Photoシェア

ティム
2025/09/22 17:23

見過ごしてきたもの

マーケティングの仕事をしていると、どうしても歳時記を軸とした企画を考えてしまいます。

歳時記というのは四季折々の事柄や年中行事をまとめたもので、今の「秋のお彼岸」であったり「お月見」といったある一定期間だけを取り出して特集を組んだりします。ハロウィンやクリスマスといった大型イベントは市場規模が大きいため期間も長く、失敗すると企業にとっても大打撃を受けるため準備に時間をかけるわけです。つまり歳時記のイベントは年間を通してある程度決まっているため、スケジュールも立てやすいのです。9月と言えば防災の日に始まり、重陽の節句、敬老の日、秋のお彼岸、中秋の名月などがあるわけで、これ以外にも色々とあります。こういうのが年間52週間あり、常に何かが走っているのです。それ以外にカテゴリ毎に販促があります。食料品であれば、大きくわけて、鮮魚、精肉、野菜果物、惣菜とあり、それぞれが独立したもので売り出すものも違います。日用品なら紙類、洗剤など消耗品から文具、調理器具など多岐に渡りますが食料品ほど移り変わりも少ないのです。衣料品は最もカテゴリが少なくコートフェアのような四季の需要にあわせてアイテムを訴求することが多いのが特徴です。

 

前置きが長くなりました。

このように売場には各カテゴリが品揃えされていてカテゴリ毎に販促やイベントが存在します。企業や店舗にはマーケティングや販促チームがあったりしますが、各カテゴリ毎にその部隊が専属でいるわけではないなめ、全部が網羅できないのです。

先日、お客さまが「おさつスナック」を毎年楽しみに待っている。という話を聞きました。

今年の「おさつスナック」はコンビニエンスストア以外では2025年8月18日(月)、コンビニエンスストアでは8月25日(月)から発売でした。2026年2月末までの期間限定だそうです。

期間限定という事を知らないまま、いままで見過ごしてきたわけです。ましてや毎年楽しみにしているお客さまがいることも知らなかったのです。

とはいえ特定の商品に絞ってクローズアップすることは滅多になく、秋の味覚などの企画にまとめて商品を訴求するのですが、自身が知らずにこれまでやり過ごしてきたのは大反省です。

きっと、気付かないまま見過ごしてきた事は他にもあるのかもしれない。と自身の仕事を見つめ直すいい機会になりました。

 

というわけで大量に「おさつスナック」を買ったというお話でした。

 

※こちらの投稿も期間限定です 笑

コメントする
3 件の返信 (新着順)
MNnikotama
2025/09/26 22:57

期間限定(笑)のご投稿✨✨💖🤗
盛りだくさんの9月も終わり…
いよいよの10月…🎃
お忙しい事でしょう🙏
秋分の日のお話し👏
皆様に大変喜ばれ良き思いをさせていただけました😊🙇‍♀️🙏
ありがとうございました🙏

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/09/23 20:00

カルビーの製品だと『さやえんどう』が好きかな~
類似品は、あるのですが、カルビーのエンドウの味が一番。
えっ。カルビーの好きな製品を言い合うコメントではないって?
誰かに聞いて欲しかったんだ。。。お許しを!!
『おさつスナック』も大好きです。


Law
2025/09/24 08:55

横から失礼致します…🙏
カルビー製品は手軽さと
勿論美味しさにこよなく
老若男女国民に愛されておりますネ
非常食等にもstockされてます😋

商品開発や販売時期等人口減少に
よる国内市場の縮小を見据え新市場の開拓や定番品に注力すること 収益力向上を進めることにマーケティングが重要なのでしょう😊

亀田製菓とカルビーは
協働プロジェクトを発表しました。
米菓とスナックの国内トップメーカ
期待かかります。様々な分野を
把握することは容易でないですね。
(株に不穏な……)

Law
2025/09/22 18:11

やや甘みあり優しい味😋
優しい形の「おさつスナック」🌟
ティムさまティムちゃんも😍

販促商品~…🙏😋😍
大阪居住時から好んで食してました。
懐かしさと新鮮さとファン多そです。

因みに1973年「さつまポテト」🌟→
「おさつクッキー」→1981年
「おさつスナック」改名の歴史ありますネ


ティム
2025/09/22 19:25

ありがとうございます。カルビーさまは、春にはチーズビットが季節限定であり、こちらも待たれてる方が多いそうです。

Law
2025/09/23 06:00

ございました😋😍