たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

ティム
2025/02/11 12:50

飛梅伝説(とびうめでんせつ)

「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」

菅原道真の詠んだ、この歌はよく試験に出たものです。

今になって思いますが、試験にでるような作品はちゃんと考えられて出題してるのですね。

東風(こち)が吹いたら、香りをその風に託して大宰府まで送り届けておくれ、梅の花よ。主である私がいないからと言って、春を忘れてはならないよ。(東風は春風のことで大宰府においては都から吹いてくる風が東風です)

この梅は、現在の太宰府天満宮にある樹齢1,000年を超えたご神木の白梅に名付けられた「飛梅」です。飛梅は毎年、2月上旬から中旬にかけて見頃を迎えますが、境内にあるどの梅よりも先に咲く梅だそうです。

 

菅原道真は梅の木と同じように、桜や松の木も愛でていたそうです。桜の木は道真がいなくなってしまった悲しみに耐えきれずその場で枯れてしまいました。松の木は梅とともに道真を追って太宰府へ飛んで行きましたが、途中で力尽きてしまい、兵庫県に根をおろし、「飛松伝説」として今も語り継がれていると言います。

なんとも愛おしいお話ですね。

私たちが、目にする植物は、日々誰かのことを想って、一生懸命に咲いたり、枯れたりしているのかもしれません。

 

ぜひ植物には話しかけてあげましょう。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Law
2025/02/12 09:23

ティム 様

「飛梅伝説」✨🌸
須磨区飛松…
菅原道真公に由縁する兵庫県
あちらこちら存在し以前居住地域
にもございました。
「各地に伝わる天神縁起」
梅をこよなく愛した菅原道真公

東風吹かば
匂ひおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春を忘るな

いま あらためて心にしみます🌸
(若かりし頃より感じるリカレント…)
(「梅の花」🍱😋🌸💮🌸…)
お花と会話ワタシのroutineデス😊🌸

MNnikotama
2025/02/11 23:06

ステキです✨✨
「飛松伝説」💖🤗
やはり…愛情は〜伝わるのですね👏🙏

ミーママ
2025/02/11 18:46

ティムちゃん‼️
植物に話かけてあげる。大切だと思います、私も毎朝、話しかけてるよ☺️
時には愛情をかけすぎて失敗する事もあるけどその過程が大切なのかな。

ティムちゃんと同じ柄のモコモコパジャマを持ってる💕お揃いだね😆
ペンダントもジェラピケのかな?

    🐰🌿🍃


ティム
2025/02/11 20:51

コメントありがとうございます。モコモコ暖かいですよね。
ペンダントは二人ともいいやつ付けてるみたいですよ。

ミーママ
2025/02/11 21:19

いいやつ‼️
ちょっと待ってね😆間違っていたらすみません🙇‍♀️
ティファニーかしら、、?

    🐰&T

ティム
2025/02/11 21:35

あたりです!

MNnikotama
2025/02/11 23:08

すご〜い💕ティファニー🤗✨
ティムちゃん達✨✨💖
いいなぁ🙏

MNnikotama
2025/02/11 23:09

🐰ちゃん✌️
お揃い💕🤗👏👏✌️

ミーママ
2025/02/11 23:52

ティムちゃんたち‼️
凄ーい😍オシャレな2人☺️
ティファニーつけて参拝⛩️
私もせめてモコモコで⁉️(無理無理😅)

   🐰🗝️&💕