ミュートした投稿です。
滅相もないことでございます♡ 春や秋の叙勲に御名前発見しそう サインと御写真ご一緒を~(^-^;) …♡♡…… RARA様から「無欲恬淡/ムヨクテンタン」 御言葉頂いて真似しております。 心に欲望なくあっさりしていること 欲望だらけで…(..;) 「自厳他寛」己に厳シク他人に優しく どちらもダメ
こちらのご本も🤗 楽しそう😊ですね〜 読めるようになったら…いいなあ✨ 学びの春は…輝いて✨ますね💖 心機一転💕素敵なお言葉🙏 時間に追われの相変わらずの生活ですが… 羨ましく嬉しく😊お伝え拝見させて 頂いております🙏 いつも…有難うございます🙏💖
丁寧にコメントおそれいります。 御仲間皆様有言か無言かだけで なんにもない人いませんよ~(^-^) 結果オ~ライ…元気であれば 冬から春になれば氷や雪とけて♡ お身体お心大事になさってネ…♡ …♡♡… どなたもご一緒でしょが 子を護れるのは母親かな♡ ワタクシ母が一番かな~…と想ったり。 ギュし
生田緑地ばら苑の情報ℹ️
生田緑地ばら苑の情報ℹ️ たまたかローズガーデン🌹が満開で見頃ということは、各地のバラ園も見頃を迎えていますねo(^▽^)o 『生田緑地ばら苑』の春の一般開放のお知らせがありましたので、こちらでシェアしますね。“25日まで。”予定と天気予報と睨めっこしながら、行く日を模索中です🗓️。
春から初夏へ…
春から初夏へ… 春のモッコウバラを楽しんだ後は素人ながらに昨年誘引したクレマチス「白万重(しろまんえ)」がお目見えしてくれました。 「エゴの花」にはクマバチ到来。 明日は雨の予報☔エゴの花、散らないでふんばってもらいたい!、と祈るばかりです😂
平安京千年の造園技術の結集 平安神宮②
平安京千年の造園技術の結集 平安神宮② 平安神宮の神苑は、約3万平方メートルという広大な敷地を誇る池泉回遊式庭園で、春の紅しだれ桜、夏の杜若(かきつばた)・花菖蒲、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の美しい景色が楽しめます。社殿を取り囲むように東・中・西・南の四つの庭からなっています。明治の有名な造園家7代目小川治兵衛の手によるもので、日本の
ハオルチア
ハオルチア 春は花盛り。ハオルチアのオブツーサは花芽が出て約1か月で花が咲きました。前に咲いたウンブラティコラと同じ様な花です。
そこは花菜ガーデンです。 春と秋の🌹🌹🌹を愛でに💞 ここ数年訪苑しておりまして これはgoodtimingでした。 雪がある🗻も見えました。
わぁ!なんて可憐なお花でしょう。春らしい黄色も可愛いです。きっとドクダミもこのお花を守るために頑張って抜かれないようにしていたのかな、なんて思いました。🏵️
とても綺麗で春らしい植え付けですね🌸よく見るとどのお花もバイカラーでとても華やかです。春爛漫、百花繚乱ですね。私もこの時期がとても好きです。