ミュートした投稿です。
喜んで頂けて何よりです🌸 素麺を綺麗に茹でるのはひと手間ありますが、確実に家族が喜んでくれるので練習を兼ねてやっております。 トマトの形&サイズ更に生ハムの大きさとのマッチングにちょっと試行錯誤しました。 リクエストは私にとっては新たな扉へのヒントですよ🤗
わあ!金魚さん、作ってくださったのですね❣️ 生ハムでトマト!考えつきませんでした。お素麺もpolacca様のお手になるとこんなにおしゃれな盛り付けに✨ ガラスの浮き玉いいですね✨ 器もクロスも涼しげでおしゃれで😍 暑くて参ってましたが、このお写真でシャキッとしました🫡 おしゃべりから何となくリク
早速見て頂きありがとうございます😊 金魚は試行錯誤しましたが、ハムはスーパーPBの綺麗にカットされている物を使い、トマトを真ん中より少しずらして絡んで胴体を作り、残りのヒラヒラを整えてヒレを作っております。 寿司桶など大きめの器に氷水を張って素麺をサッと散らしてもゆとりがあって良い感じになると思いま
あか牛とスパイシー夏野菜蒸し
あか牛とスパイシー夏野菜蒸し 今日も中々暑かったですね。韓国食材の専門店で艶やかな糸唐辛子を購入しました。店長さん曰く「少し蒸すともっと色鮮やかになりますよ♪」と。これは蒸さずにはいられません😉 今日はお父さんの日でもあるので奮発して熊本のあか牛ももを塊で、実山椒も購入。夏野菜といっしょに土鍋で蒸し上げました。トマトは
【6月レポ/和菓子のおやつを持って岡本民家園へ💚】 空梅雨の今年。 気温も上がったので、ステップアップクラスの皆さまとのんびりモードで歩いてきました👟🦯🦯 まずは地階の催事時で開催されている 「THE WAGASHI」でおやつを購入してからスタート😘 (6/18(火)まで開催) その後は、
もこもこひつじさんはトマトとハーブを育ててらっしゃるんですね🌿トマト🍅も沢山出来そう❗虫が集まるところに近いと確かに被害は受けてしまいますね😭 うちは虫の被害はありませんが目の前の公園の木の上の方にカラスが巣を作って子育て中で威嚇されたり賑やかにしています😂
かおりさん 私は今はトマト、ハーブのバジルやミント、ローズマリー、タイムなどを育てています!☺️ 道路の植栽と近いこともあり、トマトやバジルの葉に虫がやってくるのでよく水をかけています😅🤣 お写真拝見しただけで、すごく元気なきゅうりやピーマンだなと思ったので、絶対美味しいと思います!! 可愛い赤ち
株分けでも〜 こんなに✨お見事👏👏 白い紫陽花と仲良く💕おめでたい紅白と なれるといいですね🙏🤗 きゅうり&トマトに😋会えますように
紫陽花!是非!欲しいです! 昨年、母から株分してもらった紫陽花を咲かせました。 紫陽花は、いろんなところに咲いていて、いろんな色があって、綺麗! 高島屋に飾ってあった白い紫陽花が、欲しくて応募しました。 是非、来年も咲かせてみたです。 夏にむけて、今、ひまわりと朝顔を育ててます。 野菜は、きゅ
ありがとうございます! トマトのあの香り、私も好きです!茎も葉も全体から野生味ある香りがして、夏野菜の力強さを感じますね💪✨ 私も、祖父が作った夏野菜をもいで食べた、太陽で温まったままの新鮮な味を懐かしく思い出します😋