たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2025/03/11 15:10

3月11日…14年なんですね(黙祷)

あの日都内に住んでいましたがかなり揺れて怖かった記憶は今でも残っています
食器棚や本棚から雪崩のように落ちる食器、本…

シャンデリアは空中ブランコのよう…

津波さぞ怖く辛かったことかと改めて感じます…

自然災害、地震からは避けて通れないのでしょうが安全に逃れることを日々念じます😞

6件のコメント (新着順)
MNnikotama
2025/03/12 18:24

あの日の揺れは〜
身体が覚えていますよね〜😱💦
所用にて湘南におりましたが…
海寄りですので…液状化⁈💦
大変な揺れで…私はついに東京に
大地震‼️と感じたくらい😱😱😱
後に東北と知り…遠く離れている
この地がこんなに揺れたんだから…
ヤバイんじゃない?😫と一緒に居た
母に話しましたら母から冷静に
「落ち着きなさい!少しは〜」と😨
注意されたものでした…
今度…本当に東京にきたら〜💦😱
母もいないし〜💦どうしよう〜と
心配です💦💦
湘南からの帰り道🚙相模原の辺りは
全て停電😱信号も何もかも〜💦で
大変な時間をかけ帰宅したものでした
のちの計画停電の方が…こちらの方では大変な事態でした💦💦


イチゴ
2025/03/12 19:38

本当に怖かったですよね…
液状化は車も徒歩でも通行困難ですよね😱

それにしてもお母様素晴らしい✨
大和撫子!

MNnikotama
2025/03/12 19:43

アハッ…🤣😂💦🙇‍♀️
大和撫子…久しぶりに…聞きました🙏
?…そんなぁ〜💦😰ただの…
おっかない人😱でしたよ〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

イチゴ
2025/03/12 20:59

とんでもない!
昔の女性はやはり素晴らしいです✨😊

MNnikotama
2025/03/12 22:57

😅🙏🙏
天国で…ニンマリ😁⁈かも…です🙏

Law
2025/03/12 13:43

東日本大震災…❇️ 
祈り捧げます……❇️
14年…早いような長いような14年❇️

日本列島各地に
おびただしい数の活断層存在します
東日本大震災当時 すぐに物資買い
集め東京へ発送した記憶あります。

初めての大きな地震は1964年…
新潟地震~阪神淡路大震災被災。
仰る様に部屋がブランコおおこぎ状態
対処対策しておりお皿一枚被害なく
備え重要性確認(近隣家具等大被害)

⚠️喉もとすぎることなく
【備えあれば憂いなし】
備えたいです。今 今夜 明日朝
予告なく自然災害発生します。
⚠️ 対応対策し注意しましょう。


イチゴ
2025/03/12 14:07

阪神淡路大震災はよく覚えています
当時ロンドンに住んでいてBBCのニュース映像で夜の大火を…japanだけは理解しましたが何処?何?…状態でした
娘をスクールバスに乗せるために慌ただしくしていたので…なんだろう嫌だなぁと思うだけで
バス停で居合わせたママ友に地震みたいだけど詳しくわからないと言われ…

時差を考えてから実家に電話しました

現在は何処にいてもバッグに必要最低限のものは持ち歩き、家の玄関にも⛑️🎒

老体を守らなければ⚠️

Law
2025/03/12 14:25

メッセージ有難うございます😊
御記憶に……💚🍀

🇬🇧BBCの世界へ発信力・影響力✨
さぞ驚かれたことでしょう。
ご実家への影響は少なめでしたか
London…✨(子供&孫ダケ🇬🇧経験)
今 防災が日常化してますネ🎒⛑️😊

地震大国日本なのに木造建築物多々
Ⅲ匹の子ぶたで学ばないの…ですネ
イチゴ様よりワタクシ老体在宅避難😅

MNnikotama
2025/03/12 17:21

ですよね〜😱😱😱😰💪🏼🙏

Law
2025/03/12 17:26

賛同ありがとう存じます✨🌹

戸建 軽量鉄骨ダインコンクリ-ト🏡
マンション🏢湿式壁工法(生コン車で)
タワマンは乾式壁工法(パネル張り)
タワマン🏢居住の方 お調べください🙏
地震や火災に強固な街づくりを。
(例外もあります🏢✨)

MNnikotama
2025/03/12 18:09

地震大国😱😰なんですね〜💦💦

MNnikotama
2025/03/12 18:12

お遠い地での…ご心配は…💦😰
計り知れないですよね〜
9.11の際には遠く日本にいても
ゾッとしましたから…(こちらは…
人災ですが〜💦)

Law
2025/03/12 18:26

NY🇺🇸🗽同時多発テロは
英語授業受講しました。
背景に見え隠れする
領土 資源 海🌊不凍港等
思惑山盛り~…🇺🇦Ukraineも…

世界の子供たちが健康で平和で
しあわせに過ごせます様に💚

MNnikotama
2025/03/12 19:47

本当に🙏🙏🙏
そうですよね〜
今TVのCMでも時々見かけますが…
生まれたくしてこの地に生まれた訳
ではない…💦💦😰
楽しく明るく過ごさせてあげたいですね〜

MNnikotama
2025/03/12 19:51

👏👏🙏
うわぁ〜💦難しそう…ですが…
大事な把握ですよね🙏

Law
2025/03/12 20:14

真面目に 真面に 清楚に
お花の様に🌸🌷🌹
MNand様 皆様に癒やしの環境を✨
尊敬いたします🙏✨
LOOPお仲間 感謝です✨😊

イチゴ
2025/03/12 21:03

こちらこそです✨
色々教えていただき感謝です🙇

イチゴ
2025/03/12 21:18

人災も怖いですね…
私事ですが近所のおじいちゃま(89歳)
去年我が家の50センチほどの花壇を乗り越えて家の外壁に激突…地震かと思いました
紫陽花根こそぎダメになりました…
御本人はご無事でしたのでホットしました

今年初めに、またこのおじいちゃまが我が家の屋根付き駐車場の足場に激突…
おじいちゃまはご無事でした…
ツツジが根こそぎダメになりました…
屋根付き駐車場解体しました…

車が勝手に走ったと言われましたが…
いやいやアクセルでしょ😞

免許返納はご自身の意思なのでやめなさいとは言えませんとお巡りさんに言われました…

どうか人身事故は起こさないでね!…と念じました

MNnikotama
2025/03/12 23:09

まぁ〜😱😱😰
そんな事が…💦
しかも…同じ方が…何度も…😫😭
ご近所様でらしたら…💦
お立場でらしたら…🤔🤔🤔💧

そのお祖父様…失礼ながら…認知症は?いかがでしょうか?
もし我父なら…危ないからとすぐ
説得ですね〜😱
イチゴ様には突然のご災難な事故となられお大変でらっしゃいましたが…
お花さん達には申し訳ありませんが
これが…対人であったら〜と考えますと…ゾッとしますよね〜
そのように話して父を説得したと
思います🙏

イチゴ
2025/03/13 08:46

そうなのです!
ご家族が説得してくださると有り難いのですが…😞
お御足も悪く杖をついてますし😞
まだ車でのお仕事をなさってます…
八百屋さんなので毎朝仕入れに行かれてます…
ただ対人だけは❌️と念じてます

お忙しいのに私事で煩わせました🙇

MNnikotama
2025/03/13 09:11

いえいえ…🙏
度重なるご不運⁈💦
お仕事柄の運転ですかぁ〜🤔
それは…🤔🤔💦😱
飛び込んでみえたお車は…🚚?
私共の父は囲碁に通うのに🚙がと
渋ってましたが…母の大腿骨骨折入院中お見舞いに行った際に自分も軽い
フラつきがあり…同じ病院に一時入院した際に
軽い脳梗塞気味だから車運転は…💦とお医者様からお話し頂けて…確か
90歳近くでした😂
それからは私の🚙で送り迎え💦💦😅(何だか…お仕事ふえちゃって〜
でも人様にご迷惑をおかけする訳じゃないし〜💦でした)

イチゴ
2025/03/13 12:11

それはそれは、何だか色々💦
送迎🚙大変ですね…
お医者様からのご助言ありがたいですよね🙏

MNnikotama
2025/03/13 17:20

本当に感謝でした…🙇‍♀️🙏
仕方ないなぁ〜と言いながら…でしたけど💦💦😅👍

j ill-mam
2025/03/12 10:21

皆さん其々の場所で恐怖を感じた事と思います💦
私もその日はオフィスの9Fで、ビルが波のように揺れて😨
3Fのエレベーターエントランスには大勢の方が避難していました、
何とか夜中1時近く銀座線が動き帰宅出来ました。
翌日の昼に食事招待しておりましたが、
娘もようやく昼に会社から帰宅できました・・・津波の映像が忘れられません。。


イチゴ
2025/03/12 10:33

ビルの9階…怖い思いをなさいましたね
いつ何処で遭遇するかわからない災害…
本当に本当にご無事で何よりでした🙇

megkj31
2025/03/12 16:04

夜中の電車もさぞかし怖かったでしょう、、、そんな中でも動かしてくださった鉄道関係の方々にも感謝ですね🙏
皆様ご無事で何よりです🙏

MNnikotama
2025/03/12 17:24

9F😱😱😱
それは〜すごい揺れだったのでは💦
エレベーターでは…無理ですよね…
箱の中では…止まりたくない😰です
全て歩く為に〜日頃からの努力で
しょうか💪🏼💪🏼👍🙏

megkj31
2025/03/11 21:46

私は当時、高田馬場におり、雑居ビルの中でしたが電柱が揺れただ事ではないと思いました。
駅に行ったら人がごった返しており、まるで映画のようにパニック状態。
10年以上経過しても思い出すだけで心が痛くなります。東北の方はもちろん地震を経験された石川の皆様や熊本の方々も思い起こされると思います。
どうかもうこんな悲しみが起こらないことを強く願います。
そしてまだまだ復興ができていない地域が復興すること、今自分がすぐできることをしたいと強く思いました。
今日は病院帰りに仕事でバタバタしていましたがなんとか黙祷の時間に間に合い良かったです。
当たり前が当たり前でなくなる、無事に過ごせている日々に感謝して過ごしたいと思いました。


イチゴ
2025/03/11 22:25

心がいつまでもあの時の怖さをそれぞれの場所で覚えてるのですね…
無事で今を過ごせてることは本当に有り難い事です感謝です🙇

MNnikotama
2025/03/12 17:31

当たり前が…💦
一番有り難い難いのですが〜💦😰

香子
2025/03/11 17:14

その時は地下のコンビニにいて生き埋めになったらどうしようと思いました。交通がほとんど止まってしまったので遅くまで会社で仕事をして、夜中の2時頃動き出した地下鉄で帰りました。子供が大きかったのがちょっと安心材料でした。これで幼稚園や小学生だと無理しても帰らないと!と思いますもの。小さいお子さんのお持ちの方は大変だと思います。


イチゴ
2025/03/11 20:09

本当に大変でしたね!

ご無事で何よりでした…

皆さまそれぞれの震災ですね…

MNnikotama
2025/03/12 17:58

生き埋めに〜😱😰
地下だと…そんな不安が
過りますよね〜頭の中💦
そういえば…電車か止まり…真夜中
何とか大学の最寄り駅まで…🚙を
娘の為に走らせましたが…渋滞だらけで💦💦

香子
2025/03/12 18:06

車は…こういう時難しいですよね。都内など乗り入れ禁止になりますしね😅

MNnikotama
2025/03/12 19:26

そっかぁ〜😱💦
乗り入れ禁止…
🈲『災害時にはこの道路は通行止めとなります』的表示がされているのを
見ますね〜💦😰💪🏼🙏

香子
2025/03/12 19:34

😅😅😅💦

まるまる
2025/03/11 15:43

あの日の地震の恐ろしさはすごかったですね。外にいましたが、電柱が針のように揺れてました。
安全な毎日を過ごせることは当たり前じゃないと身をもって知った日でした。


イチゴ
2025/03/11 20:19

それは怖かったですね…
それぞれの場所で皆さま怖さを経験なさってるんですね…

ご無事で何よりでした!

まるまる
2025/03/11 22:39

ほんと、みなさまも怖い思いをされたことでしょうね。
イチゴさまもご無事でよかったです💕

MNnikotama
2025/03/12 18:27

安全な毎日👏👏🙏
有り難い事ですよね〜

まるまる
2025/03/12 21:10

そうですね🙏✨