ミュートした投稿です。
完成!
完成! イルカラブさんがご投稿された写真を拝借して、取り組んでいた水彩画が先週完成しました!このニャンコちゃんは、渋谷の猫カフェに在籍の「ロイン」という名のノルウェージャンフォレストキャットの女の子。窓の外をアンニュイともメランコリックとも言えそうな表情で眺めている姿に、モーレツに魅了されて😻…その雰囲気を
イルカラブさんに画像をお借りして、絵画教室で作成中の水彩画。今日は主役のロインちゃまを8割がた描き終えるはずが、 意外に進まず、(GWの働き疲れ?が尾を引いてるのかなぁ😆)今日はここまで。 でもね、まだ途中だけれど、 イルカラブさ~ん、先生にもお教室仲間さん達にも、ロインちゃまの写真の美猫っぷりが大
先日の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」1回目に参加した後、花束💐を持ったままダッシュで絵画教室🖼️へ。 現在制作中の絵は、イルカラブさんのご投稿からお借りした、猫カフェでの画像を元に進めています。先週、エスキースを描き、今週本番に着手。途中経過のご報告😉 猫カフェさんのHPを見てみたら
イルカラブさんが先日ご投稿なさった猫カフェ画像。 そのネコちゃんが、アングルといい、佇まいといい、すんごく魅力的😻だったので、是非描きたい!と思い… 画像を拝借できないかお願いしたところ、ご快諾くださり、新作🖼️のモチーフにさせていただきました! ありがとうございます!🙏 これはまだ本番ではなく、
タマタカのユニクロで作りました👕
タマタカのユニクロで作りました👕 明日からいよいよ、チャリティー展覧会🖼️週末お天気下り坂なので、ご来場者様のお足元がちょっぴり心配です😅さて先日、出品する作品2点のうちの1点でTシャツを作ったのですが、タマタカさんのユニクロで、オリジナルプリントTシャツが作れると知り(しかも安い!)、もう1点の絵でチャレンジしてみました。仕上がり
今日はここまで
今日はここまで 毎木曜は絵画教室の日。アトリエのテラスでは、小さな木だけれどサクラが満開でした。サクラの花を見ると、どうしてこう、ウキウキ🎶しちゃうのかしらん🌸で、気分上々のまま今日は先週の続き、空を見上げる野良猫のライトちゃんに着彩開始したのだけれど…ウッドデッキの木目を描くだけで終わっちゃいました😅来週は、どれ
出品決定🙆
出品決定🙆 LOOPのみなさまが案じてくださった絵🖼️、昨日の絵画教室で先生にお見せし、チャリティー展への出品、OKいただきました!(ホッ😅) 応援ありがとうございました😍背景を思いきって焦げ茶の絵墨で塗ったことで、「見る人の視線を、猫へ引き寄せる効果が出ましたね。」と😉。サインを入れ、縁に赤い漆紙
4月のチャリティー展に向けて
4月のチャリティー展に向けて もうすぐ、通っている絵画教室のチャリティー展覧会。出品サイズはサムホール(A5くらい)限定。1人2点まで出せるので、只今絶賛量産中😉。良さそげなのを選ぶ予定です。私は3回目の出品ですが、この展覧会自体は今年で18回目。1点¥3,000で販売し、出品料と売上を全て寄付するという恒例のイベント。主な寄付
自慢のペットを描いてみよう! 【3】
自慢のペットを描いてみよう! 【3】 (【2】からの続き)今日は午前中に南館1Fで開催中の「自慢のペット写真大集合!」を鑑賞し、Tanochiさんのライブドローイングパフォーマンスを見学し、午後はそのTanochiさんが講師のペットのペン画ワークショップに参加して、充実の母(私)の日でした😁移転後初めて伺ったLOOPスタジオでのワークシ
自慢のペットを描いてみよう! 【2】
自慢のペットを描いてみよう! 【2】 (【1】からの続き)というわけで、20名近くの参加者で、ニャンコのペン画に挑戦した約1時間は、講師の “ Tanochiさん ” のレクチャーもわかりやすくて、とっても楽しかったの😊完成したみなさんの作品が、これまた素晴らしかった!😍同じニャンコの写真を見ながら描いているのに、みんな違っていて、みん