Photoシェア

ティム
2025/11/09 23:36

冬の風物詩

バカラ社製シャンデリアを中心としたイルミネーションイベント「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」が恵比寿ガーデンプレイスではじまりました。

恵比寿の冬の風物詩として親しまれ、今年で26回目を迎えます。2025年のテーマは「灯る、きらめく」です。

高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,500ピース、ライト総数250灯の世界最大級のシャンデリアが灯す輝きが街を華やかに包み込みます。昨日、11月8日(土)17時からは点灯式が開催されました。

 

昨年はバカラにとって節目の年だったのでレッドオクトゴンがあったのですが、昨日は見つけられなかったのです。

レッドオクトゴンについては情報があまり出ないので今年はどうなんでしょう。

 

レッドオクトゴンについてはこちら

https://tamagawa-loop.coorum.jp/announcements/kvmbjqug6upnyy4h

 

クリスマスイルミネーションのシーズンが始まりました。

いつからはじめるのが、いいかについては毎年正解はありませんが、今年感じたことがあります。文化の日の週末にはイルミネーションを仕掛けることが重要な気がします。

 

玉川高島屋SCとライズのクリスマスツリーは何故、同じ日に点灯しないのでしょう。

昨年は玉川高島屋SCからツリーをはじめて次の週にライズのツリーが点灯されました。

一昨年はライズが先に点灯し、玉川高島屋SCが次の週と毎年交互に点灯されます。

今年はライズが8日に点灯し、玉川高島屋SCは12日からです。謎です。。。笑

 

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Law
2025/11/10 06:08

興味深い情報ありがとう存じます。
世田谷区に引越間もない頃は
恵比寿のバカラと
渋谷の青の洞窟は
この季節に頻繁に出かけてました。

出不精になりつつも
このパープルのバカラは
impact大きく目と心奪われますね。