トップ > トークルーム > 趣味 > お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラ... 香子 2025/01/27 17:33 お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラリーに行ってきました。いつも美術館は会期終了ギリギリにお邪魔することが多いのですが、今回は開始早々🎵 宮脇綾子さんのアップリケ…アップリケとはいえ、色んな布を使ったボタニカルアートのような作品あり、またモダンな北欧風あり、絣のコレクション帖のようなものもあり素晴らしかったです。 敬意を表して私も自作の帯を。実母が子供の頃の襦袢地から柄を切り取って帯にアップリケしたもの。 お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラリーに行ってきました。いつも美術館は会期終了ギリギリにお邪魔することが多いのですが、今回は開始早々🎵 宮脇綾子さんのアップリケ…アップリケとはいえ、色んな布を使ったボタニカルアートのような作品あり、またモダンな北欧風あり、絣のコレクション帖のようなものもあり素晴らしかったです。 敬意を表して私も自作の帯を。実母が子供の頃の襦袢地から柄を切り取って帯にアップリケしたもの。 東京ステーションギャラリー 宮脇綾子 アップリケ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/01/28 16:07 お母様の端切れからすてきな帯のアクセントに大変身なのですね✨素晴らしい手仕事👏 宮脇綾子さん、初めて知りました。ポスターから、和のテイストと大胆な発想にとても惹かれます💕 芸術鑑賞いいですね😊💕🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 16:28 まるまる ありがとうございます😊 はあ、宮脇さん私もお初でした。とても作品量が多く見応えありましたよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 j ill-mam 2025/01/28 12:19 香子 香子さま 素敵なお着物と帯諸々・・・💖😍 お手製の帯とは、すごい腕前ですね!!! 歌舞伎鑑賞の際にも お着物でお出かけですか? 東銀座も10時を過ぎると、お着物の方が大勢います🙂😽 東京ステーションギャラリーも楽しそう♬ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 14:40 j ill-mam ありがとうございます😊 はい、歌舞伎はもれなく着物で行きます✌️ 最初は着物を着たいがために歌舞伎を観に行ってましたが、今は歌舞伎を観たいがために着物を着て出掛けます😉 余裕があれば美術館もストレートプレイも着物着ます〜😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2025/01/28 09:17 香子さん 鑑賞される時はお着物👘 素敵なお着物の帯、ご自身でお母様の襦袢地を再利用されて凄いです🧵🪡 帯締めもカラフルで綺麗です💙🩷 宮脇綾子さんの世界はお野菜の断面を布などで貼り付けてあるのですか?👀 遠くから見ると描いてあるようです👏 🐰👘🖼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 10:22 ミーママ すごかったですよ。白菜の断面の葉脈なども布の横糸をバラして表現してあったり…。さすがに紙などは接着剤でしたが、使用済みのコーヒーの布フィルターを使ったり、石油ストーブの芯をバラして使ったりと捨てるものがないくらい、色んな材料で表現されてました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2025/01/28 12:40 香子 私の今年の抱負の一つ 芸術作品の鑑賞、です😊 元旦に引いたおみくじ🥠にも、美術館や劇場に足を運ぶと吉、とあったのです と、早くも1月が終わってしまいますね😅 🐰🥠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 14:44 ミーママ 宮脇さんのは始まったばかりなのでまだ間に合います✌️ 上野のモネは来月の半ばまでですね、大覚寺展もやってるし、静嘉堂文庫@丸の内も歌舞伎関係のが始まりました。都内は美術館がいっぱいあるのでよりどりみどり😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミーママ 2025/01/28 17:44 香子 ご紹介頂きありがとうございます😊😊 去年も2か所くらいしか行けませんでした😓(初の歌舞伎と世田谷美術館) 今年も始まったばかり、頑張ります💪 (頑張るような事でもないですね😅) 🐰🖼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 19:27 ミーママ いやいや、最初は気合い入れないとなかなか行けませんよ😉 頑張って〜👋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/01/28 22:34 ミーママ 💪🏼💪🏼👏👏🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/28 01:29 帯の一針一針に見惚れております✨ 帯と帯締めのcontrast✨ ア--トのお裾分け 有難うございます🌸 ………… ボタニカルア-ト… 思わず生物学ノ--ト確認してました。 東京station gallery 宮脇綾子サン話題ですネ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 07:15 Law ありがとうございます、20年ほど前のお遊びです(#^.^#) 宮脇さん、ネットニュースにも取り上げられていましたね。必見の作品たちです。お時間ありましたらいかがでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/01/28 07:29 香子 メッセージ拝受致しました。 有難うございます🍀 大変貴重な表現方法 帯の植物 融合と自然表現の美しさに感銘。 厳かに拝見も目論んで 日程調整しております。 お心遣いに感謝申し上げます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 10:18 Law 👋😊👍💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/01/27 23:24 本当に素晴らしく素敵💓ですね…✨ 香子様にお似合い💕で いらっしゃいます事でしょう👏👏👏 お野菜のアップリケ✨✨ かわいい💕ですね〜🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/28 00:01 MNnikotama ありがとうございます、いまではもう根気がなくてできません😅 宮脇さんの作品、スゴいんです💕 植物の根っこなんかも布の繊維を解いて留めてあるんです。ホントの根っこみたい‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/01/28 08:40 香子 ホントの根っこ😅👏👏 見てみたいです…本当の実物も〜 ネッコをあまり…見た事ないのですが 💦💦😂🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 babicka 2025/01/27 21:04 ステキてす! そういう活かしかたもあるんですね!😳 帯締めも可愛くて、全てが粋です😍 本当に素敵! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/01/27 21:46 babicka ありがとうございます😊 母がパッチワークの材料にすると言ったので、それはちょっと勿体無いかなと貰ってきたものでした。そのままの柄を生かした方がいいと思ったので、接着芯を張り、キルト芯を当てて絡んで八掛地にのせて刺繍糸で貼り付けました。それを帯にしたのです✌️ 帯締めは知人からのお譲りものです😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母様の端切れからすてきな帯のアクセントに大変身なのですね✨素晴らしい手仕事👏
宮脇綾子さん、初めて知りました。ポスターから、和のテイストと大胆な発想にとても惹かれます💕
芸術鑑賞いいですね😊💕🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示香子さま
素敵なお着物と帯諸々・・・💖😍
お手製の帯とは、すごい腕前ですね!!!
歌舞伎鑑賞の際にも お着物でお出かけですか?
東銀座も10時を過ぎると、お着物の方が大勢います🙂😽
東京ステーションギャラリーも楽しそう♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示香子さん
鑑賞される時はお着物👘
素敵なお着物の帯、ご自身でお母様の襦袢地を再利用されて凄いです🧵🪡
帯締めもカラフルで綺麗です💙🩷
宮脇綾子さんの世界はお野菜の断面を布などで貼り付けてあるのですか?👀
遠くから見ると描いてあるようです👏
🐰👘🖼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示帯の一針一針に見惚れております✨
帯と帯締めのcontrast✨
ア--トのお裾分け
有難うございます🌸
…………
ボタニカルア-ト…
思わず生物学ノ--ト確認してました。
東京station gallery 宮脇綾子サン話題ですネ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に素晴らしく素敵💓ですね…✨
香子様にお似合い💕で
いらっしゃいます事でしょう👏👏👏
お野菜のアップリケ✨✨
かわいい💕ですね〜🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキてす! そういう活かしかたもあるんですね!😳
帯締めも可愛くて、全てが粋です😍
本当に素敵!