ティム
2025/02/03 23:53
鹿の国
日本最古の神社のひとつとされる諏訪大社。諏訪大社は歴史ある有名な神社で何かしら知ってるとは思いますが、この神社では年間200を超える祭礼が季節ごとに行われています。ただ、そこでどのような神事がとりおこなれているかを知っている人は少なく、テレビや情報メディアでも語られることはほとんどありません。
映画「鹿の国」は、諏訪大社で脈々と受け継がれてきた、これまであまり表には出ていない「神事」の世界に深く入りこんだ映画で、諏訪大社が全面協力して3年以上かかったものです。
以前諏訪大社のことはここで少し触れましたので興味のある方はそちらをご覧いただけたらと思います。
この映画では、最も重要とされる神事である御頭祭(おんとうさい)にもカメラが入ります。また諏訪の神秘に溢れた「ミシャグジ」という精霊についても語られています。
また、諏訪大社に古くから伝わる御室神事(みむろしんじ)の謎に満ちた神事を現代で再現しようします。
ミシャグチは建御名方神(たけみなかたのかみ)が諏訪明神となる以前の諏訪の神とされるミシャグチ神です。伝承では蛇神であるともいわれていますが、謎の神です。
太古の昔から諏訪の地を支配してきた自然信仰「ミシャグジ」、今なお続いている諏訪信仰が体感できる素晴らしい作品です。
東京では東中野のポレポレという小さな映画館でのみ、年始より上映されていたのですが、連日満席となりこれから上映されるところも増えていくそうです。

鹿の国
監督:弘理子
プロデューサー:北村皆雄
語り:能登麻美子・いとうせいこう
出演:中西レモン・吉松章・諏訪の衆
https://tamagawa-loop.coorum.jp/announcements/x9lscvrgzsdbkxtj

コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ティムさん、おはようございます😊
インパクトのある画像をありがとうございます!
昨年神長官守矢史料館へ行ってきましたので画像ですぐわかりました✨
そういえば諏訪大社に初めて伺った際、蝶がまとわりついて離れない不思議な体験をしました。
こちらも是非拝見したいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ティムちゃん‼️
諏訪大社で年間200もの祭礼が行われてるとは👀かなりの数なんだね。
その様子を伝えてくれる映画🎬『鹿の国』神秘的。上映される映画館が増えるといいのにね。
🐰⛩️🦌🎬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2025年LOOPスタートに相応しい✨
Tim様のご投稿🙏575のご投稿の数も✨縁起の良き数字に感じます👍
日本最古の神様のお話しにも〜🙏
立春を迎えましたこの日に深い
神聖な気持ちになりました🙏