トークルーム

2025/06/17 07:32

月に一度の診察で京橋のクリニックへ。採血やらレントゲンやらフルコースでした😅 おかげさまで腰椎の骨密度はまた上がりましたが、なんということでしょう!大腿骨は下がってしまいました🥲 ドクター曰く「たくさんタンパク質とカルシウムを摂って、いっぱい歩いてくださいね♬」…結構歩いているつもりでしたが足りないようです💦
朝6時台に朝食を摂ったのみで次の食事を取れたのは17時過ぎ、もう夕食も兼用です。日本橋まで歩いて高島屋の屋上のローズガーデンで和んで新館地下で食べました。お腹空いてたのもあってペロリでした😋

8件のコメント (新着順)
江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/06/19 14:54

そうなんですよね。骨密度は図る場所によって 密度が足りていたり不足していたりするので、数ヶ所で検査したほうがいいと伺いました。郵便葉書みたいに この栄養は この部分に届けて下さいって できればいいな~


香子
2025/06/19 21:04

踵で測る簡易的なものはそこそこの精度ですが、整形外科ではゆっくり動くレントゲンで腰椎と大腿骨の両方を測ってくれます。私、大腿骨は若い方の50%、同年代の70%しかありませんの(しっかり骨粗鬆症の範囲です)💦

ちゃんとレシート映しこんでくださるところ、私もおいしいもの食べる時に食券一緒に撮ったりするのが好きなので、なんだかうれしくなっちゃいました。


香子
2025/06/18 23:16

あはは、偶然の産物。本人その辺全然考えてませんでした〜😅💦

かお
2025/06/17 13:11

こんにちは✨
このお写真は日本橋高島屋のローズガーデンなんですね🌹
日本橋高島屋にもローズガーデンがあるなんて初めて知りました!
いつもたまたかだけど、日本橋にも行ってみたくなりました✨🍀


香子
2025/06/17 15:03

ありがとうございます😊
いい所だけアップしてますので、あまりのこじんまりさにガッカリされないよう祈ってます🙏 
そうそう、アガパンサスがどうしたの?ってくらい細かったです😅

j ill-mam
2025/06/17 10:55

この暑い中、月一度の検針お疲れ様でした!
私は11月に、ようやくドッグの予約がでしました💦
日本橋高島屋もいいですよねぇ、また違った客層です♬♫♪


香子
2025/06/17 11:23

人間ドック受けられてるんですね、一度で済んで良いですよね♬ こちらはもっぱら区の健診頼みです。骨以外は持病もなく元気なので✌️
日本橋の方のローズガーデンはホントこじんまりです😅 ビアガーデンの方に力が入ってるかも〜🍺

イチゴ
2025/06/17 10:46

日本橋高島屋のローズガーデン💜
素敵ですね!🤩
そして美味しそうなご飯🤤

骨密度測ったことありませんでした…
去年膝頭の窪んだ所に膝立ちをする時に硬いクッションの縁取りが刺さった感じになり激痛😱
整形外科でレントゲンやら注射やら…😅
私の足の骨を診て先生が綺麗な骨ですね!
骨を褒められてビックリ😅
歩くのもカルシウムタンパク質も大事なのでしょうがなかなかたいへんですよね😅
私は夜寝る前にストレッチを…最後に踵落としを10回ほどドンドンとしてます…
良し悪しはわかりませんが日々加齢との戦いです…😅


香子
2025/06/17 11:19

まあ、骨を褒められるのは嬉しいですよ♬ その後お膝の具合はいかがですか? 膝は若い頃よく水が溜まってました💦 抜くとすぐまた増えるので地道に電気を掛けて治しましたが…。
ここ5年くらいは信号待ちで必ず踵落としをやってるんですが、まだまだ効果はみられませんね😅

イチゴ
2025/06/17 11:31

素晴らしいご努力✨👏👏👍

お陰様で一回の注射で治りました🙏🙇

香子
2025/06/17 11:34

✌️✌️😊😊👍👍💕

ミーママ
2025/06/17 10:03

おはようございます☀️
今日もいいお天気、、を通り越して暑すぎます💦
ラベンダー🪻アジサイ綺麗ですね😍

骨密度、測った事がなく、気になっています。数年前に足の指を強打して整形に行ったら骨折はしていないけどヒビ?かもと言われレントゲンだと分からないと言われました(後から折れていたと言うこともあるそうです)その際に、まぁ骨は年齢相応🦴と言われましたが??
タンパク質とカルシウム、そしていっぱい歩く🚶‍♀️歩かなきゃ💪💪
ご褒美は塩蕎麦、十穀米の卵かけご飯🍚🥚さぞ、美味しかった事でしょう‼️
次回の健康診断の時に骨密度測定してもらいます☺️

     🐰🦴🦴🐟🥩🥛🍚🥚


香子
2025/06/17 11:15

たしか50歳過ぎると区から骨密度の健診のお知らせがありますよ。実はサボっていて60過ぎてから測り始めたクチですが😅 
踵ではかる簡易的なのは、割とどこのクリニックでもあります。X線を使わないので気にせず測れます。そこで低いようなら精密なレントゲンの高密度検査ですね😉

ミーママ
2025/06/17 11:27

区はそのような取り組みがあるのですね、横浜市ですがあるのかも?🤣
踵で測る、簡単なのですね。お陰様なのか?病院にかかることがなくて病院事情を知らなくて😅母の通院付き添いの時のクリニックには血圧計しかありませんでした。
急に気になりましたので、探してみます
笑笑

     🐰🦴🦴

香子
2025/06/17 11:33

横浜でしたか、失礼しました💦 でも自治体なら似たような取り組みをしてると思いますよ😉

ミーママ
2025/06/17 11:36

いえいえ。教えていただきありがとうございました😊
きっとあると思います👍
(なかったら世田谷区はやってますよと言います🤣)

     🐰🦴🦴😆

香子
2025/06/17 15:00

💪💪💪😉👍

香子
2025/06/18 23:20

本日届いた区の特定健診のお知らせには骨粗鬆症の骨密度検査は30.35.40.45.50.55.60.65.70歳となってました。けっこう早くからありましたね😅

ミーママ
2025/06/19 06:26

香子さん
おはようございます☀
世田谷区は早くから特定健診で骨密度測定があるのですね👏
横浜市は40歳から特定健診にありました。それも知らなかったです😆
ご丁寧にありがとうございました😊
  
      🐰🦴🦴

香子
2025/06/19 07:18

やはり自治体によってそれぞれなんですね😀

ミーママ
2025/06/19 07:21

✌️✌️🙏

    🐰🦴🦴

一粒の涙
2025/06/17 08:10

綺麗な画像ありがとうございます🙇

私も骨粗しょう症の治療中です
私の場合は腰椎の値が、上がったり下がったり
先生は数値に気にせず 治療を継続し 転倒に気をつけてくださいと

一病息災と思っています
健やかにお過ごしくださいね🌻


香子
2025/06/17 11:09

おお、ご同病♬
そちらは腰椎が…やはり個人個人で違うんですね🤔 治療開始して半年ですが、いただいたコメントで数値って下がることもあるとわかって安心しました。気長に頑張りましょう💪

一粒の涙
2025/06/18 12:07

私はかれこれ 八年になります 私の回りにも治療なさってる方多いです

お布団干して 取り込む時に 腰椎の圧迫骨折とか みなさん色々ですが、治療していると 気をつけるので 大事に至らないと アドバイス頂いたこともあります

お互い 健やかに過ごせますように!

香子
2025/06/18 18:20

先は長そうですね〜😥 頑張りましょう💪

一粒の涙
2025/06/18 21:09

ごめんなさい
心配させてしまいましたでしょうか

女性は年齢重ねると避けて通れないので 注意して過ごしていると大丈夫ですよと 整形の先生に言われました

上手にお伝え出来なくて 本当にごめんなさいm(_ _)m
因みに 妹は半年ちょっとで お薬いらない位に 改善されたので

明るい気持ちで 治療出来るといいかなぁと 私は思っています🙇🙇

香子
2025/06/18 23:22

いえいえ、ありがとうございます😊 治療の成果も個人個人ですよね。まだ半年なので頑張らないとと思ってます✌️

ムムムノム
2025/06/17 07:40

骨密度良かったですね。でも一生歩かのか。。自分の足で歩けるために頑張らなくてはですね。
日本橋の高島屋にもローズガーデンがあるのですね。新宿の屋上庭園も良かったですよ。高島屋はグリーンに力を入れてくださっているのですね。嬉しいことです。
夕飯?美味しそうですね。検査お疲れ様でした。ご褒美ですね。


香子
2025/06/17 10:58

ありがとうございます😊
腰椎は着実に上がるのですが、大腿骨がねえ😅 まだまだ骨粗鬆症の数値です。
日本橋の方のローズガーデンはこじんまりです。バラも新しく植え替えたらしく、これからみたいでしたよ。屋上にはビアガーデンがあってそちらに惹かれました〜😋🍺