たまがわLOOP オンライン

Photoシェア

ティム
2024/09/04 23:56

清正井(きよまさのいど)

関東屈指の最強パワースポットが明治神宮にあります。「明治神宮御苑」内にある「清正井」です。

豊臣秀吉に仕えた名武将 加藤清正(かとう きよまさ)が自らの手で井戸を掘ったという逸話から、「清正井」の名がついたとされています。

 

清正井がある場所は風水上、富士山から皇居へ向かう気の流れである「龍脈」の上にあると言われ、清正井が気の吹き出す「龍穴」となっていることが、パワースポットと言われる由縁です。清正井は都内有数の名湧水で毎分平均60リットルの水量があり、水温は四季を通じて15℃程度で、湧水は一年中絶えることはありません。

悪い気を浄化して運気を向上させるパワーがあるそうです。

ただし、清正井を訪れる際には時間や天候に注意しなければなりません。

清正井は陰陽の気がはっきりと分かれる陰呼(いんこ)の場所と言われており、陰の気が満ちる夕方や雨の日など天気が悪い日に行くと、逆に悪い気をもらってしまうかもしれないのです。

最強すぎるが故に訪問する側もしっかりと気を引き締めていかないといけないようです。

 

清正井は明治神宮敷地内「明治神宮御苑」の中にあります。

原宿からの場合、最初の鳥居をくぐり南参道を歩くと二つ目の鳥居(日本一の大鳥居)を超え左手に「明治神宮御苑」の入口があります。わかりにくいため素通りしてしまう方も多いです。

この御苑は、昭憲皇太后のために整備された庭園であり菖蒲田をはじめ素晴らしい場所です。

清正井は、入口からは一番奥にあります。

 

今回は昼を少し過ぎていたため訪問はしませんでしたが、興味ある方はぜひ、行ってみてください。


 


 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
どんぐり
2024/09/09 08:34

清正井はいつも長い列ができているので外から見るだけ・・・で残念に思っていました。
でも、時間や天候に注意なことを知らなかったので良かったです。教えていただいたことを注意しながら行きたいと思います。

MNnikotama
2024/09/05 09:34

清正井✨
強力なパワーなんですね🙏
陰陽の別れる陰呼の場所なんて…
すごい地点の存在があるんですね〜
明治神宮に参拝の際には気を引き締めて感謝しながら伺いたいと思います

ティムちゃんのお写真
参道ですよね…⁈
こんなに人影の少ない時を初めて見ました…暑いから…?😅🙏


ティム
2024/09/05 20:39

これは先週の土曜日午前中です。たぶん暑いからと思いますが、午前中はわりと空いてます。ぜひ行ってみてください。

MNnikotama
2024/09/05 21:43

有難うございます🙏
なかなか…都会は遠いし💦
お正月は混んでるし…💦
とかで…🚙でパッと行ける
箱根神社や高麗神社の方へ行く機会の
方が多いです…🙇‍♀️