ミュートした投稿です。
来年まで…
来年まで… 今日は大安お天気もいいのでお雛様を仕舞いました🌷 母の昭和初期のお雛様(左)と、嫁いだ娘の平成のお雛様(右)の段飾りを2つ出すのは大変ですが💦 私が動けるうちはできるだけ飾りたいな… 今年もありがとう💕 また来年ね🫶
香子 様 懐かしい味噌づくり 寒いなか お疲れ様です💚 幼少期近隣農家では 稲刈り後 籾殻を燃料に 大豆を蒸し その芳ばしいこと 味噌玉への作リ方ウラオボエ… 精魂こめ 御味噌熟成待たれます✨ 当方も昨日🎎お雛様 お休みなさい お疲れ様 有難うしました🙏✨
今日も寒いですね。 ホントは暮れにやるはずだった味噌をようやく本日仕込みました😅 フープロもミキサーも無いので擂り鉢と擂粉木で潰します。まったくいつまで放っておいたんだ? ま、やれたから良し👌 ちなみにお雛様は昨日のうちに片付けましたよ〜😁 天地返しは三ヶ月後、完成はさらに先…今年の出来はどうなりま
ベゴニアが当選しました。 お雛様を片付けた何も無くなった、リビングにまた、新しい花が参加しました。 大事に育ててみます。 挑戦します。 ありがとうございました。
《吊し飾り雛》🎎🌸✨ このところ 寒い日が続いております。 気温差と低気圧… 自律神経に影響し シンドイな…です。 お雛様🎎🌸 漸く お休みなさい…🌸 お疲れ様…🌸有難う…🌸✨ できました。 天候不順… つかの間の晴れの日でした🌸✨
やはり、手作りだったのですね❤️ 質問ですが、右がお雛様ですか?白い部分は、空洞なのかしら。何かビー玉とかに絡ませて作っているのでしょうか? 少し水引を作ったことがあって、この作品を見て、私も作ってみようかなと思いまして🤩✌️
アクスタと言うんですね。 知りませんでした😆 漫才師みたいやね〜と笑っていました。 3人娘だつたのに、孫は全員男の子。 桃の節句は、ひっそりと🎎 お雛様も箱の中… 不器用な私の手作り水引雛を飾りました😊 端午の節句は、にぎやかです🎏 そうそう、地方によって位置がが違うそうですね🙆
お孫さんのアクスタ❤️カワイイですね! 最近は良く推し活で、プラ板を使ったアクリルスタンド(通称アクスタ)は人気アイテムですよね🎵 水引お雛様、ハンドメイドでしょうか😄 こないだのお茶会で知りましたが右がお殿様だと京雛で、左がはお殿様だと関東雛という事でした🎎!
🎎✨🌸お雛様……… ひな祭りの終演待つように 雪⛄舞い 積もる予報 注意喚起 なされております。 ⚠️体調管理 移動時の足もと なによりも交通情報 注意 確認いたしましょう。 ⚠️首都高 246等規制されそ… 既に富ヶ谷入口等…
ありがとうございます! アーモンドくらい?の大きさなのですが、置き場にも困らず毎年ほっこりさせてもらえるお雛様です🎎☺️