【ラナンキュラス/育て方】🌳
みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。今回はラナンキュラス/ ラックスの育て方をお知らせいたします。
今回みなさんにお渡ししたラナンキュラスはラックスシリーズと呼ばれていて、宮崎県の綾園芸さんが作られたラナンキュラスなのです。花びらにツヤがあるのが特徴で、太陽の光に照らされとてもキレイな花が印象的です。
スプレー咲きなので、たくさんの蕾が開花してお花を楽しめるかと思います!
地植えもでき、暖かくなってきたこの時期は最適です。ぜひ、お楽しみください!
■水やり
鉢植えの方は土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげてください。
地植えの方は植え付け後2週間はマメに水やりをして、それ以降は雨に任せて問題ありません。ただし、乾燥には注意してください!
■置き場所
日当たりと風通しのいい場所で保管してください。
特に半日以上、日があたる場所が適しています。
■気が向いたときの手入れ
①花がら摘み
枯れた花や色褪せた花をまこまめに花柄摘みをすると、長く花を楽しめます。
また、ラナンキュラスは切り花としても楽しめるので、終わりかけの花を眺めに切って、花瓶にいけて楽しむこともできます。
②夏越し
ラナンキュラスは球根なので、花が終わって気温上がり夏場になると、葉が枯れて地上部は無くなります。
夏場は球根のみでカラカラの状態でも大丈夫です。涼しくなってきた頃に土を湿らす程度に水やりをスタートさせると翌年もキレイに咲かせることができます!
他にも気になったことがありましたら、こちらの投稿にご返信ください!
【ラナンキュラス/育て方】🌳
みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。今回はラナンキュラス/ ラックスの育て方をお知らせいたします。
今回みなさんにお渡ししたラナンキュラスはラックスシリーズと呼ばれていて、宮崎県の綾園芸さんが作られたラナンキュラスなのです。花びらにツヤがあるのが特徴で、太陽の光に照らされとてもキレイな花が印象的です。
スプレー咲きなので、たくさんの蕾が開花してお花を楽しめるかと思います!
地植えもでき、暖かくなってきたこの時期は最適です。ぜひ、お楽しみください!
■水やり
鉢植えの方は土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげてください。
地植えの方は植え付け後2週間はマメに水やりをして、それ以降は雨に任せて問題ありません。ただし、乾燥には注意してください!
■置き場所
日当たりと風通しのいい場所で保管してください。
特に半日以上、日があたる場所が適しています。
■気が向いたときの手入れ
①花がら摘み
枯れた花や色褪せた花をまこまめに花柄摘みをすると、長く花を楽しめます。
また、ラナンキュラスは切り花としても楽しめるので、終わりかけの花を眺めに切って、花瓶にいけて楽しむこともできます。
②夏越し
ラナンキュラスは球根なので、花が終わって気温上がり夏場になると、葉が枯れて地上部は無くなります。
夏場は球根のみでカラカラの状態でも大丈夫です。涼しくなってきた頃に土を湿らす程度に水やりをスタートさせると翌年もキレイに咲かせることができます!
他にも気になったことがありましたら、こちらの投稿にご返信ください!
7
12
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
|
2023/04/06
|
フラワーバトンプロジェクト