たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2025/04/27 09:56

こんにちは、アクティビティリーダー中島真知子さんの腸活講座内で「腸活ピラティス」担当をしてます才賀ふみこです。

4月最後の日曜日、いかがおすごしですか?
前日、17日に【「学ぶ×動く×食べる」腸活講座】
〜春に「腸活的甘味料を楽しみたい!」〜を開催いたしました。

たくさんの方に参加していただき、中島と一緒に喜んでいます!ご参加してくださった皆様、改めてありがとうございます。

エクササイズを始める前に、腸が収る状態を作るために
『腸ハウス®︎』というオリジナルのマジックワードを使い、腸のスペースを確認していく過程があります。
今回はその本の一部をお見せします。

骨盤の傾きが腸にどんな影響があるか背中を丸めたり、反ったりして確認していきます。
ほんの少しの感覚やヒントで姿勢が変わる、日常に取り入れられる、継続できる。それが腸活ピラティスにできることです。

次回は7月、たくさんの方と一緒に身体の変化を感じられるのを楽しみにしてます♪

picture_icon-02-02 8Op3bG0rp8VQbTSL_rg1KGtmNfflGlYciTiTZlGJx40.mp4
1件のコメント (新着順)
MNnikotama
2025/04/27 23:12

いつも素晴らしい✨ご指導🙏
素敵な💓アクティビティのご開催
有難うございます👏👏👏🙏
ご参加の皆様のお喜びをお伝え頂けて
夢の中でご一緒させて頂けたように
感じ有り難いです💖🤗🙏
『ほんの少しの感覚やヒントで姿勢が変わり日常に取り入れ継続できる』
このように😊ご指導いただける
腸活✨なんですね🙏
全てに継続の大切さを再確認させて
頂けました🙏


sai31
2025/04/28 14:30

コメントありがとうございます😊

エクササイズをしていくと、ご参加者様の姿勢が変わったり、お顔の色見がワントーンアップしたりの様々な変化を見るたびに、中島も私も驚きと喜びを感じています✨

私がズボラなので、どうにか楽して日常に運動を取り入れられないかと悪知恵(⁉︎)を日々働かせてます😅

なので、ぜひ毎日継続していただけると嬉しいです♪

MNnikotama
2025/04/28 22:47

お忙しい中🙏
ご丁寧にご返事を頂戴致しまして
恐縮です…
有難うございます🙇‍♀️
楽して日常に取り入れるシステム✨
素晴らしいですね😊💖🙏
悪知恵✨のお陰でしょうか🙏💦🙇‍♀️