ミュートした投稿です。
モフモフ、ふわふわ、かわいい~💛 たまたかローズガーデンにもこの木があって、行くたびに眺めて癒されています。 このホワホワは葉っぱなのかしら?花なのかしら? 先日見たときに、所々種のような粒がついてたんです。 スルーしちゃってましたが、これを機に調べてみます🔍
こんにちは✨ 最近、たまたかに行ってないので、 たまたかのお花情報ありがとうございます✨ 今は紫陽花も色んな咲き方のものがあって楽しいですよね💐
たまたか 昨日の中庭の薔薇も素敵✨
たまたか 昨日の中庭の薔薇も素敵✨ 昨日の夕方、少しだけ癒されに行きました✨風が気持ちいい☺️ ありがとうございました😊
🪽🪽パタパタ🪽🪽 お褒めのお言葉に舞い上がっておりますヽ(*^ω^*)ノ しかも、ワクワク💓気持ち高まって、実際に足を運ばれたなんて😘❤️🫶🌹🌹🌹 ご友人と素晴らしい時間を過ごされましたでしょうか? 向ヶ丘遊園駅から向かう際は“バラロード”を通るので、気持ちが高まりますね⤴️ ご両親との思い出の場
コメントありがとうございました😊 贅沢✨ ほんとに〜🥰💖 頭上から降り注ぐバラの香りに包まれていく感覚は、 たまたかローズガーデン🌹だけ、かもしれません🤔 Kim様も機会があったら是非 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たまたかさんのローズガーデンも素晴らしいけれど、福山は街中にバラが溢れて…というより、バラに埋もれている感じでした😍 今回は「世界バラ会議」をお祝いするということで、特に華やかだったみたいです。 端正込めたバラたちに出会い慣れているLoopのお仲間さんたちでも、きっと「おぉ~」って…🌹 ちなみに
【開店前のローズガーデン編】 昨年のS.Cイベント『ローズガーデン散策』時にグリーンワイズ:森先生から教えて頂いた情報、Loopメンバーからの耳寄り情報を体験してきました。 ・高島屋開店前、シャネルの横のエスカレーターでローズガーデンに行くことができる。 ・朝はローズの香りを濃く感じることができて、
1週間前の話でスミマセン😓 めずらしく平日に丸一日オフの日がある。 しかもこのタイミング\(^o^)/ ・バラの見ごろは毎年5/10ごろ。 →”生田緑地ばら苑”も見ごろと予想。 ・開店前の”たまたかローズガーデン”に行ってみたい。 ・”タマタカ北海道物産展”でお買い物したい。 というわけで
古希㊗️記念ひとり旅日記⑤ (5/18)
古希㊗️記念ひとり旅日記⑤ (5/18) ティータイムの後は、いざ、ふくやま美術館へ。3年に1度の「世界バラ会議」が福山で初開催されるのを記念した企画展「Rose イメージの系譜」を小一時間鑑賞。その後17時から始まった、学芸員さんによるギャラリートークに参加。解説の方々のハナシがとても興味深く、充実した時間を過ごせました。ガレやドームのガ
コメントありがとうございました😊 本当に、“ヨーロッパの庭園”と言われても納得してしまう 素敵なガーデン🌳🌱🌸🌹🌷🌼🪻ですヽ(*^ω^*)ノ 私もたまたかガーデン(3階・屋上)大好きです❤️😘 二子玉川に行く時は立ち寄りマストです😁