たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

ティム
2025/01/07 16:39

人日の日

古来中国では、1月1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていました。そして7日は人を大切にする日とされ、それが日本に伝わり1年間病気をせずに健康に過ごせるようにと願う日になりました。

本日は五節句※の一つ、人日(じんじつ)の日です。

今日はだいこくさまに参拝するのがいい日なので、瀬田玉川神社の主祭神である大国主命が祀られてるので参拝に行きました。

※五節句は、季節の変わり目に神様にお供え物をしたり邪気払いをしたりして無病息災を願う年中行事です。今日は七草粥をいただきましょう。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Law
2025/01/09 11:54

瀬田玉川神社…近隣😲
投稿有難うございます。

日本の四季を彩る五節句を
喧騒に忘れかけておりました。

以降3月3日 5月5日 7月7日 承知も
9月9日重陽の節句 不承知でした。
いつも学びに感謝です🍀

ミーママ
2025/01/08 23:16

ティムちゃん‼️
アド街でも瀬田玉川神社⛩️が入っていて
ティムちゃんを思い出したよ☺️
七草粥、そんな由来があるんだね👀📝
私もお正月に食べすぎた胃を休める為にとしか思っていなかった😅
『人日の日』五節句の一つ、私も昨日は七草粥を食べたよ😋

    🐰⛩️

毎日☺
2025/01/08 07:33

ティムちゃんステキ✨️そのペンダントとってもお似合いよ✌️。ティムちゃもお気に入りの様子うかがえますわ👏👏👏

MNnikotama
2025/01/07 17:16

人日の日なんですね🙏
七草粥の日としか思ってなかった私…恥ずかしや〜💦です🙇‍♀️🙏
本当にお勉強になります🙏

お正月に食べすぎた胃を休める日としか…🙇‍♀️思ってなく…💦

ところでティムちゃんのお胸の
ペンダント…何か意味のあるお品で
しょうか?


ティム
2025/01/08 03:41

コメントありがとうございます。これは出雲大社の幸せのご縁を結ぶペンダントです。
最近ずっと付けてます 笑

MNnikotama
2025/01/08 08:30

わぁ〜✨✨👍👏👏
幸せが💖たくさん来ますように👍🙏🤗
🙇‍♀️お忙しい中ご返答すみません🙏