ミュートした投稿です。
身近な場所で新発見は楽しいですよね。あと、こちらの御朱印もピンク色で書いてくださったのでかわいかったですよ。
素晴らしい👏👏新年のお迎えで いらしたのですね〜✨✨✨ 弁天様の方からいらしていただけます 奇跡は💖Tim様ティムちゃん達だから こそ👏👏🤗なのでは…と嬉しく 拝見させて頂きました🙏 2025の大晦日まで👍😅ですね〜🙏 御朱印はまだ…ですが…参拝には 伺ってみたくなる数々のお話し💓 楽しみ😊です🙏
ティムちゃん‼️ティムさん 新年明けましておめでとうございます☺️ 『蛇窪神社』⛩️巳年🐍と言う事もあってかなりの参拝客だったのですね💦 弁天様との奇跡の一枚💕新年早々、ご利益がありましたね😊凄いです‼️ 白蛇様が浮かび上がる御朱印をいただきに是非、参拝に行きたいと思います。 今年も宜しくお願
蛇窪神社
蛇窪神社 東京品川に鎮座する「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」は、日本三大白蛇聖地のひとつとして知られます。 蛇窪神社は、白蛇さまと龍神さまが一緒に祀られている、全国でもめずらしい神社です。蛇は脱皮をすることから再生や気力の復活をあらわし、財運や病気平癒、心身清浄のご利益があるといわれています。また、
✨✨💖🤗 その不思議感覚👏👏👏🤗 💖愛情のなせる技💕👍なのでは〜 ステキ💓なお柄ですもの👏👏🤗 欲しい…私も…😅🙏しかし 御朱印✨一度も頂いた事がなく〜💦 どのように…どちらの?⛩️から スタート⁈ もわからない状況です🙇♀️ 💦…ごめんなさい🙏か・み・さ・ま✨⛩️😂
オリジナルの御朱印帳素敵ですね! 私も出かける時はいつもバッグに入れて行きます📙 御朱印帳作りのワークショップがあるのをうっかりしてました💦 寺社仏閣の参拝をして御朱印をいただく事でより一層縁が深まりますね✨
たしかに書置きの御朱印を整理するのもよいですね。 奈良のお出かけも楽しみですね。
たまに、「書置き」の御朱印をつい買ってしまうので、それを整理しようと思っていたのですが、 御朱印帳を持っていくことはないのですが、今度奈良に行くので持って行ってみようかなと思っています。
確かに、鎌倉御朱印公房さまも鉄印(鉄道スタンプ)とかお城の御城印とかにも使えるので、題の紙は無地もご用意してくださいました。さらさらと絵とか書ける方はいいですよね。素敵、憧れます。 御朱印として使う予定がこんなにあるわけではないですが、とりあえず、御朱印帳ということで。 スタンプや、チケットを貼って
こんなステキな御朱印帳✨✨ いいですね〜👏👏 御朱印が更に価値大な感じがしますね🙏 どちらもホント素晴らしい👍 手作りとは思えない立派なお品🤗🙏