ミュートした投稿です。
#フラワーバトン応募 かわいい!!が第一印象です。 風に揺れると、少女が今にも踊りだしそうな 「ピンクのフクシア」初めてお目にかかります。 2025.6.25
【終了】展示を終えた 「フクシア」 をご自宅で育てませんか?
【終了】展示を終えた 「フクシア」 をご自宅で育てませんか? こちらのキャンペーンは終了しました。フラワーバトンプロジェクト抽選で30名様に 「フクシア」 のバトンを繋ぎます!今回ご用意するのは 「フクシア」。パープルとピンクの2色です。※画像はイメージです◆応募期間:2025年7月4日(金)10:00まで◆当選発表:2025年7月7日(月)頃 ※
「#BOOKフリマ2025」 子どもの想い出の箱から… 皆様よくご存知の文庫です。 …♡♡……… 【星の王子さま】 サン•デグジュペリ作 内藤 濯 訳 岩波少年文庫 ある日 サハラ砂漠のまん中に 不時着した飛行士が不思議な子供に 出会いました。“ほんとうのこと” しか知りたがらない男の子 そ
#BOOKフリマ2025 須藤古都離「ゴリラ裁判の日」 メフィスト文学賞受賞作、最近文庫化されて、書店に並んでいます。 動物園で子供の安全を守るためという理由で夫を殺された雌ゴリラのローズが動物園を相手に裁判を起こす。 このローズ、手話で人間と会話でき、手話を読み取るグローブをつけることで言葉を発
#BOOKフリマ2025 おおきな木 シェル シルヴァスタイン さく え ほんだきんいちろう やく 初めてブックフリマに足を運びました。 おおきな木は、子どもが幼小読み聞かせの会で知り、好きな本で持っていなかったので、フリマで偶然見つけて、すぐ手に取りました。 今は、本屋さんでは村上春樹の訳しか
#BOOKフリマ2025 カーテンコール 加納朋子 たまたま次女が図書館から借りた本を読んだらとてもよかった。あとがきを1万円選書の方が書いていて、よくこの本が印象に残ると書いている人が多かったり、おすすめしたりすると知り、合点がいった。 自分に自信が持てない女性たちの、心の成長を描いた短編集
《rainbow's books》 今年3回目出店できることになり、とても嬉しいです! はじめて出店参加した時、幼稚園年長だった娘は現在小2となり、つい先ほどまで、紙でお金を作り、お釣りの計算の練習をしていました。 明日は、金銭の受け渡しなどで手間取ったり、お時間が少しかかることもあるかもしれ
皆さま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。 今日・明日開催の[ 「第5回 たまがわBOOKフリマ (西館1F アレーナホール)」](https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/feature/book_fleama/)に行ってきまし
会期終了ギリギリになってしまいましたが、世田谷美術館に横尾忠則連画の河を見てきました。 お、いつもの企画展とは逆回りの順路です。いつもは出口を出るとショップになるのですが、今回はショップの側から入りました。 今回の連作の元になったクラス会の集合写真から着想を得た(1)。(2)〜(3)と見ていってまた
#プレゼント企画 #BOOKフリマ2025 #たまがわBOOKフリマ #本好き