ミュートした投稿です。
「LOOPにお世話になって〜見えていた景色が変わりました」わかります🙆♀️ 大人になってからも、見える景色が変わるきっかけってありますよね☺️ 私は元々植物を観ることは好きでしたが(育てるのは苦手💦)、 LOOPに参加させていただくようになって、ますます好きになりました😊
コメントありがとうございます💕 ユッカのお花は、私も昨年初めて知りました!それまでも通ったいた場所でしたが、気づいてなかったんです。 一昨年こちらのLOOPのお世話になって植物に興味が出はじめ、見えていた景色が変わりました💫 お仲間の皆様から教えていただくことも多いですよね✨ ご一緒に楽しんでいきま
この暑さで🥵💦 なかなか四季の素敵な景色と 巡り会えなくなってきているのかも しれませんね〜🙏
600年の時をこえて
600年の時をこえて 鶴ヶ城(会津若松城)の歴史はとても古く、葦名直盛(あしななおもり)が黒川の地に東黒川館を置いたことが始まりです。もともと芦名氏は三浦半島(神奈川県)の豪族で、鎌倉時代に会津盆地を所領するようになります。会津の地固めをしたのち、直盛は田中稲荷神社(会津若松市大町)に参拝し「この広大な会津盆地のどこに城
行ってこられたんですね〜✨️ 本当に各国の方との交流や笑顔を見てると穏やかな世界であることを願いますよね🙏 暑さも大丈夫だったようで良かったです! 私ももう一度行くことがあれば大屋根リングを一周して上からの景色も堪能したいです。
🙏 どちらも✨✨✨素敵💓 北上川✨その向こうに岩手山✨ 綺麗に見える岩手山は👏👏 なかなか珍しい景色ですよね〜🤗👍🙏
おっ!この池は、上野毛店ならではの風情ある景色ですね😍 長らく行っていないので、一粒の涙さんのご投稿で、んもう、口が鰻重カモンカモンになりました😆
すこ〜い✨✨✨💖👏👏👏 何❣️何❣️コレ〜💖💖💖😊 素晴らしい👍 てるてるさんから 覗けるのですね〜✨🤗 かわぃぃ💕不思議世界👍😅 白馬は❄️景色ではなくても✨ 楽しめるんですね〜🙏
👏👏👏🤗👍 すご〜い✨6キロ✨✨✨🙏 素敵な💓景色のプレゼント付き✌️😊 いいなぁ〜🙏
味わい深い素敵な景色ですね〜👏👏 気持ちも穏やかにクリアーになります🙏🙏😊