ミュートした投稿です。
わあ、しっかり根付いたようですね!来年はお花を咲かせてくれることでしょう✨ 私は夏に伸び過ぎたので切り戻した時に、切った茎を別の鉢に植えたら花が咲きました。マムは強くて助かりますね💕
応援📣有り難うございます🙇 ポインセチアの花は、中央の小さいブツブツした部分。 花と間違える赤🔴や白⚪️、ピンク色の部分は、苞葉(ほうよう)。 去年、植栽担当の方から教えて頂きました🙇 「フラワーバトンプロジェクト亅で私とご縁を頂いたのは 夏に咲く「ペラルゴニウム亅 〜💐💝〜"とても愛らしいお花
紅葉して気付く
紅葉して気付く まあ、こんなところに可愛いハートが💛春から夏にかけては蔦系の蔓が絡んでるなんて思いもせず、紅葉してきてから気付きました。それにしても蔦系の葉っぱってそれぞれ違うハートですが、ハート型が多いですよね。かわいい😍
幻のモンブランですね〜✨✨👏👏 夏に小布施喫茶で季節限定メニューに 載ってましたのを拝見しました💓 すごいですね〜✨✨👍 タマタカイベントに来て頂けないものでしょうか…🙏💦 多分行列にも参加出来ない位の人気で しょうね〜😂本日分完売の札は 目に出来るかも…💦です🙏
フラワーバトン🌸ピンポンマム成長
フラワーバトン🌸ピンポンマム成長 2023年初めてフラワーバトンで頂いたピンポンマム、今年無事に咲き誇り、ほっとしました❤️途中、下の方が葉が枯れてしまって、根詰まりを起こしているかなと、植替えをしようか迷ってせず、夏前位に、栄養のある土を上から足してみました!それが功を奏したか?!お知らせ出来て良かったです✌️お花の生命力にあやか
お心遣い嬉しいです。💖 ありがとうございます💖 胡蝶蘭は、 春から夏に順調に生育すれば 秋に株が充実し、 根と葉の貯金が大幅に増え 花芽が数本出て開花するのですが 今年は、本当に可哀想な 管理になってしまいました。 まるまる様の仰っる通り。 花農家さんのお話しでは 今年の猛暑で出荷段階で 去年
まるまる様 皆さんガーデニングの技術が 素晴らしいですね。 私の場合は、 せっかくご縁があり 私の所に来た 植物を枯らさない様に しているだけです。 植物もそれに応えてくれて くれるから嬉しいですね。🤗 今年は、夏に外置きをししていた 胡蝶蘭が全滅かかっていました。 5年間毎年元気でした。
Mnikotama様 はい、 ピンク色のサルビアなんです。 元々弱々しい ヒョロッとした株でしたが、 お世話を繰り返し 強い株に成長をとげました。 サルビアは、 夏の植物ですがこの子は 秋に満開を迎える種類なのかも しれません。 長ーくお花を楽しませてくれ とっても和みます。🤗
かわいい💕ですね… ピンクのサルビアですか… 赤いお花はよく見ますが🤗 夏のお花と勝手に思ってました💦😅
今年も満開です。
今年も満開です。 夏から秋まで開花したサルビア💐 秋も深まり元気に満開時期を迎えました。 サルビアの中でも繊細な種類でお世話がいる品種ですが風に揺れる姿が大好きです。💖