11月になりました
11月になりました9月9日の菊の節句に、ピンポンマムはまだ蕾すら…と投稿してから2ヶ月近くが経ちました🍂11月1日、流石に朝晩冷え込むようになりました。マムはというと…青々と元気に茂り、大量の蕾をつけています💚💦もう、先端という先端にはもれなく蕾。固いけど。昨年9月には咲いていたお花、これでいいのか?とご本人に聞いて
お姫さまの手毬かしら💖
お姫さまの手毬かしら💖華やかな色合いの、手鞠のような蕾を見つけました。小ぶりの拳くらいはある、大きな蕾です。多分、シャクナゲ。お花が咲くのが楽しみです💕
家の娘にも蕾
家の娘にも蕾待望の蕾 昨年 バトンを引き継いだ「ペラルゴニウム亅薄桃色のしっかりした蕾を発見👏 良かった!やったあ!🙌一安心😂🥰
まだまだ見頃です💕
まだまだ見頃です💕茂みの中にひっそりと、でも大輪の予感を漂わせている蕾さん。三寒四温でクルクルしてる私ですが、神社の椿は安定の美しさでまだまだ楽しませてくれそうです。
白の山茶花(さざんか)
白の山茶花(さざんか)やっと一輪咲きました👏 白色の山茶花 (さざんか)! 去年はもう少し早い時期に、咲きだしたと思います。 でも蕾がたくさんついているので、一安心🥰😄 椿はまだまだ 開花待機中!こもも