植栽担当管理の方からお返事があると思いますよ‼️
回復されることをお祈りしています🙏
🐰💪📣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご心配ですね
バイオゴールドバイタルとかメネデール(活性液)を薄めてあげたらいかがでしょうか?
元気になられますようお祈りしています🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「いいね」押すことに
迷いましたが 藁にも縋る
お気持ち推察します🍀
活き活きと日々過ごせる
自然界動植物も人も
容易くないですネ🌸
回復祈ります🍀
(検索し情報内容も難しいデスネ)