ミュートした投稿です。
わあ、日時指定の大人気企画なのですね✨ 私が幼い頃は「うさこちゃん」、子育て時は「ミッフィー」になっていてびっくりしましたが、オリジナルは「ナインチェ」なのですか!初めて知りました💡 そういえば子供達の母子手帳がミッフィー柄で、受け取った時に懐かしいミッフィーを見て、子育てが始まるんだな…と感慨深
松屋銀座で開催されているミッフィー展に行って来ました🐰 ミッフィーちゃん70周年との事で日時指定でしたがそれでも並んで入場するほどで、昨日はミッフィーちゃんと握手が出来るイベントもあったので凄く混んでいました(事前抽選で外れましたが😅) 作者のディック・ブルーナーさんは自身のお子さんのために何かな
講師の個展へ
講師の個展へ 昨日は、チャリティー展の前に銀座のギャラリー “ flag ginza gallery ” へ。通っている絵画教室の、三鷹にある系列教室の講師、犬飼将隆先生の個展を鑑賞。(19日まで)犬飼先生は、美大で版画を学ばれたあと、様々な画材や技法を経て、現在は、教室での指導と並行して、雁皮紙を張ったパネルに
薬屋のひとりごと展
薬屋のひとりごと展 少女が様々な難事件を解決する、日向夏氏原作の謎解きエンターテインメント「薬屋のひとりごと」は、シリーズ累計発行部数3.800万部突破の大人気作品でありアニメも老若男女幅広い世代に大人気です。東京展は連日大盛況で開催地の銀座松屋が大混乱したようです。この後、福岡や大阪、名古屋など順次全国巡回開催いたし
コメント、ありがとうございます😊 筑前琵琶を見に行ったら、正面玄関に飾られていました。 面白いなぁと思い写真を、 銀座で待ち合わせにいいかもです。 私は、日比谷のシャンテにいるからと伝えてますが。あっ日比谷の、ゴジラ前でもいいかな~。でも日差しが。やはり、シャンテかなぁ
のんちゃん様 ✨✨✨ 素晴らしいご行動力✨✨👏👏💖 たくさんの素敵💓をご投稿にて お知らせ頂き🙏👍 😊😉😌が映える…世界の皆様の 集合場所✨銀座に✨相応しい お作品なんですね✨✨🙏
昨日はチャリティー展覧会🖼️の2日目。長女、孫娘、次女の舅&姑が来てくれました😊 そのあと長女と孫娘と私の3人でランチ、からの銀座松屋で開催中の「薬屋のひとりごと展」へ。 孫娘もだけれど、私も大好きなアニメなので、世界観満喫! あれ⁉️猫猫と孫娘って似てるかも⁉️(性格が、です🤭) 楽しい1
たかくらかすぎさん
たかくらかすぎさん の作品が、銀座SIXに飾ってありました
おっ! ファンケルの💚ポタージュお仲間ですか❗️私も嬉しいです~‼️🤩 重宝な助っ人なので、常備してます😁 RISEにファンケルのカフェ⁉️ それは全くしりませんでした😳 銀座スクエアには、画廊巡りなどした折りにB.1のブラウンライスミイルズにランチで寄ったりはしますが…二子玉にもあればイイのに~
たまたかS・C番外地
たまたかS・C番外地 高島屋の駐車場があるからたまたかでしょ"九つ井戸"は。皆が集うグランドパティオは玉川高島屋とたまたかS・Cの間にあるけどどっちの施設。地下の食料品コーナーでは、S・C専門店か百貨店なのか境目がいまひとつ。でもお買い物を現金でして、高島屋カードお持ちですかと、ポイントを付けてくれる売場は、S・C専門