たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

ティム
2024/03/24 14:20

月の松

清水堂の境内に配された「月の松」からは、不忍池弁天堂がみえます。

「月の松」は江戸時代の歌川広重の「名所江戸百景」に描かれて有名ですね。

 

徳川将軍家の祈祷所・菩提寺であり、現在も徳川将軍家15人のうち6人が眠る寛永寺には6種の御朱印があるほど上野公園一帯に鎮座しています。

 

創建当時、江戸の町はまだ発展し始めたばかり。行楽地、芝居小屋などの娯楽は少ない上に、江戸っ子には旅をする余裕もなく、京都や滋賀の由緒ある寺院を見たことがない人がほとんどでした。

そこで天海は、京都・清水寺の舞台を模した清水観音堂、方広寺の京都大仏をモチーフとした上野大仏などを建立。不忍池を琵琶湖、小さな島を弁才天堂で知られる竹生島(ちくぶしま)に見立て、不忍池弁天堂も造営しました。そして境内には、奈良・吉野山の桜を筆頭に四季折々の花を移植します。その結果、上野の山は行楽地として1年中にぎわい、江戸における花見文化の始まりの地にもなったのです。

 

桜の蕾が開き、今年も多くの観光客が訪れそうです。天海に思いを馳せて歩いてみてはいかがでしょうか。

 

今日はウスター美術館の印象派展にきたため寛永寺については、これでおしまいです。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ティム
2024/03/24 19:52

こちらが東叡山全景です。
お時間あれば、ぜひご参拝ください。


MNnikotama
2024/03/24 19:55

まぁ〜
素晴らしい地図🙏✨
なかなか伺えなくとも…💧
こちらを拝見させて頂けて嬉しいです😊有難うございます🙇‍♀️🙏

まるまる
2024/03/24 21:15

ありがとうございます!
寛永寺一帯はこのようになっているのですね。
動物園や美術館・博物館、文化会館は、上野駅から行く場合この一帯を横切るような感じになるのですね。昔から比較的よく行くエリアなのに、概要を初めて知った気がします。
考えてみたら、もともと東叡山という広い地区があり、そこに文化施設が作られていったのですね。無意識でした!
勉強になります。ありがとうございます💕

ミーママ
2024/03/25 10:15

ティムさん
東叡山寛永寺の詳しい地図を
ありがとうございます😊😊
寛永寺一帯がこんな感じとは知っている
ようで知らなかったです😅
この地図を元にお花見🌸しながら
散策、参拝したいです🚶‍♂️🌸😊

  🐰🌸

ミーママ
2024/03/24 18:11

ティムちゃん‼️
素晴らしいお話をありがとうございます😊
読んでいて勉強になります📖📝
徳川将軍家15人のうち6人が眠る寛永寺。。
知らなかったです😌6種類の御朱印をいただきにお参りに行こうと思いました☺️☺️
不忍池を見ると近くの東大病院に入院していた亡き友を想い出します。。
面会に行くと不忍池が見えるラウンジでよく話をしたものです。
ティムちゃん
思い出させてくれてありがとう🙏☺️

  🐰🌸


MNnikotama
2024/03/24 19:53

え〜〜😱
お若いのに…😭💧
それはそれは…ショックですね…🙏

ミーママ
2024/03/24 22:15

高校時代の親友でした😢
今でも彼女の笑い声が聞こえて来ます。
彼女は時折り、虫に変化(へんげ)して
会いに来てくれています🦋🦋🐞🐜🐝
と、勝手に思っている私です😊😅

  🐰🌸🌼🦋

MNnikotama
2024/03/24 22:37

それはそれは…👏
🦋ほんとに仲良しでらしたのね…✨💕
お花好きの親友がいらして
🦋🐞🐝で会いに来れるお幸せ…✨👏
すてきなお話し🙏🙇‍♀️

まるまる
2024/03/24 17:09

詳しい解説ありがとうございます💕
江戸時代初期に京都周辺の名所を凝縮したかたちにしたものだったのですね!なるほど💡

上野は動物園か美術館・博物館で手一杯になってしまうので、不忍池や寛永寺周辺をゆっくり見学する日もつくらなきゃですね✨


MNnikotama
2024/03/24 17:33

ホントですね〜 私も
文化会館へ慌てて伺う事ばかり…
少しはティムちゃん見習わなきゃ…💦😂🙏

MNnikotama
2024/03/24 16:09

🙏👏🤗 
なるほど…お花見文化のスタート✨🙏

印象派✨興味深いですね…音楽とも
深い関係性があり✨楽しみです😊🙏