たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

ティム
2024/10/15 21:56

東照宮

三連休最終日は上野東照宮にいきました。

東照宮とは徳川家康(東照大権現)を神様としてお祀りする神社のことで、日光や久能山など、全国に100以上存在します。

日光東照宮との違いはご祭神です。

日光東照宮のご祭神は、徳川家康以外に豊臣秀吉、源頼朝を祀っています。

上野東照宮のご祭神は徳川家康、徳川吉宗、徳川慶喜になっています。

日本の三大東照宮は日光・久能山・滝山です。

上野東照宮はもともと家康が臨終の際に「魂の鎮まる場所が欲しい」と言われたのに対し、藤堂高虎と天海が創建したのを三代将軍家光が「わざわざ遠い日光まで参拝に行けない人々のために」と豪華絢爛なものに再建し生まれ変わったのが現在の上野東照宮です。

日光東照宮には国宝である御本社や回廊、眠猫、重要文化財である祈禱殿など文化遺産が多くあるため、文化財の数や境内の規模の大きさには違いがあるもののご利益は変わりません。

日光東照宮(2021年11月撮影)

もともと東照宮は、徳川家康を祀ってるため出世や勝負、強運の御利益があるとされています。

特に上野東照宮は境内にある「栄誉権現」のオタヌキ様によって受験などの勝負事に強いとされています。

一方、日光東照宮は山中にあるため、日光連山にある「男体山」「女峰山」からくる英気のエネルギーによって「恋愛成就」や「子宝」に御利益があるとされています。

現在、上野東照宮ぼたん苑では、特別祭典 「ダリア綾なす秋の園」を開催中です。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
江戸っ子ぴー バッジ画像
2024/10/16 15:21

わざわざ日光まで行けない方々のために、上野に東照宮を作ってしまうって、考えてみたらスゴイ財力と権力ですよね~
今でいうと、関東の人々に大阪まで行かないとユニバーサルスタジオで遊べないから 東京にもそれに代わる遊園地を作ってしまうって感じなのかな~
でも、現代の私たちも、上野の東照宮やボタン苑を楽しんでいるところを顧みると、その偉大さは歴史に残る計画だったのかも!!


MNnikotama
2024/10/16 16:04

ユニバーサルin東京も👏👏
どなたか…おねがぁ〜い🙏したいな
✨✨👍

MNnikotama
2024/10/16 00:36

素敵な501スタートを拝見🙏
東照宮の貴重なお話✨✨👏👏🙏
価値のある御利益話👍💓感謝です💕
105歳まで健在でした祖父の大好きな
東照宮…納得👍😊の気持ちです🙏