ミュートした投稿です。
稲取の雛のつるし飾りは10年ほど前に現地で拝見いたしました。細かな作りに製作者さまを思いながら見たことを思い出します。 ここ数年は二子玉川高島屋でつるし雛を拝見しているため、なかなか現地に赴くこともなく足が遠のいておりました。 今回の企画で棚ぼた的に当選することができましたら、改めて稲取の良さを感じ
#玉川高島屋S・Cのひなまつり この辺りに引っ越してきて、高島屋さんで雛のつるし飾りをお見かけしてから今年でもう3度目の雛祭りを迎えます。 毎年この時期を楽しみに子供と一緒に写真を撮らせてもらっています😘 今年は家族4人で別々の色のカーネーションがいただけたので、 とてもカラフルで華やかなお部屋に
【玉川高島屋S・C 全館休業日のお知らせ】皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただき、誠にありがとうございます! 明日2月25日(火)は、玉川高島屋S・Cの全館休業日となります。 [≫詳しくはこちら](https://www.takashimaya.co.jp
玉川高島屋さんのひなまつりイベントの1つ、静岡県東伊豆町名産カーネーションをいただきました💐 お色味は選べず、手渡ししてくださったものをいただくスタイルで、私と家族は赤とボルドーを😘 お花が目立つように、短めのスタイリングで飾って眺めています✨ ありがとうございました🫶 #玉川高島屋S•Cのひなまつ
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 毎年、玉川高島屋S・Cの「雛のつるし飾り」を見るのが楽しみです。 豪華さの中に奥ゆかしさや、日本文化を感じられ、ひな祭りというイベントに心が落ち着きます。 以前旅をした九州の福岡でも雛のつるし飾りをみましたが、伊豆が発祥ということをはじめて知りました。 毎年素敵
そうですね。 百貨店にユニクロ…😭 え~ショック~。でした。 私は、 玉川高島屋が開店し その時からの歴史を見てきて 家族一同驚愕を受けました。 ユニクロはライズで充分ですよね。 でもこう言う時代なのです。 段々お洒落な店が姿を消して ファストファッションが優勢に ついに…。 それだけ 百貨
娘が二人いるので、毎年この時期はお雛様を飾ります。とってもかわいいお雛様、今年も会えてうれしいです! #玉川高島屋S・Cのひなまつり
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 妹のために母が雛人形を飾りました🎎 玉川高島屋の吊るし雛は賑やかで華やかですね🌟
子供が生まれて家に大きい雛人形を飾る場所もなく、毎年子供の成長と共に玉川高島屋のものすごいステキな雛人形と吊るし雛と一緒に写真を撮りもう5年になりました。毎年1ヶ月くらい綺麗に咲いてくれているカーネーションを頂くのも楽しみにしています! また来年も写真を撮りに行きカーネーションをいただきに行くと思い
つるし飾りに囲まれたお雛様は一層美しく、幻想的でした。幼少期、雛壇の周りを駆け回りながら、「お雛さま」と言えず「おひめさま」という一歳下の妹に、姉らしく「おひめさま、じゃくて、お・ひ・な・さ・ま!」と教えていたことを思い出しました。「おひめさま!」「おひなさま!」と言い合っていた私たち姉妹を見守って