今週末からチャリティー展覧会🖼️
今週末からチャリティー展覧会🖼️いよいよ今週末から、恒例のサムホール展が開催されます!作品は全てチャリティーのために販売しますが、もちろん、入場無料、見るだけでも大歓迎です🙌私も2点出品します🖼️🖼️◾️2025年4月12日(土)~4月20日(日)◾️11:00~18:30 (初日13:00~ 最終日15:00迄)◾️弘重ギャラリ
今日はここまで
今日はここまで毎木曜は絵画教室の日。アトリエのテラスでは、小さな木だけれどサクラが満開でした。サクラの花を見ると、どうしてこう、ウキウキ🎶しちゃうのかしらん🌸で、気分上々のまま今日は先週の続き、空を見上げる野良猫のライトちゃんに着彩開始したのだけれど…ウッドデッキの木目を描くだけで終わっちゃいました😅来週は、どれ
4月のチャリティー展に向けて
4月のチャリティー展に向けてもうすぐ、通っている絵画教室のチャリティー展覧会。出品サイズはサムホール(A5くらい)限定。1人2点まで出せるので、只今絶賛量産中😉。良さそげなのを選ぶ予定です。私は3回目の出品ですが、この展覧会自体は今年で18回目。1点¥3,000で販売し、出品料と売上を全て寄付するという恒例のイベント。主な寄付
友人の愛犬が…
友人の愛犬が…高校時代からの友人のインスタに、愛犬チャッピーちゃんが「虹の橋を渡りました」という投稿を見たので、慰めの言葉を絵に込め、昨日渡してきました。生前のチャッピーちゃんには会ったことはなかったけれど、インスタからは家族みんなから、とっても深く愛されていたのが伝わっていたので、投稿写真をもとに、愛くるしい雰
皆様、今年ももう終わっちゃう、あ、元旦になっちゃったかな? というところで投稿します。 先日の絵画教室展に出品した水彩画です。 大好きなマヌルネコの親子。 約600万年前に誕生したという、世界最古の野生のネコです。 習い始めて2年経つので、習ったことを活かせたらなと思い、岩場をドライブラシ、手前の
猫に恋バナ
猫に恋バナ毎木曜に通っている絵画教室で描いた水彩画です。今回は8号サイズのパネルに水張りした水彩紙に、「猫に恋バナを聴いてもらってる少女」をイメージして描いてみました。猫のモデルはかつて知り合いが飼っていたメイクーンとノルウェージャンフォレストのミックス“バロン”ちゃん(以前色鉛筆画でもモデルに)。少女のモデ
先日終了したチャリティー展覧会に出品した絵の次に描いた水彩画を、額装してみました。 私の高校時代は、70年代ファッションの全盛期。 学生運動で勝ち取った?制服撤廃によって、通学時の服装は自由。 なので、卒アルにも当時の流行りが写ってます😁 その中の1人が良く着ていた別珍のジャケットと、履いていたロ
サムホール展出品作完成!
サムホール展出品作完成!私のバケットリストの1つ「ちゃんと絵を習ってみる」を実現するために、一昨年秋から通い始めた絵画教室。4月にサムホール展が開催されるので、出品する2作品を今回は水彩で描いてみました♪(厳密に言うと、来週サインを入れると完成です😅)サムホールサイズというのはA5くらいの大きさ。このサイズ限定の、毎年恒例