トークルーム

2025/11/14 19:33

コンディショニング▪トレーニング
本日、参加2回目。
あ“~自分のカラダなのに、
ちぃとも言うこときかんっ!

でも、先生の解説を聴くと、
なるほど~ そゆことか~👍️
ここをこうすると、
こっちがそうなるのか…(合点)
でも、
なかなかそうはならんのだけどね😝

今日はお家でもやってみたいトレーニングを
しっかり📸撮ってきたから、
次回までの1ヶ月、頑張りますっ💪
(ほどほどに/笑)😉

皆さんも、カラダの可能性を広げに
いらっしゃいませんか?
第2金曜日 10:30~12:00
辛くはないです。
先生優しいし、楽しいよ~🤗

2件のコメント (新着順)

おはようございます☀️
自分の体に向き合う、大切ですよね。
歳は重ねていきますが体力は落ちて行きます😅
これから心配なのは怪我です。足腰が弱ってきて今までつまずくことのなかったところでつまずいたり、特に階段で💦
こちらのアクティビティは気になっていましたが、ついていけないかな?と笑
優しい先生なら体が硬くても怒られないでしょうか😆

      🐰🤸🤸‍♂️🧘‍♀️


babicka(バビチカ)
2025/11/15 13:28

大丈夫です❗
筋肉は「動かし過ぎても硬く(コリのように)なるけれど、動かさなさ過ぎても硬くなるんてす」だそうなので、是非‼️

そして、自主練では、自分のやっている内容(動き)が、合っているのかどうか自信がない場合もありますよね。
このアクティビティでは、先生がよ~く見てくださるので、安心です😍

そうなんですね‼️
よ〜く見てくださる👀、それもちょっと緊張かも🤭🤭
定期的に行われているアクティビティだったでしょうか。
チェック✅してみます👍
ありがとうございました😊😊

      🐰🤸🤸‍♂️✅✨

一粒の涙
2025/11/14 23:41

ちょっと 気になるアクティブです😊
興味津々です😊

第二金曜日が少しネックですが😥


babicka(バビチカ)
2025/11/15 00:03

一回限りのご参加でも、姿勢の改善や歩行、階段の昇降などに役立つことを体得できるアクティビティだと思いますので、ご都合がつけば、是非是非!

一粒の涙
2025/11/15 11:25

有意義なことが 沢山教えて頂けそうですね😊
きちんと教えて頂いて 日々意識して過ごすことは大切かなぁと
意識を高めるためにも お話し一度聞きたいなぁと 思っています

ありがとうございます🙇‍♀

babicka(バビチカ)
2025/11/15 13:30

是非是非❗
立ち姿、歩く姿も、より美しくなるはず‼️