ミュートした投稿です。
おはようございます☀ 早速のお返事をありがとうございます😊 実は昨晩、あの後、自分なりのやり方で お布団の上に座り『瞑想』🧘してみました‼️ が、何をどうやっていいのやら?? 何も考えない『無』の状態が望ましいのでしょうが、そう思えば思うほど様々な事が思い出され笑笑 『何も考えない、考えない』と思
うわぁ〜✨👏🙏 ご親切に有難うございます🙇♀️ なんだか…私にでも何とか出来そうに 思えました😅👍 やってみます…🙏 下半身にも蓄積されている物質があり 💦😱正座等が難しい場合は…💦 椅子に座りのスタイルでも大丈夫そうですかね…?💦🙇♀️ 心臓の鼓動を聞くのですね…美味しい物 思い浮かべる✌️👏
ミーママさま、MNnikotamaさま、 コメント有難うございます💕 私の師は、「ヨーガ亅と発音なさり、スタジオのお知らせなど記するものも全て「ヨーガ亅と書いてあります。インド伝来のサンスクリット語の訳語でしょうから、「ヨガ亅と言われる先生もおられるでしょう。 私も「瞑想亅は、苦手😓中の苦手!
最後まで自分の足で✨素晴らしい事ですよね✨👍 なかなか難しい事だと…だらしなく毎日を生活している私はそう感じます💦😱 ミーママ様と同じく私もヨガとばかり 思ってました😅以前こもも様の ご投稿の中にヨーガのお話しが掲載されるまでは…お勉強になりますよね🙏💕
正式名称はヨガ、ではなく『ヨーガ』なのですね🧘 『瞑想』と聞いて、確かに心を整えるのはとても大切ですよね。 毎日、慌ただしく過ごしていて何かを忘れているような気がしています💦 3分、いや初めてなので数分でいいのでしょうか、始める事が1番☝️ですかね。 私も最後まで自分の足で歩く事👣が夢です😊 🐰
海馬の刺激✨なるほどですね〜🙏 記憶力、集中力のアップ更に認知症予防と いい事づくし👏🙏そんな瞑想やってみたい…だけど…難しい?のイメージですが どなたにでも簡単に出来る事なのでしょうか? 瞑想で心を整える❤️ 3分ですか…💦初心者🔰1分からでも チャレンジできますかね〜🙏🙇♀️
本年最後の「瞑想の会亅 私のヨーガの師のモットーは、「ヨーガをするのは、各自が幸せになる為亅と「自分の棺おけには、自分の足で歩いて入る亅 つまり、人間最後まで元気に自分の足👣で歩く事。師の人格とこの言葉に惹かれ、週1でずーとヨーガを続けてます😅。 先週末に 本年最後の「瞑想の会亅に参加しました🧘
今晩は😄 水引き〜勿論🐲に見えますよ🥰 私 裸眼だけ1.5 これだけが誇れる点です✨✨ 素晴らしいご趣味!趣味の領域はとっくにすぎてらっしゃいます🤩 この時代 日本の良き工藝とでも、言うのでしょうか? だんだんと後継者が居なくなる問題!? 大きな日本の損失ですよね😓 山葡萄枝使用の日本製籠バ
こももさん、多趣味でいらっしゃいますね🌼来年の干支、龍の製作に取り組んでいらっしゃるとのこと。また見せてください。兎も可愛い❣️ 私も時間に余裕が出来たら作ってみたいなと思いました。ひとりでは無理なのでお教室探しから🤣
LOOOPの皆々様は、それぞれお仕事、ご趣味、ご指導、ボランティア、ご旅行、ご両親の介護等と毎日充実した日々をご活躍されていることと存じ上げてます😊✨💕🎵 私はそんな皆々様のご投稿に励まされ、日々を過ごさせて頂いております。 有難うございます💕🌼💕 こもも