ミュートした投稿です。
#バレンタイン2025 チョコレートが嫌いな人は、そうそういないですよね😊 いつもバレンタインチョコレートを購入するのはタマタカさんです。 家からも比較的近く、1ヶ所で済むから😁 銀座などは人混みの中を歩くのが、疲れてしまいます💦 毎年家族や、お世話になっている人に用意しますが、今年は自分へのご褒
美味しい🤤
美味しい🤤 玉髙さんの銀座鈴屋さんで購入した、こちらの「いも甘納糖」✨✨✨美味し過ぎて一気に食べてしまいました🤤オススメです〜💓
今日銀座伊東屋まで行って来ました、久しぶりに行ったのですが、おしゃれな雑貨屋さんのような感じ! 時代に取り残されそうです。
草月流、素敵ですよね‼️😍 伊東屋が凄くオシャレになっていて 私もびっくりしました👀 紙売り場がなくなったのですね😥 銀座店もかなり前にリニューアルしましたが細長く?エレベーター🛗と階段が 一方通行のようになっていて探すのに苦労しました😥 紙媒体自体がなくなりそうな世の中📃 字を書くことの大切さが
SC 草月
SC 草月 伊東屋に紙を買いに行ったのですが、リニューアルして紙売り場無くなってました。以前からどんどん紙の在庫種類少なくなっていたのですが、銀座まで行かなければ、買えなくなってしまいました。 残念😢SC入口の草月は見事❣️
早々にご返信有り難うございます。 鏡餅と繭玉のお飾り…豪勢ですね~💞 もう二月初日チケットをゲットされ、香子さまらしいです。 実家の母が松竹の株主招待で隔月で昼のチケット🎫が送られてきます。母も友人も歳をとり、行く相手がいないと我が家に廻ってきます。 主人の方が歌舞伎好きで、私は、銀座での夜のお食
香水の扉
香水の扉 フエギアという香水のお話です。正式にはフエギア1833(FUEGUIA1833)と記載します。創始者はジュリアン・ベデルという方で原料調達から調香、デザイン、マーケティングまですべて自身でおこないます。調香師でありながらアーティストでもあり、弦楽器の製作家でもあります。フエギアの香水にはいくつかの特
#クリスマス2024 昨日、用事があって銀座へ。短大時代のクラスメイトの銅版画展を見た後は日比谷方面へ。まあ、なんと綺麗なイルミ〜✨ ペニンシュラのツリーもゴジラもクリスマスムードでいっぱいでした💕
銀座のアフタヌーンティープラン、初めて知りました😆味わってみたいです! アイコン、気づいてくださったのですね😂ありがとうございます。おっしゃる通り、私の後ろ姿です。お気に入りの、氷室京介さんスカジャンを着ております❤︎
akiさんのご投稿で久しぶりにbillsに行きたくなりました‼️💕🥞 銀座店にはアフタヌーンティープランもあるんですよね🥯🥪🍰☕️🥞 😊tamaお姉さんも気づいていましたが アイコン変えられたのですね‼️ 後姿のakiさん、でしょうか。素敵💓😊 🐰🥞☕️🫖