トークルーム

2025/06/30 11:10

6月最後の日ですね。1年の半分が終わる6月30日は1年の終わりの大晦日の年越しの祓えにあたる「夏越の祓(なごしのはらえ)」や「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」と呼ばれる神事があるそうです。
6月は1年の折り返し地点。残りの半年に向けて新たな抱負などを考えてもいいのでしょうね。自身は新年の抱負は少しずつ行動に出来てはいますが、、、今日はリセットするのにいい日なのですね👍
さて、何をリセットしようかな😆

それにしても暑過ぎませんか💦💦
水分補給して気をつけて過ごしましょう☀️🌻

        🐰☀️☀️🍉🍇

5件のコメント (新着順)
こもも
2025/07/01 10:05

梅雨開けは、いったいいつ何でしょうか?

2日前の日曜日早朝にヨーガの「瞑想の会🧘‍♀️亅がありました。
師から「さて、皆さん年頭に決めた今年の目標いつも頭にありますか?もうすぐ半年終わります。亅と言われたばかり😆💦💦
目標…何に今年したっけ!?
…たいへん😓たいへん😓
歳をとっても、1年あっと言う間。
ミーママ師にもお言葉を頂戴し、あと半年も健康に過ごしたいと改めて目標思いだしました😂🧘‍♀️🤸
ナマステ


ミーママ
2025/07/01 11:16

おはようございます☀️
コメントありがとうございます。
こもも様の瞑想🧘時々、思い出して寝る前に整えています(時々じゃ、💦)
今日も本当に暑いですね🥵梅雨明けと言って欲しいです😅
歳を重ねていくたびに、一年がさらに早く感じてます。1月が誕生日なので年が明けると1つ歳をとる、またかぁ?と言う感じです🤣
私の今年の抱負は様々な芸術作品を観る事でこちらのループのお仲間のバビさんの展覧会やまるまるちゃんにご紹介頂いたヨシタケシンスケ展、プレゼント企画で当選した世田谷美術館の横尾忠則展などいくつかクリアしています‼️
この先は舞台なども行きたいなぁと思っています☺️
あ、この前のこもも様の落語もいいですね👍夢は広がる、、、😍
ナマステ🙏です‼️

     🐰🧘🖼️🎨📸

こもも
2025/07/01 12:17

こちらこそ、コメント有り難うごさいます。
さすがです、瞑想を続けてるなんて!師のお話しになりますが、1分でも、3分でも続けることが大事。本日20分しても次回は、3週間後では❌️
だそうで😣

ミーママさんの本年の抱負が、芸術観賞…いいですね👏
もうかなりこの半年間で実行されたこと…カッコいい🖼️🎥🎨
教養+楽しみで年末まで続くことでしょう。
暑さに注意され、ご堪能して下さい。

ミーママ
2025/07/01 12:56

ありがとうございます😊
あまり気負わずに、、と思いながら
次は何にしようかしら?と楽しみが増えています。

本当に暑いですね、少し歩きましたが
長くは無理でした💦
気をつけましょう。

      🐰🚶‍♀️🥵

こもも
2025/07/01 16:54

👏🧍🎞️📖🏃

まるまる
2025/06/30 22:14

あ…今年も半分が終わってしまったのですね💦はやいです…
1週間後は七夕🎋夏本番ですね。
この土日、夫と娘が相次いで体調を崩し、今日は2人で休んでました。自動的に私は看病してました😅

夏越しの祓の日、風邪も祓われてほしいです🙏


babicka(バビチカ)
2025/06/30 23:13

あらら、旦那様もお嬢様も、どうぞお大事に🙏
こう暑いと、体調も崩れがちですよね😨
まるまるさんも、御身お大切になさってくださいね。

ミーママ
2025/07/01 11:19

あらぁ、それはそれは。。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。ご主人、お嬢さん、酷くならないことをお祈りします。そしてまるまるちゃんもお疲れが出ないように🙏

梅雨、どこに行ったかしら??
梅雨明けよねー⁉️☀️☀️

     🐰☀️☀️☔️?

まるまる
2025/07/01 12:22

労いのお言葉ありがとうございます🙏✨
元気になり、今日は2人とも復活して行きました。私もホッとしました🙌
暑さ、エアコン、疲れなど、体調管理が難しい時期ですね。
休み休み頑張ります🥰
それにしても梅雨、カムバーック☔️

babicka(バビチカ)
2025/07/01 12:40

ご復活❗、良かった~‼️🙌😍

まるまる
2025/07/01 12:44

ありがとうございます❣️

香子
2025/06/30 19:13

夏越しの祓えといえば、茅の輪をくぐって、水無月を食べて…みたいですね。遅いかもしれませんけど明日水無月買ってきましょうっと😋


ミーママ
2025/07/01 11:26

おはようございます☀
香子さん、さすがです👍
ティムさんのように詳しくないので書かなかったのですが、「茅の輪くぐり」と人の形に切った紙で体をなでる「人形代(ひとかたしろ)」といった行事もあるそうですね。
千と千尋の神隠しを思い出しました😊
水無月、召し上がりましたか?
粒あんが美味しいですよね👍

     🐰🫘😍

一粒の涙
2025/06/30 16:52

今日は そういう意味合いを持った日なのですね
確かに 半年過ぎて 振り返るのは大切ですね!
私は 前半は、転宅が大仕事でした
後半は ゆっくりでも 何かを始めたいなぁと 考えています!

本当に暑いですね
梅雨明けもそろそろかしら⛅🌊🍉


ミーママ
2025/07/01 11:31

おはようございます☀
コメントありがとうございます😊

一粒の涙さんはお引越しされてお忙しいかったのですね、少し落ち着かれたでしょうか。何かを始めるのはいい時期なのでしょうね、早くも7月がスタートしています😄
ベランダのお花たちが暑そうでお水をあげてもすぐに土が乾いていて根腐れしないかなぁ、などと、心配しています💦
これからもっと暑い日が来るのですよね
気が遠くなりそうです、、😥

     🐰☀️☀️🪴💧

一粒の涙
2025/07/01 16:15

ありがとうございます

以前は 花壇でしたので 水さえあげていれば
今は 水やりのタイミングが難しく いくつか さようならに その都度がっかり🤦‍♀

暑さが思いやられます😅

モコッコ
2025/06/30 14:47

タマタカに行き、たねやさんで水無月を買って食べました😀
半年のけがれや罪を祓い、残りの半年の無病息災を願って食べられています。
関西出身の私は、祖母がよく五建外郎さんの水無月を買ってきてくれて食べた思い出があります。その時はそんな言われがある事を聞かされてなかったんですが、タマタカのたねやさんで知りました。
毎年楽しみにしています。
明日からの半年を乗り切れますように🙏
皆様もお気をつけ下さいね👊


ミーママ
2025/07/01 11:34

おはようございます☀☀
コメントありがとうございます😊

わあ、水無月🫘🫘
とても美味しそうです😍😍
求肥と粒あん、目がありません‼️
受け継がれていくこのような行事は日本人として大切にしたいですね。
お写真ありがとうございます😊😊

     🐰🫘🫘😍