ミュートした投稿です。
三年前の3月に亡くなった母の新盆法会(にいぼんほうえ) を7月2日に執り行い、ご住職に読経をあげていただき、 法話を聞かせていたたきました。 とても勉強になるお話でした。 浄土真宗では、お盆のことを「歓喜会(かんぎ え)」と言い、 亡くなった方をお迎えしません。 母は、すでに浄土で仏様となっている
リシアンサンス
リシアンサンス 雨でジメジメ。。 少しでも気持ちが晴れやかになるようにお花を買いに来ました(*´꒳`*)ネイルをホログラムにしたら反射してうまくとれないや(இдஇ; )
今度は何のSHOPなのかしら? 中々忙しくて1Fの新しくできたお店までチェック出来ていませんでしたが、タクシー待ちしていたところ老夫婦が向かった先のお店。 丁度エルメスのお向かい辺りです、緑の看板が付してあるSHOPは何でしょう? もう行かれた方がいましたら、教えてください<(_ _)>
可愛いお花🌸💕その後。。
可愛いお花🌸💕その後。。 先日、見つけた『ランタナ』🌸🌼七変化すると言うので1週間後に見に行ったらん?殆ど変化なし。。(上の写真)2週間後の様子、少し黄色に変化した?長く変化を楽しめるとあったので、次の週にも行って見たら、?やっぱりそんなに大きな変化はなく、少し黄色に変わってきたかしら?くらいでした😆(下の写真)調べると、色
オレンジアールグレイのジュレッティ🍊
オレンジアールグレイのジュレッティ🍊 炎天下のなか、本日も二子玉川高島屋まで自転車往復🚲南館4階のアフタヌーンティー ティールームで恒例の休憩タイムです。バナナケーキと一緒に❤︎
ブローチの修理で南館3階のスワロフスキーさんに行きました。 なんと、7月中旬から1ヶ月間ほど休業になり、その後1階にお引越しして再開されるそうです✨ お買い物のご参考までに💕 近いところでは渋谷にもお店があるそうです。 私は特に急いでないので、修理は新しいお店になったらまたお願いすることにしました
可愛いお花🌸💕
可愛いお花🌸💕 今日はいいお天気だったのでお花探しに近くを散策していたら、こんなお花に出会いました。1つのお花からピンクと黄色、ちょっと見ると紫陽花にも似ています。調べたら『ランタナ』と言うお花でした。クマツヅラ科で和名はシチヘンゲ(七変化)鮮やかな色の花をつけ、その色が次第に変化することに由来するそうです。この後
何が出来ているのでしょう??? 仕事の帰りは電車を降りて、いつも高島屋タクシー乗り場から夫と帰宅するのですが、ブランド街の工事が順次終わって新しいお店が出来ています。 ペット関連のSHOPに続き、昨日見た角のSHOPは間口が広く・・・端の方にはお洋服もあったような。 週末には是非覗いてみたいと思い
シャクヤクの季節
シャクヤクの季節 大好きな芍薬💓今日は是非欲しいと思いお花屋さんに立寄り、カラーの種類の多さに迷いつつ、3種購入!花瓶に入れて5時間…花びらが開く速さにビックリです😨
珍しい菊の花
珍しい菊の花 父が亡くなって今年で8年になります。3人兄妹弟の真ん中で娘は1人だったので、母がやきもちを焼くほど、可愛がってもらいました😊😊そして、私も父が大好きでした。なので亡くなった時は本当に哀しくて哀しくて未だに父の話になるとウルウル🥹なのです。亡くなって以来、遺影に生花をお供えしているのですが、仏前用のお