ミュートした投稿です。
先日、二子玉川を歩いていたら、雑貨を売るお店で目のシールが50枚ほど入ったパックを見つけて、何かに使いたいと考えて、最初はコキアをウサギのようにカッティングして、目玉を付ける予定だったのですが、あまりうまくいかずに、苦肉の策で、ドングリと松の実に付けてしまいました。 MNnikotama様も楽しいハ
#ART 私は日本の美も西洋の美も子どもの頃から好きで、考え方や感性の形成に影響が与えられていると感じていますが、10年ほど前にこの地に転居して来てからは、より深く磨かれた感性になったと感じています。 その中には二子玉川の景観や高島屋内のディスプレイの仕方も含まれていると思います。 今後も潤いのある
🧡🩵💚
🧡🩵💚 最近、お疲れモードで帰ってくるとカラフルなハート♡が出迎えてくれます🥰高架下で光を放っているハート♡なんだかほっこりしました😽
晩秋の五島美術館、良いですね。 ゆっくり庭園もまわって、二子玉川門から出て、高島屋にも行きたいと思います #ART
二子玉ハロウィン🎃👻も今週末でしたね。 各所で、イベントがあったらしく、テントウムシに仮装した親子に会いました。 お父さんが、ふくよかでな体系で、本物のテントウムシみたいに赤いタイツ姿がパンパンで、それに続く2匹の子供のテントウムシがかわいらしい事。 二子玉川も、仮装姿の子供や、ティムちゃんたちが楽
二子玉川で〜👏👏 素晴らしい✨✨🙏 ハロウィン👻🎃がバックだったので てっきり… よかったぁ〜ハロウィンにやっぱり 連れて行ってもらえたんだぁ〜って USJ素人の私はホッとしたりして しまいました…😂💦 あんまり変わらない⁈ くらい すごい👍✨✨🤗二子玉川👏🙇♀️
9年目のハロウィン
9年目のハロウィン 「親子で一日中楽しめるハロウィン」をテーマに、二子玉川のさらなる活性化を目的に企画され、2015年に初開催しました。今年は9回目となります。当初のイベント全体の施工は今とは比較出来ないくらい小規模なものですが、地域に新しい歳時記のイベントを根付かせるのは相当困難なものだったはずです。これは本当に大変
おはようございます😃 わあ!ミーママさま参戦✨ 昨日も結構賑わってました! 私も二子玉川に行くので、今日も梅ヶ枝餅買いに行くつもりです💕
#フラワーバトン応募 二子玉川高島屋へは、お花を見たくて定期的に伺ってしまいます。 秋の深まりを感じる素敵なダリア、毎日眺められたら嬉しいです。
#フラワーバトン応募 今日、二子玉川高島屋に行ったら、好きなダリアが飾ってありました。 大好きなダリアなので、当たったら嬉しいです。