ミュートした投稿です。
野菜色のプレート
野菜色のプレート GWは毎年洗濯ウィークであり、家族の予定もコロコロ変わったりでどうにも食材が余りがち。その場合、テリーヌにして2〜3日かけて食べ、私も時短です。春野菜と豚肉のテリーヌなのですが、このビレロイ&ボッホのサンドイッチプレートに乗せたら!あらあ馴染んでます!所有して20年以上経ちますが、自然な野菜
私こそ、ありがとう存じます。🙇♀ 近年の春は、 開花すると直ぐに散り始めます。 美しい物ははなかい🥰な~と 感じる様になりました。 🌸🌸🎆
富良野ですかぁ〜👏👏👏💖 ステキ💓です なかなか北海道は…私には遠く💦😅 こうして🙏お写真にて 富良野の春を🩵💜拝見でき🍀 有り難い幸せです💕🙏 お寒いご様子ですが… これからの🌸のお得ご気分を 満喫なされますように🙏
こんにちは、アクティビティリーダー中島真知子さんの腸活講座内で「腸活ピラティス」担当をしてます才賀ふみこです。 4月最後の日曜日、いかがおすごしですか? 前日、17日に【「学ぶ×動く×食べる」腸活講座】 〜春に「腸活的甘味料を楽しみたい!」〜を開催いたしました。 たくさんの方に参加していただき、
富良野は今、春なのですね☺️ 可愛いお花たちが芽吹いていて素敵💓 急に雹とは👀天候が変わりやすいのでしょうか。 女心と春の空と言いますものね😆 🐰🩵💜❄️
あ、目標はその先におありだったのですね😅でも、可愛さと強そうなのも大切なスペックですよね✨ マーガレットちゃんとのご縁も素敵です💓 トマト苗も!そろそろ夏野菜の苗を植える時期ですね。春になったと思った頃から季節の進みが早く感じます🍅✨
皆様 少しずつ本格的に春の季節ですね。 5/11の『映画を語ろう!』までもう少し。不定期になりますが、映画ビジュアルをアップしていこうと思います。さて、当日はどんな映画の話を皆さんと語りあうことになるでしょうか!楽しみです! 志田
富良野の春✨北海道でも待望のお花のシーズンの幕開けなのですね🌼✨ いま、富良野にいらっしゃるのですね。雹ですか!寒そうですが、春の訪れを味わえる素敵な時期をお過ごしなのですね❄️🌸✨
富良野でも春が始まりました! ブルーのエゾエンゴサク、紫のタツタソウ… でも、急に雲域が怪しくなり、雹が‼️ 🏠の中に緊急避難しました😓 春は気まぐれですね🐰
チビオさん、ありがとうございます🩷 植物たちの春の成長が凄まじいですよね!彼らのキラキラした生命力に私たちもウキウキワクワクトキメキますね✨お庭のパトロールをする度に発見があって楽しいです🥰