ミュートした投稿です。
会期終了ギリギリになってしまいましたが、世田谷美術館に横尾忠則連画の河を見てきました。 お、いつもの企画展とは逆回りの順路です。いつもは出口を出るとショップになるのですが、今回はショップの側から入りました。 今回の連作の元になったクラス会の集合写真から着想を得た(1)。(2)〜(3)と見ていってまた
この度 上海国際映画祭で「国宝」が上映、絶賛され 李監督が「覇王別姫」に感銘受けた旨を 挨拶で言及されたそうですね(一昨日位?) 宇部道路さんのnote というブログ?にも「特に横浜流星さんの演技が深く凄まじく人物描写が表現されていて素晴らしい❗(喜久雄よりも)」と論評されていて気を良くしています💦
メイメイメイ 様 蒸し暑いなか お疲れ様でした☆♡(^-^*) ワクワクとドキドキとチケット握りしめ お気持ち伝わって参ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 【世田谷美術館】☆ 丁寧に解説頂いて有難うございます まるで 美術館で鑑賞している 臨場感でこちらもワクワクドキドキ 致しました☆ 年齢に
横尾忠則 「運河の河」世田谷美術館 当選チケットを握り締め行ってきました🎫😆 150号(約182×227)を中心とする新作油彩画60点🖼️ 2023春〜 連画の起点は同級生達との1枚の 記念写真からとの事 「連画の河」はぼくが描いている絵なのではなく 絵によって描かされた自分であるという気もしま
世田谷美術館 横尾忠則「連画の河」
世田谷美術館 横尾忠則「連画の河」 先日、チケットが当選した横尾忠則「連画の河」へ行ってきました。 原色を巧みに用いた作品の数々から、横尾忠則ならではの力強さと独自の世界観を感じることができました。 横尾忠則の作品鑑賞後は、新緑の砧公園を散策し開催中の「TOKYO PARK GARDEN AWARD」の色とりどりの花々や、バラ園の見
お早うございます~♡ aggressiveに しかもパトナ--様と~♡♡ 昨日アツかったはずです(^-^;)(^-^*) ゴルフ場は炎天下?…(≧∇≦) 美術館は大のお友だちと♡ 暫くアツさ続きますネ~…♡(^-^) 冗談ご容赦くださいネ~ 気温上昇 脱水や熱中症に 注意しましょうネ… ワタクシ
おはようございます☀ 昨日はゴルフラウンド⛳️でした。 (全くもって上手くならないのですが) 世田谷美術館、親友と2人で行く予定です、とても楽しみです🖼️🎫 🐰⛳️🖼️🎫☀️
ごきげんよう~…♡ 梅雨入り前の晴れ間です。 ひょっとすると【世田谷美術館】 お出かけでしょうか。 今年の目標を次々と達成中ですネ♡ 往復ご注意なさってくださいネ♡
私もちゃんと美術館で作品を見るのは初めてでした。 色使いといい、構図といい、とても大胆で、圧倒されました👍
今回のは新しく描かれた連作が多かったようですね。集大成の作品の展示は数年前に東京都現代美術館でありました。すごい作品数で頭がくらくらするくらいでしたよ😅