ミュートした投稿です。
横浜開港記念日🎆
横浜開港記念日🎆 昨日は横浜開港記念日でした。毎年、恒例の開港記念祭での打ち上げ花火🎆3,000発の花火が夜空を彩りました。コロナで見送られた年もありましたが、ここ数年はお天気にも恵まれインバウンドの方々も大喜びで鑑賞されていました👏👏YouTubeで生放送されていましたが、やはり現場は臨場感あって良かったです😉たま
古希㊗️記念ひとり旅日記⑫ (5/19松山城後半)
古希㊗️記念ひとり旅日記⑫ (5/19松山城後半) 更に順路を進んだら、フフフ、イイもの見っけ!「火縄銃体験」と「刀の重さ体験」「体験好き♥️」な私としてはウズウズ。幸い列待ちの方はいない様子なので、火縄銃を構えて狭間から狙ったり、刀⚔️を持って上下させたり、どっちもとっても重かった! これを甲冑を身に付けて操れたなんて、武士って金メダル以上のアスリ
古希㊗️記念ひとり旅日記⑪ (5/19松山城前半)
古希㊗️記念ひとり旅日記⑪ (5/19松山城前半) 宿泊先に荷物🧳を預けて、松山城に。前日は福山城で、また城見学かい⁉️ 城ガールでもないのに⁉️、いやいや、お城までのロープウェイ乗り場もホテルから徒歩で至近距離だから、行くっきゃないでしょうよ?などと、自分にひとり突っ込みを入れつつ向かう😁でね、いや~ホントに楽しかったの!まずね、往路は高いとこ好き
ロープウェイ🚡の景色👏👏 ステキですね〜🙏 え〜っと…どちらさんの?🚡って😅 これから乗車する度に…考えちゃったりして…😂🙏
うわあ、なかなか熾烈な戦争だったのですね😲知りませんでした。 あのロープウェイにそんな背景があったとは…🚡 確かに道路ではなく空中を通してしまえば…そうだったのですか。 以前行った時にロープウェイから見た富士山ですが、平和な景色の陰には交通を巡る先人の戦いの歴史があったのですね。
続箱根山戦争
続箱根山戦争 前回からの続きです。箱根山戦争をご覧になってからの方がわかりやすいです。 まず小田急系の箱根登山バスが独占運行していた小涌谷―小田原間区間の路線バス乗り入れ免許を西武が新たに申請、小田急陣営は西武の有料道路の早雲山線(小涌谷―早雲山―湖尻)への路線バス乗り入れを申請します。こちらも揉めるの
こちらは、桜木町の駅を出てすぐの所です🎇 ロープウェイ🚡の乗り場のすぐ近くでした。今年のみなとみらいの花火大会はインバウンドの方々も多く、様々な言語が飛び交っていました‼️そして、この規模は珍しいのか?かなり感激されていましたよ😊😊 私は花火大会が好きで子供たちが小さい頃はよく出かけました🎇 毎年、
あらぁ💕💕 結婚記念日に、だったのですね😍 ご主人、お優しい🥰素敵ですね❤️ 私も是非、乗ってみたいです‼️🚡 写真は今年の花火大会の時、たまたま ロープウェイも写っていました‼️ 🐰ー派、ありがとうございます😊😊 🐰💕💕
ロープウェイ🚡 最近、ですね‼️私はまだ乗っていません😅夜、乗ると綺麗でしょうねー💕 🐰🚡
有り難い🙏余談…✌️💕👏👏 一度ロープウェイ🚡?みたいなのに 乗りに行きましたよ😂 夜景がステキで感動しました✨✨