ミュートした投稿です。
是非、是非作ってみて下さい。ナスとトマト 沢山食べれます! 毎日暑くてヘトヘトですが…美味しい食べ物で夏を乗り越えましょうね。
暑い!暑い!暑いって言葉ばかり発しています。 こんな暑い?ベランダで水やりしてても大汗💦 お昼ごはんのおかずにと…夏野菜マリネ ナス🍆トマト🍅 共に8ミリ位にカット 玉ねぎ🧅ピーマン🫑は薄切り ナス、玉ねぎ ピーマン トマトの順を2回重ねて美味酢(うます)私は酸っぱめが好きなので追い米酢で野菜の8分
立派なトマトが実りましたね👏✨ 愛情たっぷりにお育てなのですね🍅✨ とても美味しそうです!
コメント嬉しく💃🤣地響きワタクシ🙇♀ 日付👀メモ✨有難う存じます 荷物家財少なく😊😂 トマト日除けも靴クロ--ク👀👀 憶えてるものです(法律が…) 洋服少ないと迷わず便利です。 暑いのに「🐙の日/半夏生?」 お好み焼きに🐙🦑ホタテ入れ ハフハフしながら食べて 更に🌽…痩せられません。 月末に定期
素敵で💓お洒落なトマト🍅塩の 完成ですね〜✨✨👏👏😋 こんなに💕かわぃぃお塩がパラパラと かかっていたら…うわぁ〜と🤗 なっちゃいます🙏ネ… しかも😋美味しいナンテ…最高✨✨ テーブルに置いてあったら✌️ この暑い時季に食欲も湧きますね🙏 でも〜とても作るのに時間もかかり 難易度高そう〜💦😱…
トマト塩、とてもおいしそうです! もちろん白だしとお酢に漬けたものも、夏にぴったり、元気が出そうですね。 私も、湯剥きしてお塩と蜂蜜をかけて少しおいたものは、時々作ります。こちらはデザート的な箸休めになります🎶
素敵なレシピですね! トマト塩を手作りなんて思い付きもしませんでした。 実も皮も美味しく頂けて素晴らしい❣️
トマト塩、創意工夫の調味料 時間がある時、真似したいと思います😍🎶
気温の変化について行けず少々バテ気味 毎食作るのもシニアにはたいへん ひじき煮や切り干し大根の常備菜を少しお休みして… プチトマト🍅を湯剥きして白だしとお酢に漬けてみました… 🍅の皮を捨てるのは忍び難く🍅皮を何度かレンチンを繰り返しフライパンで乾煎りをしてミキサーに掛けてトマト塩を作りました☺️ 🍅
同じです‼️ 茄子は洗って🍆ラップにくるんでレンチンします。爆発💥しないように爪楊枝で数箇所、穴を開けてます😉 色鮮やかにしたければラップにくるむ時にオリーブオイル🫒を少し塗ります。 冷まして割いて、レンチンしたササミも冷まして割いて一緒にタレに入れます👍 ここにきゅうり🥒やトマト🍅など好きな野菜を