ミュートした投稿です。
家族全員のベッドをひんやりシーツに。 もちろん、わんこ🐩もひんやりベッドに。 天気の良い日☀️に、思いっきり沢山の洗濯です😁 #わたしの夏支度 ②希望です。
#わたしの夏支度 じめじめとした季節ですね😫 体がだる重くて、何をするにも面倒に感じます😞 毎年ではないですが、梅と氷砂糖を購入してシロップを作ります。 炭酸水や牛乳と割って飲むと、疲れが取れるような気がします👍 自分なりに工夫して、暑い夏を上手く乗り切れると良いな😃 皆さんのアイデアもぜひ取り入
「#わたしの夏支度」 夏支度というと、思い浮かぶのは、まずはお素麺です。笑 冬は、にゅうめんが定番で、好きなのですが夏になると冷たいお素麺を頂くと夏が来た!と感じます。 最近は、1人づつ器に入れて、スープも坦々麺風にしたり豆乳を使ったりピリ辛にしたり薬味を沢山入れたり工夫して楽しむ様にしています。そ
#わたしの夏支度 ①希望です。 まだ6月なのに、湿度と暑さにバテバテの毎日です。見た目や音で、少しでも涼しく過ごしたいと思っています。涼し気なSNOW BOWL頂けたら嬉しいです!
#私の夏支度 1番希望です! 病気をしてから暑さに弱くなってしまったので、外に出る時には必ず首元を冷やせるポータブルクーラーが必須です。食事では逆に体を冷やしすぎないようにするため冷たいものを食べすぎないようにしてスープを摂るようにしています。 あとは定番の梅干しです!友人が毎年自家製のものを送
この時期になるとまるまるとした可愛らしい梅がお店に並ぶので梅仕事が好きな私はついつい買ってしまいます。そんなこんなで毎年作った梅酒、梅エキスが台所に所狭しと並んでおります。 今年は赤紫蘇がとても気になっているので紫蘇ジュースでも作りたいです。 虎屋さんが大好きなので ③あんペーストお願いいたします。
今は個食や飲むタイプ等種類も多く、脂肪0%とか選ぶ楽しみが有って悩ましいのですが かつて私の中ではヨーグルトと言えばブルガリアヨーグルトでした 春は苺のフローズンヨーグルト、夏になるとカレーやタンドリーチキン等 料理に活用範囲が広いので今でもプレーンタイプの大きめの物が私の定番です #キャンペーン
除湿機を出してフル活用。あっという間に満水で家の前のアスファルトに打ち水のつもりでまいております。 昔は打ち水をしてる方を見かけたりもしましたが最近では近所でも全く見なくなりました。この情景を見ると暑い夏が・・・と思ったものですがちょっと寂しい気もします。 しまってあった扇風機を出してホコリを綺麗に
みなさま、こんばんは。今日はいいお天気でしたね🌞というかもう夏?!みたいな…でも、また明日から☔みたいですね…不安定な気候で体調管理には十分に注意したいと思っています。。 さて、たまがわLOOPでは、6月22日(木)に料理研究家の松田美智子さんのアクティビティが開催されます✨ 新刊の『家庭料理は郷
#わたしの夏支度 梅シロップを仕込んで 夏に向けて楽しみに待ちます😊 朝はレモン水を、おやつに梅シロップを頂くと元気が出ます💪 あとは 暑くても楽しくお出掛けできる様足元のネイルを楽しみます。 ⑤の風鈴 希望致します。