ミュートした投稿です。
本館地下1階 本日から様々なグルメの期間限定のお知らせ📢 毎月恒例、レーズンウィッチの『代官山小川軒』 鰻の『三代目むら上』 濃厚な果実味のプチゼリー・プリン『ベルジェレコルテ』 等安定の人気のお店が並んで目移りしてしまいます 久しぶりに御座候をいただきたくなり回っていくと その横に冷蔵ケース✨
#フラワーバトン応募 本館と南館の連絡通路はいつも利用させてもらってます。 季節感を感じる草花は癒しとパワーがありますね。 小さいながらも個性的なお花のフクシアぜひ育ててみたいです。
今日、本館のバーゲン帰りに、屋上行ってきました❗️ 渡り廊下を渡った先に、こんな素敵なスペースができてたなんて😅 流石にこれからの暑さに、長居は出来ませんが、芝生があったり、休憩スペースがあったりと、涼しくなったこちらでのんびりも良さそうですね🩷 プロトリーフさんも、これからお世話になりたいです。
「まるで“アルプスリゾートの香り”〜フローラルグリーンなリードディフューザー作り」に参加しました🌿 生活の木(本館2F)の講師の方から丁寧にレクチャーいただき、広大なアルプスリゾートをイメージしたブレンドを体験。 グレープフルーツやゼラニウムなど身近な精油に加え、水辺を連想させるオークモス、甘く香
#フラワーバトン応募 本館から南館への3階の渡り廊下で手入れされたいお花にいつも癒されております。 ありがとうございます。 フクシアは育てたことがないので育ててみたく応募しました。 よろしくお願いします。
1年くらい前のことですが、 たまたかに来たら必ず買っていたのは本館地下の濵田家さんの豆パンです。 豆が甘くて、パン生地はしっとりしてて美味しいです🥐🍞🥖 その後はヨックモックに寄って、 簡易包装のシガールを自宅用に買って帰るのが定番コースでした🍀 皆さんがおすすめのグラニースミスのアップルパイを買
本店情報ありがとうございます🩷 30年ほど毎年食べているのに、本店のこと考えたことなかったです😅 今年は本館6階ですね。 こもも様、ご一緒に頑張りましょう👍
昔から、Special Daysの行列で長い階段を埋め尽くすのは、「ての字亅の鰻を購入するお客さんでしたね。 タレの甘み加減も好きです。 慈恵大病院(西新橋)の近くに本店が有り、お昼には病院帰りの年配の方々が立ち寄らてます。本店なので「うなぎ本丸亅と看板出てます。 7/18から21の間頑張りましょ
約週一で通うタマタカ。 ほとんど本館B1と南館地下、そして紀伊國屋書店のお買い物です。 母の話しでは、開業当時から明治屋さんの場所は、変わらないらしいです。 レタスやキャベツの葉物野菜も外側から、捨てる部分がないのがいいと。お肉の対面コーナーでは、牛脂が欲しいと言うとかなり多く頂けます。 私はペ
【終了】展示を終えた 「フクシア」 をご自宅で育てませんか?
【終了】展示を終えた 「フクシア」 をご自宅で育てませんか? こちらのキャンペーンは終了しました。フラワーバトンプロジェクト抽選で30名様に 「フクシア」 のバトンを繋ぎます!今回ご用意するのは 「フクシア」。パープルとピンクの2色です。※画像はイメージです◆応募期間:2025年7月4日(金)10:00まで◆当選発表:2025年7月7日(月)頃 ※