ミュートした投稿です。
神宮球場行ってきました⚾️
神宮球場行ってきました⚾️ ヤクルト―広島戦のチケットが当たったので、神宮球場に行ってきました。基本我が家は、巨人ファンなので、巨人戦以外の試合に行くのは、まずありません。当たった席は3塁側で、周りはカープの赤一色。4回の裏ヤクルトの攻撃の時に、ホームのタッチをめぐりリクエスト判定があり、アウトがセーフに。その後のヤクルト応援
【参議院選挙/期日前投票】【マダニ感染症SFTS】&【六瓢息災焼き菓子】期日前投票に出かけ 「投票済証明書」を受取りました。【期日前投票】済ませた有権者は過去最多の2600万人以上のようです(有権者4人に1人の割合…7/20現在) 「選挙割」は学生ボランティア活動として2007年始まり
高千穂神社
高千穂神社 高千穂神社は垂仁天皇(すいにんてんのう)の時代に創建された由緒ある神社で、高千穂郷八十八社の総社です。主祭神⭐︎は高千穂皇神(たかちほすめがみ)と十社大明神(じゅっしゃだいみょうじん)で、特に農産業・厄祓・縁結びの神をして広く信仰されています。鳥居を越えると厳か過ぎる神域に入ります。この日の宮崎は雨
篆刻ワークショップに参加
篆刻ワークショップに参加 先日、通っている絵画教室関連のワークショップに参加、篆刻に挑戦して来た。講師は書道家であり、印章木口彫刻師(一級技能士)の、齋藤 江湖(さいとう こうこ) 氏。滋賀県近江八幡市の旧市街地にある、築200年の古民家をリノベした「江湖庵」というハンコ屋さんの庵主。併設のカフェは奥様が担当で、ランチが美味
フクシアお迎えしました
フクシアお迎えしました 昨日、大雨になる前にと、フクシアを受け取ってきました。事前に育て方動画を見て、フクシアは蒸れに弱いとのことだったので、帰宅後、咲き終わった花がらを摘み、しおれた下葉や傷んだ葉を取り除き、つぼみのついていない枝は切り戻しました。心なしかすっきりした姿に。置き場所はこれから決めますが、半日陰で、直置きで
今日も沢山の人が並んでました。ちなみに私達は10時30分に行きました。 以前は和食のお店でやはりカウンター席から富士山が見えましたよね🗻 秋になれば見えますよねぇ🎵
鼎泰豐 場所が変わったのは知っていたのですが、いつ行っても人が多くて。 それでも、冬になったら、行ってみたいです。もちろん、早めに並んで、富士山の見える窓辺の席で!!
今日も風が吹かない、堪らない暑さ😅 タマタカに着いたら、そこは楽園気分な快適さ😀 今日のランチは南館7階に移転リニューアルした「鼎泰豐」に行ってきました。とても良い場所で明るいです。 富士山が見える時期は窓側が最適! でも以前の9階の時に比べたら窓側の席は少ないですね。今日は並んで2番目に入れ窓側
はい、熱い戦いを目の前での観戦は、興奮しました👍 でもホントに暑かったです。 目の前の競技を応援したいけど、日向で暑くてたまらず席の移動をしたりして応援してました。 夏のスポーツ観戦は、体力も必要です❗️
熱い(暑い)1日でした🥵
熱い(暑い)1日でした🥵 今日は、友人と国立競技場に「日本陸上競技選手権大会」を見に行ってきました。もうすぐ開始時間なのに、ほとんど人がいない。そんなに人気のない大会なの⁉️って思ったら、暑さのために開始時間が11時半から14時に変更になってたんです〜😫仕方がないので時間潰しにスタンプラリーやクイズやチャレンジものに挑戦‼️