たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2025/04/24 19:11

蔦屋重三郎展を観に行きました。
1人で上野まで展覧会に行くなんて十数年ぶりなので、昨日からソワソワしてました💕
子連れ時は車だったので、懐かしい上野駅です☺️でも公園口が変わっていてびっくり😮
修学旅行の中学生で賑わう広場を抜けて、トーハク平成館へ。

オーディオガイドは横浜流星さんですって!はいっ🙋‍♀️使います💕
大河「べらぼう」と連携していて、あのセットやこのセットに、小道具もありました!瀬川も重三も使ってた、あれです☝️✨✨

実物の資料からは、ドラマでの表現の意図や奥行きを感じ、蔦重や歌麿、写楽などなど、当時の天才たちの息づかいをリアルに感じました。
撮影OKスペースでは、蔦重の時代にタイムスリップ✨ますます大河にハマっていこうと思います💕

6件のコメント (新着順)
MNnikotama
2025/04/26 23:54

すごいなぁ〜✨✨✨
○○ちゃん👏👏👏多岐にわたっての
芸術力アップ👍
音楽のみならず🤗心の豊かさ✨
財産ですよね〜🙏
ホールへの上野行きばかりじゃ…ダメですね〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙏

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/04/25 10:07

おぉ~先日テレビで特集をしている時に江戸時代の吉原の街をVRで再現した様子が動画があまりにも精密に出来ていたので感心していたら、こちらの展示会でみることが出来ると説明されていて、興味がありました。
でも、誰もコメントで触れていないところをみると、違う展覧会なのかしら?


まるまる
2025/04/25 11:06

メインの展示会場の2階から降りてきたら、1階でゴーグルをつけて江戸時代を体感するお部屋がありました。それかな⁉︎
午後中使えるように行ったのですが、並んでいたし帰る時間になってしまい、諦めました😭
同チケットでは表慶館で同時開催中の「浮世絵現代」展も観られますが、それも私の時間切れで😭

また、本館では「イマージブシアター新ジャポニズム〜縄文から浮世絵そしてアニメへ〜」という展覧会が開催されていて、巨大モニターで古今の日本の美術に没入できるそうです。

また行ってもいいかなくらいの充実・盛りだくさんの内容でした✨

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/04/25 13:54

先日、テレビで馬喰横山駅のA2出口から神田方面に歩いて4分のところに、蔦屋重三郎が日本橋通油町に開いた「耕書堂」の跡の話を特集していて、今は、看板が立っているだけらしいのですが、その近くの呉服屋さんがご自分のお店の2階に、「耕書堂」が描かれている浮世絵を基に作った、本物そっくりの「耕書堂」レプリカをほぼ原寸大で作られているという話もしていらっしゃいました。
そのお店が出来るまでの話は、もう少し後になるのでしょうが、実際に このあたりにお店があったんだな~なんて考えながらドラマを拝見するのも楽しそうですね。

まるまる
2025/04/25 22:50

おっ、耕書堂を復元しているお店があるのですね✨何もなくなっちゃって寂しいなと思ってましたが、素晴らしい取り組みですね👏✨
これからのドラマも楽しみですね😊💕

MNnikotama
2025/04/26 23:49

見ました✌️私も😊
今や看板跡地💦
でも…探し廻る旅✨いいですよね〜👏👏
呉服屋さんのお二階💖
流石です✨👍🙏

いっちゃん
2025/04/24 23:44

こんばんは!
私も今週末、行く予定でチケットを購入しました。
お写真を拝見し、期待度爆上がりです♡
音声ガイドも横浜流星さんとのこと♡
混み具合が気になりますが、じっくりとドラマの世界に浸りたいと思います。


まるまる
2025/04/25 08:30

おはようございます😃
わあ、週末に行かれるのですね✨
チケットの事前購入、正解です👍売り場に結構な列ができでました。
横浜流星さんの素敵な低音ボイス💓観たいところが混んでる時は、もう一回言って〜とリピートして聞いて満足してました😆💕

ミーママ
2025/04/24 22:44

次の展覧会はこれですね‼️👍
蔦屋重三郎展、大河を観ていたらドキドキワクワクでしたね💕おまけに音声案内が横浜流星さんとは😍はい🖐️私も😉
私は今は撮り溜めているべらぼうを観て追いかけています😆📺

1人でのお出かけもリフレッシュ出来て良かったですね。
時には自分時間も大切です⏰
行きたい展覧会リストに入れたいです。
ありがとうございました😊😊

    🐰📖📺⏰


まるまる
2025/04/25 08:22

おはようございます😃
はい、充実してました✨
音声ガイドもおすすめです!横浜流星さんがずーっと耳元で解説してくださいます💕途中、「そのまま進みながらお聞きください」なんて聞こえてきた時は、ステキなのでもう一回聞いちゃいました😍💦
ミーママさまも大河ご覧になってるのですね💕

1人のプチ遠出、楽しかったです✨
GWは夫の母が来るのでこれから準備に入りますが、パワーチャージしたので頑張れそうです💖

茶太郎
2025/04/24 21:05

面白そうな展示ですね🤩
大河の影響もあって混みそうですが、行ってみたいです✨
ステキな情報をありがとうございます👏


まるまる
2025/04/24 21:47

はい、賑わってました。
実物の資料の他に大河のセットや小道具も見られるとは思わなかったので、大河から入った者としては嬉しかったです💕
会場の外にこれまでの主なキャストのスクリーンがありました✨

香子
2025/04/24 20:01

おお、行ってこられましたか♬
公園口、オシャレになりましたよね。だからかどのお店も混んでます〜💦
平成館の混み具合はいかがでしたか? GWすぎなら大丈夫かしら〜😅


まるまる
2025/04/24 21:37

はい!私も今年度から少し時間が取りやすくなったので、行ける時には行くことにしました😆
公園口、変わりましたね✨横断歩道を渡らないで公園と直結したのはいいですね👍

平日ですが、開会直後だからか結構混んでました!
展示を見るときは1〜2列でしたが、細かい文字や絵などが多いので、当然ながらじっくり見たくなり、どうしても時間がかかりました。
でも、充実していてよかったです💕