ミュートした投稿です。
#フラワーバトン応募 我が家の梅の花、花びらが散った後にも 蜜を吸いにメジロが飛んできました。 急いでシャッターを押したので、逆光で、見にくいです。 前回当たらなかったので、メジロの様にラナンキュラスも我が家に来てくれたら嬉しいです。
春爛漫
春爛漫 春の陽気に誘われて 池上梅園に行って来ました多種多様な梅の花 良い香りに誘われて楽しく散策ができました 10000歩以上歩いて来ました♪
皇居東御苑
皇居東御苑 皇居東外苑に行ってきました梅の花が綺麗でした
なぁ〜んて可憐な梅の花💕💖 お庭で幸せ運びですね〜✨✨ 有難う🙏🙏惚れ惚れ✨頂きました🤗 💖きれ〜ぃ💖
ティム 様 「飛梅伝説」✨🌸 須磨区飛松… 菅原道真公に由縁する兵庫県 あちらこちら存在し以前居住地域 にもございました。 「各地に伝わる天神縁起」 梅をこよなく愛した菅原道真公 東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな いま あらためて心にしみます🌸 (若かりし頃よ
飛梅伝説(とびうめでんせつ)
飛梅伝説(とびうめでんせつ) 「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」菅原道真の詠んだ、この歌はよく試験に出たものです。今になって思いますが、試験にでるような作品はちゃんと考えられて出題してるのですね。東風(こち)が吹いたら、香りをその風に託して大宰府まで送り届けておくれ、梅の花よ。主である私がいないから
梅まつり 〜湯島天満宮〜
梅まつり 〜湯島天満宮〜 湯島天満宮は、もともとは日本神話における力の神・技芸の神として知られる「天之手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」を祀る神社として458年に創建されました。この神様は戸隠神社の御祭神で、力持ちの象徴とされ、天岩戸神話の天岩戸に隠れた天照大御神を引っ張りだした神様です。遠くに蹴り上げた岩戸が戸隠山にな
し--ちゃん 様 【春】投稿有難うございます🌸 梅の花🌸蝋梅💛河津さくら🌸 春の便り少しずつ… (「梅の花」🍱チラチラ👀…) 天候に恵まれた地域に居住出来る 歓び噛みしめ魅入っております。 日本は狭くても日本海側🌊 太平洋側🌊気候は随分異なりますネ 特に北日本の日本海側🌊は 2022年以来大雪に
梅の花
梅の花 二子玉川公園で、今年初めての満開の梅を観ました。春の訪れ 楽しみです。
春の先取り✨👏👏👏 ご一緒させて頂きました🙏🤗 かわいい💕ピンクは…梅の花? 桃の花?立春を迎えますと… 灯りをつけましょ〜🎵お花をあげましょ〜🎶桃の花…ですもの✌️ ステキ💓な花器に生けていらっしゃるのですね✨✨💖🙏 ふうな様には…🎶も〜すぐは〜るですねえ〜🎵 の方が…聴こえていらっしゃるかも…😊