ミュートした投稿です。
ほんとに、LOOPの講座でお味噌づくりを習いたいです❣️ 初心者コース希望です🔰🙋♀️
遅ればせながら、先ほどradikoでお聴きしました‼️📻 ループアクティビティのご紹介もされていて良かったです😉 最後の曲、ビートルズのget back💕 大好きなので小躍りして聴きました😆 いつかビートルズ特集も聴いてみたいです☺️ 🐰📻💕🎵
ありがとうございます!🙏 Loop植栽チームさんのお世話のやり方などを読んでも、ウチの「この今の状態」をジャッジするのに自信がなくて…😅 おひたしができるよう😝、水やり続行してみます!
ゲスト出演なので、かなり先だと思います😅 パーソナリティのお二人が様々なお話をされてから、でしょうかね📻 と、私も今、聴いています👍 早送り⏩も出来ると思います笑笑 あ、ちなみに志田さんんは1:05:30くらいからご登場です‼️👍 🐰📻⏩
有難う🙏 あの画像の所まで行けて✌️ 少し聞けたけど…志田先生じゃなくて 内容は…志田先生が書いてあるけど… 次に開いたら自分の登録の場面から 動かなくなり…諦めました ごめんね🙏 トンチンカンのチンプンカンプンで💦💦💦🙇♀️ 又後程チャレンジしてみます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
端午の節句 ① 菖蒲
端午の節句 ① 菖蒲 古代中国では、月と日に同じ奇数が重なる日を忌み嫌い、その日には邪気を祓う様々な行事がありました。「端午」とは「はじめの午の日」を意味します。もともとは五月に限った日ではありませんでしたが、午の日の「ウマ」という字は「ゴ」とも読むため、数字の「五」の音と混同されていきました。中国の影響を受けてきた日本
🙏🙏🙏🙇♀️
5/411:00〜13:00 Lazy Sunday を探してみてください。 これです↓ 🐰📻
アーカイブ💦😱なんて… NHKのTVだけだと💦💦 お恥ずかしい🫣自分のなんかが〜😂😱 🐰ちゃんが教えて下さった通りに 🔍に入れれば…いいのですね…🙇♀️🙏 お忙しい中ありがとう💖🙏🙏🙏
アプリ🙏取れました ゲストで〜にして インターFMまで行けましたが…💦💦💦 難易度高〜い…主人が帰ってきたら 二人で…研究してみます💦💦💦😂 娘達は〜皆旅行中で…💦役に立たない😱😱😱🙇♀️🙏